タグ

2019年5月5日のブックマーク (11件)

  • 働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    令和を迎え年金改悪の議論が始まっている。現在、夫の厚生年金に加入し、年金保険料を支払わずに基礎年金をもらうことができる「第3号被保険者」のは約870万人いる。 第3号については共稼ぎのや働く独身女性などから「保険料を負担せずに年金受給は不公平」という不満が根強くあり、政府は男女共同参画基計画で〈第3号被保険者を縮小していく〉と閣議決定し、国策としてたちからなんとかして保険料を徴収する作戦を進めている。

    働く女性の声を受け「無職の専業主婦」の年金半額案も検討される(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    oriak
    oriak 2019/05/05
    呆れた…。政治のこの体たらく、少子化は人為的なものだとすら思えてくる。てか主婦だけ?主夫はどうなるんだろう?
  • 問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?

    これから観光資源が重要とされているとしても、他所から来たその場限りの人が持った嫌感情だけで文化を変えるべきと唱えるのはどうなんスかね? なんか毎回他国と日を比較してケチつけてる人っぽくて釣られちゃったかなとか思いつつ反応をまとめました。

    問:観光に来たフランス人が蕎麦屋で「そばを啜る音が不快」と言った時、食文化は変容していくべきか?
    oriak
    oriak 2019/05/05
    啜らない蕎麦屋と啜る蕎麦屋と分けていけば?拒絶か許容かだけでなく選択肢増やしていければいい / ラジオ普及以前はあまり大きな音で麺を啜らなかったという説もあり、文化ってなんだろうと思う。
  • 人生ガチャまとめてみた

    親ガチャ 遺伝ガチャ 環境ガチャ 容姿ガチャ 才能ガチャ 運ガチャ 小学校ガチャ 中学校ガチャ 先輩ガチャ クラスメイトガチャ 職場ガチャ 上司ガチャ 同僚ガチャ あとなんかある?

    人生ガチャまとめてみた
    oriak
    oriak 2019/05/05
    性指向ガチャ
  • 「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)

    LGBTの権利保障や認知について「日は欧米に比べて遅れている」と言われることが多い。実際、G7で同性カップルを法的に保障する法律がないのは日だけだ。 国際社会から日はどのように見られているのだろうか。「日は遅れている」という言説で止まらず、LGBTに関して国際社会と比較した際、具体的にどのような法律が整備されていないのか。 東京レインボープライドのPRIDE WEEKに合わせ、5月2日にイベント「世界は日をどう見てる?まきむぅとともに学ぶLGBT」が開催された。 国連から日に出されている数々の「勧告」 登壇者は金沢大学の谷口洋幸准教授と、タレント・文筆家の牧村朝子さん。谷口さんから、国連を通じて国際社会から日に対して出ているさまざまな勧告や、その背景にあるシステム、そして根となる「人権」という考え方について解説があった。 日は国連のさまざまな委員会や人権理事会からLGBT

    「人権=道徳ではない」国連が日本のLGBTの人権状況を監視する理由 | 一般社団法人fair(フェア)
    oriak
    oriak 2019/05/05
    まず権利と義務がバーターだという常識から改善して欲しい…
  • 今はもう、低俗という定義がゾーニングしてくれていた時代ではないよね - novtanの日常

    この件が色んな意見を呼んでいる、ということそのものがまずもって違和感のある事態な気がするんだけど、昨今のウェブのいろんなアレ、ということを考えるともうそういうものとして考えるしかないのかなーと思ったりはする(超曖昧) togetter.com えーと、僕自身はこのマンガはありきたりなテーマをありきたりな表現で書いているように思えてあまり関心はしなかった(単体で見てどうかというと、よくできているとは思う)。で、いまさらこの手のわりかし非現実的な舞台設定を現実になぞらえて問題視するような人がいるとは思ってなかったんだけど、こういうマンガが「話題になる」というのはそういうものに目くじらを立てるような人にリーチする、ということでここ最近とみに思うウェブの最大の欠点を体現した一つの事例だよね。 こういった問題は、ウェブならではの問題でもある一方で、いわゆるサブカル系の文化的地位向上に伴う副作用でもあ

    今はもう、低俗という定義がゾーニングしてくれていた時代ではないよね - novtanの日常
    oriak
    oriak 2019/05/05
    その「好き」って必ず言わなきゃいけないの?/ 低俗だから許される表現があるって意識、特権階級ぽい考え方だなあと思った
  • 【誤解だった】古代インド人は蛇と亀とゾウが地球を支えているとは考えていなかった

    K-Ono @K__Ono 第26回天文教育研究会での発表らしい。高校かなんかで見たときも「あーヨーロッパの視点だなー」とは思ったがやはりそうだったのか。 / “[PDF] 誤解だらけの天文学史 ~「古代インドの宇宙観」を例に” htn.to/gA2rv1KtQAB 2017-09-18 02:42:22

    【誤解だった】古代インド人は蛇と亀とゾウが地球を支えているとは考えていなかった
    oriak
    oriak 2019/05/05
    インド神話読むまでこれ信じて偏見の一端を担ってたの今思うと怖いな
  • 「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの本音は… 記事に、「マナー扱いだったのか 知らなかった」「蒸れるし暑い寒いのどちらも合わないし破けてお金かかりまくるしとにかく不快」など感想ツイート

