タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/akihito (5)

  • ソーシャルメディアからのトラフィック、ニュースサイトにとってどの程度重要?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    AOLとニールセンが共同で行った調査によると、ソーシャルメディアに投稿されるメッセージのうち23%に何らかのコンテンツ(外部の記事や写真、ビデオなど)へのリンクが含まれているそうです。つまり4回に1回は「これ見てみなよ!」という紹介が行われているわけで、それだけソーシャルメディアがトラフィックの源になり得ることを示していると言えるでしょう。実際、マーケティングの観点からSEOだけでなくSMO(ソーシャルメディア・オプティマイゼーション)にも注目すべき、という主張が数年前から聞かれるようになってきています。 それではソーシャルメディアからのトラフィックはどれだけ重要になっているのか。米国内のニュースサイトを対象にした調査報告書が、Pew Research Centerから発表されています: ■ Navigating News Online: Where people Go, How They

    ソーシャルメディアからのトラフィック、ニュースサイトにとってどの程度重要?:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 「キャラクター登場型」のARをまとめてみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日閉幕した「ワイヤレスジャパン2010」。様々な先進技術・サービスが展示されていましたが、中でも来場者が集まっていたテーマの1つがAR(拡張現実)技術だったようです。例えば冬モデルにAR機能の搭載を発表したNTTドコモのブースでは、AR関連コーナーへの入場が30分待ちということもあったとのこと。対するKDDIも「セカイカメラZOOM」が体験できる実機を展示しており、こちらも大勢の観客を集めていました。 で、個人的に最も気になったのはドコモのARでも、セカイカメラZOOMでもなく、こんな展示だったりします: ■ ビルの“向こう”に巨大な天海春香――KDDIのARが画像認識でさらに進化 (ITmedia プロフェッショナル モバイル) 人気ゲームアイドルマスター』の登場人物のひとり、天海春香が巨大化してビルの向こう側にいる――という誰得な展示(笑)。しかし「現実世界にバーチャルなキャラクタ

    「キャラクター登場型」のARをまとめてみた。:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 「ラブプラス=1.5人」論:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日と今日、都内で"AR Commons Summer Bash 2010"というイベントが開催されています。タイトルから分かるように、AR(拡張現実)の発展・普及を支援するコンソーシアム「ARコモンズ」が主催しているもので、昨日は日のAR界を牽引する研究者やビジネスパーソンが集合。「いまこの建物に何かあったら日のARは終わる」などという冗談がまことしやかに飛び交うイベントとなりました。いまそのレポート記事を書かせていただいているのですが、完成までちょっと時間がかかりそうなので、印象に残った部分を少しだけ。 昨日の最後のセッションとして、頓智ドット株式会社CEOの井口尊仁氏、『攻殻機動隊S.A.C.』シリーズや『東のエデン』監督として有名な神山健治氏、そして恋愛シミュレーションゲーム『ラブプラス』プロデューサーの内田明理氏という豪華な顔ぶれでパネルディスカッションが行われました。実はI

    「ラブプラス=1.5人」論:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 『AR-拡張現実』事例リンク集 #ARBook:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    以前からお伝えしていますが、マイコミ新書でAR(拡張現実)に関するを書かせていただきました。タイトルはそのものズバリ『AR-拡張現実』。明日7月24日発売ですので、よろしければ是非お手に取ってご覧下さいませ。 ということで、今回は書の補足、ならびに宣伝も兼ねて?文中で紹介した事例のリンクをまとめておきたいと思います(複数回紹介している事例は、最初に登場した章にまとめます): 【プロローグ】 Virtual Box Simulator (米国の郵政公社によるサービス、ARで梱包箱のサイズが確認できる) https://www.prioritymail.com/simulator.asp 実物大ARエヴァンゲリオン初号機 (ローソンがPRの一環として、実物大のエヴァ初号機を箱根に再現) http://www.lawson.co.jp/eva/ar/ (※富士急ハイランドにて期間限定で復活中

    『AR-拡張現実』事例リンク集 #ARBook:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    orangehalf
    orangehalf 2010/07/23
    これはすばらしいAR事例のまとめ
  • ブルーオーシャン症候群:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    昨日に続いてで恐縮ですが、ハーバード・ビジネス・レビューからの話。一時『ブルー・オーシャン戦略』というが流行りましたが、もし上司の机に置かれているのを見たら注意した方が良いかもしれません。逆に既存事業の見切りが早すぎたために、せっかくの成功を台無しにしてしまう例も多いとのこと。 そうそう、この青い表紙。以前はどこの書店でも平積みにされ、ビジネス誌等で特集が組まれていました。なので説明は不要かと思いますが、念のため Amazon.co.jp での解説を抜粋しておくと: これまで数々の「戦略」がもてはやされてきたが、ライバルと同じ市場で戦うかぎり、どれほど巧妙に戦略を練ったところでいずれ消耗戦を強いられることになる。血みどろの戦いが繰り広げられるこの既存の市場を「レッド・オーシャン(赤い海)」と呼ぶのなら、いま企業がめざすべきは、競争自体を無意味なものにする未開拓の市場、「ブルー・オーシャン

    ブルーオーシャン症候群:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • 1