タグ

2011年2月23日のブックマーク (8件)

  • 素数腕立て伏せについて

    「落ち着け………… 心を平静にして考えるんだ…こんな時どうするか…… 2… 3 5… 7… 落ち着くんだ…『素数』を数えて落ち着くんだ… 『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字…… わたしに勇気を与えてくれる」 最近やっている筋トレ法。自分で思いついたけど、わりと普通の発想だからすでにやってる人も多いかも。 もともとの疑問は「なぜ筋トレって10や5の倍数で終わらせることが多いの?」だった。5の倍数ってあんまり好きじゃないし、なんか必然性がねーよ、という感覚でした。だったら数学的に大きな意味を持つ素数の回数を単位にしたほうが自然じゃないのか、と思い至りました。 やり方 普通に腕立て伏せをやる。1から順に数えながら。 もう限界、腕が上がらない! というとこまでやる。 潰れたときの回数が素数だったら勝ち、合成数だったら負け。 何に対して勝ち負けとか関係ない。勝ちを喜び、負けは猛

    orangehalf
    orangehalf 2011/02/23
    "腕に限界が来ていても「あと数回で素数に達する!」と思うと少しだけ力が湧いてくる(私はこれを素数力と名付けている)" 確かにもうちょっとがんばろうって気になりそう
  • 「素数腕立て伏せ」とは何か 「素数力」が腕立て回数を伸ばす - モジログ

    サルノオボエガキ - 素数腕立て伏せ http://deltam.blogspot.com/2010/09/blog-post.html <もともとの疑問は「なぜ筋トレって10や5の倍数で終わらせることが多いの?」だった。5の倍数ってあんまり好きじゃないし、なんか必然性がねーよ、という感覚でした。だったら数学的に大きな意味を持つ素数の回数を単位にしたほうが自然じゃないのか、と思い至りました>。 ブログ主のdeltamさんが発案した、「素数腕立て伏せ」が解説されている。 「素数腕立て伏せ」のやり方・効能は以下の通り。 やり方 * 普通に腕立て伏せをやる。1から順に数えながら。 * もう限界、腕が上がらない! というとこまでやる。 * 潰れたときの回数が素数だったら勝ち、合成数だったら負け。 * 何に対して勝ち負けとか関係ない。勝ちを喜び、負けは猛省。 効能 * 限界までやるので常に限界越えを

  • スポーツナビ|欧州サッカー|イングランド[プレミアリーグ]|問われるサッカー選手とソーシャルメディアのルール(1/2)

    バベルはツイッター上での暴言により、FAから罰金処分を受けた【Bongarts/Getty Images】 サッカー選手がマスコミをにぎわすのは世の常。夜を明かしてのドンチャン騒ぎ、暴露、莫大(ばくだい)な移籍金など、さまざまな記事が一面を飾る。従来、選手に関する報道は、選手・マネジャーとジャーナリストとの間の、相互に有益な関係の上に成り立っていた。そして、サッカーの報道や批評は、この双者間の同等なレベルに基づき行われてきた。しかし、ツイッターをはじめとするソーシャルメディア・プラットホームの到来により、人々のコミュニケーションは、今までになくストレートな性質を帯びるようになった。クラブや会社などの団体および個人は、ファンやフォロワーと瞬時にコミュニケーションすることができる。このコミュニケーションの即時性と容易さに、サッカー選手たちの瞬間的なツイートが相まって、厄介な失敗やご難が余儀な

  • Hadoop Conference Japanに参加しました #hcj2011 - nokunoの日記

    というわけでHadoop Conference Japanに参加しました。Hadoop Conference Japan 2011会場は豊洲のNTTデータ社で、初めて来たのですが駅前の広場が楽天のある品川シーサイドと全く同じでびっくりしました。 『Hadoop on クラウド / Amazon Elastic MapReduceの真価』(Amazon Web Services, Jeff Barr) Introduction AWS: 2002-Twitter: @jeffbarr What is Big Data Doesn't refer just to volume Big Data Tool EMR Overview Hadoop Hosting Framework Launch and monitor job flows: Web, CUI, REST Upload data

  • スマフォサイト作りの前に知っておくべきデザインギャラリー等リソースまとめ:phpspot開発日誌

    スマフォサイト作りの前に知っておくべきデザインギャラリー等リソースまとめ。 「スマートフォン向けサイトの作り方エントリのまとめ」にてスマフォ用サイト作りの基はまとめましたが、実際にデザインする際の参考になりそうなギャラリーサイトやブログエントリをまとめてみました。 インタフェースの研究ということで、サイトデザインのみではなくアプリのデザインギャラリーも紹介。 ギャラリーサイト CSS iPhone 様々な海外ポータルやデザインサイトのiPhone向けサイトをサムネイル付きで紹介。 どのサイトもよくデザインされており、非常に参考にできる部分が多そうです。 iOSpiration iPhone Web Design Inspirations - iPhone and iPad Design Inspiration iPhone/iPadサイトやiPhone/iPadアプリ・ゲームのデザインギ

  • 絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)

    この記事で取り上げているスマートフォンサイトの「BEFORE & AFTER」を以下の記事で紹介しています。合わせてご覧ください。 日のスマホサイトは2年間でこんなに変わった iPhoneAndroidの普及を背景に、スマートフォンのブラウザー向けにコンテンツや表示を最適化した「スマートフォンサイト」(スマホサイト)を開設する企業が増えている。当初はiPhone(iOS)の標準UIに倣った画一的なデザインが多かったが、最近では独特のレイアウトや斬新な色使いの個性的なスマートフォンサイトも増えてきた。 ここでは、Web制作者が見ておきたいスマートフォンサイトを紹介する。実務で参考にできるように、対象を日語の企業サイトに絞り、業種別に分類してまとめた。スマートフォンサイトの制作に入る前にチェックしておこう。

    絶対見ておきたい有名企業のスマホサイトまとめ (1/5)
  • (2011-02-22)日本代表選手ペイメント問題に対する当協会の考え|トピックス|JFA|日本サッカー協会

    はじめに 当協会は、これまで、選手の技術向上のために、47都道府県協会や各種連盟と協働し、キッズから日本代表強化まで様々な施策を実施してきました。これらの長年の積み重ねが今日の日本代表チームの世界での活躍を生み出し、海外のトップクラブにおける日人選手の活躍に繋がっていると考えています。 また、選手のセカンドキャリアのための原資として、移籍金の4%をJリーグが受け取れるようにルール変更するなど、選手の現役引退後に向けた環境改善にも真摯に努めてきました。その考えは変わるものではなく、これからも「選手の社会的な地位向上」のために努めて行きたいと考えています。 しかし、今般、当協会は一般社団法人日プロサッカー選手会(以下「JPFA」と言います)から、日本代表選手へのペイメント(勝利ボーナスや大会ボーナス)が著しく低廉であるとして、以下のような要求を受けています。 ①FIFAワールドカップ南アフ

  • 中日スポーツ:新主将・今野が舵取り 「J1復帰内閣」:365日FC東京(CHUNICHI Web)

    orangehalf
    orangehalf 2011/02/23
    これは皮肉? 現政権の状況とかマニフェストに記載されている内容がどのくらい実現できているかとかわかって書いてるんだよね。俺の今ちゃんは責任感の塊のような選手だからこそ、こういう例えはして欲しくなかった