    「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの音は… https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190503-00000004-moneypost-bus_all 働く女性をはじめ、多くの女性にとって必需品ともいえるストッキング。消耗品という点も含めて、一定の需要があると思いきや、意外にも苦戦を強いられているようだ。 レッグウエア大手のアツギは4月19日、2019年3月期の連結業績予想を下方修正。最終損益は31億円の赤字を見込んでいる。ちなみに前期は5億7900万円の黒字。赤字に転落した要因は、年間を通して主力であるレッグウエア商品の販売不振だ。特に最盛期である秋冬期でも、インバウンド需要の減少など消費動向の読み違いが影響し、国内販売が苦戦したという。“ストッキング離れ”ともいえる現象は、なぜ起こっているのか。女性たちに音を聞いた。

    「ストッキング離れ」はなぜ起こった? 働く女性たちの本音は… 記事に、「マナー扱いだったのか 知らなかった」「蒸れるし暑い寒いのどちらも合わないし破けてお金かかりまくるしとにかく不快」など感想ツイート
    oriak
    oriak 2019/05/05
    膝丈ストッキングにパンツかロングスカート合わせることが多いけど、ストッキングはすぐ破けてコストが嵩むのでやめたい。もうやめよう。
  • キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由

    エグゼクティブ・プレゼンスとは、「社会的な地位、職位や社格、専門性にふさわしい存在感(オーラ)」のことです。欧米では「上に立つ人に必須の資質」とされ、「それがあるかどうか」は、昇進・抜擢のときに判断基準ともなります。会社を代表する立場の人間として、信頼を勝ち取ることができ、ひいてはビジネスチャンスにつながるからです。 近年では、ビジネスシーンですばらしい活躍を見せる女性の間で、エグゼクティブ・プレゼンスへの注目が高まっています。 私は、プレゼンスコンサルタントとして、そのエグゼクティブ・プレゼンスを身につけるためのお手伝いをしています。前回に続いて、今回は「パンツスーツ」について見ていきましょう。 役職者にパンツスーツをおすすめしないわけ 実は、私は一定以上の役職の方にはパンツスーツをおすすめしていません。女性の服装の特徴は、選択の幅の広さにあります。パンツもスカートも自在に選べるのもその

    キャリア女性に「パンツスーツが実はNG」な理由
    oriak
    oriak 2019/05/05
    令和の時代に儒教的マナーを振り回すとかマジかよ…。てかパンツスーツでは威厳が足りないのなら男性もスカートか衣冠束帯か長裃で働くべきなのか?
  • 「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう

    2005年のスタンフォード大学の卒業スピーチで、スティーブ・ジョブスは仕事について「たまらなく好きなことを探そう (You’ve got to find what you love)」と説きました。そして彼は「まだ見つけていないのなら、探し続けよう」と続けます。言い換えれば、「情熱を傾けられる仕事を探そう」というアドバイスを、社会に出ていく学生たちに送っています。 https://news.stanford.edu/news/2005/june15/jobs-061505.html私もスティーブ・ジョブスのような起業家をゲストとして講演にお招きして、学生の皆さん向けに話をしていただくことがあります。そんなとき、学生から最も頻繁に出てくる質問は、 「やりたいことが見つからないのですが、どうすればいいでしょうか?」 というものです。起業家が来るたびに、その質問は繰り返されます。それに対して「探

    「情熱を探そう」というアドバイスはもうやめよう
    oriak
    oriak 2019/05/05
    良記事。人はやりたいことがないのがデフォルトで、ある日突然やりたいことがなくなることだってある。情熱に限らず自分の心を育てたり大事にする考え方が浸透して欲しい。
  • 漫画「妹の姉」にモヤったのでいろんな意見を集めてみました

    リンク 少年ジャンプ+ 妹の姉 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 美術高校に通う光子は、自分の裸を描かれた作品がコンクールで金賞を獲り、学校の玄関前に飾られることに…。絵を描いたのは、妹の杏子だった。姉は妹に復讐を企むのだが…。 1207 users 336

    漫画「妹の姉」にモヤったのでいろんな意見を集めてみました
    oriak
    oriak 2019/05/05
    露悪を利用してダイナミズムを与えたり耳目を集めたりしているのに露悪さを批判されたらアートだからと逃げるのは単純にダサい。その程度のものに見えてしまう。他人を傷つけたら反撃されるのは当たり前。
  • 日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース

    5日は「こどもの日」です。日の子どもの数は1533万人で、38年連続で減少して過去最少を更新し、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 総務省の推計によりますと、先月1日現在の日の15歳未満の子どもの数は、男子が785万人、女子が748万人の合わせて1533万人となっています。 これは、これまでで最も少なかった去年よりも18万人減って過去最少を更新し、昭和57年から38年連続の減少となりました。 平成元年に2320万人だった子どもの数は平成のおよそ30年の間に800万人近く減りました。 総人口に占める子どもの割合も去年と比べて0.2ポイント下がって12.1%で、昭和50年から45年連続の低下となり過去最低を更新していて、少子化に歯止めがかからない状態が続いています。 一方、去年10月1日現在の子どもの数を都道府県別に見ますと、前の年よりも増えたのは東京都だけでした。 沖縄県は前

    日本の子ども1533万人 38年連続で減少 過去最少を更新 | NHKニュース
    oriak
    oriak 2019/05/05
    産みにくく育てにくいと感じさせる社会作ってるんだから仕方ないよね