タグ

2009年11月24日のブックマーク (20件)

  • 市長定例記者会見での記者の横暴 - ねおベルマーレ

    久しぶりの更新でこのようなことを書かなければならないのはとても残念だが、そうも言っていられない。 平塚市のホームページに19日に行われた平塚市長定例記者会見が掲載されていた。 週末に見たときには掲載されていなかったように思うが、もしかしたら見落としていたのかもしれない。 12月の市議会定例会提出案件についてと、その他2件について、掲載されている。 提出案件のところでは質疑で平塚競技場については取り上げていなかったのだが、3件目の「もったいないがここにある 第5回くるりんまつり」に掲載されているその他の質疑でベルマーレと平塚競技場についての質疑があった。 一読して、あまりのひどさに怒り心頭した。 市長の発言に対してではない。もちろん物足りないとは思うがある意味想定の範囲内。 それよりも記者の質問に対して非常に憤りを覚えた。 とりあえず、その質疑の箇所を全文引用するので、読んでいただきたい。

    市長定例記者会見での記者の横暴 - ねおベルマーレ
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    すげぇ……平塚市民ではない自分でも、記者の発言がおかしいことくらいよくわかる。
  • フリーランスに欠かせない能力

    エンジニアが定年後も働く場所を求めているのであれば、フリーランスを目指すと良いでしょう。フリーランスであれば自分の今までに培ってきた経験や実績、技術力などが活かせます。 企業に勤めているときは開発プロジェクトと呼ばれるもののチームの一員として取り組んでいたかもしれませんが、フリーランスの場合は自分で全てのことを行わなければなりません。営業にも関わり自分で仕事を取りに行く必要がありますし、交渉も自分で行って高単価の仕事を勝ち取らなければなりません。これらの役割は営業力や交渉術のようなスキルが長けていれば難なくこなせるでしょう。 一方で、フリーになって苦戦を強いられる可能性があるのはスケジュールの管理です。スケジュールの管理というのはチームリーダーを任されていた経験がないと難しいものでしょう。納期までの日数や手順、休みをどのタイミングで入れるかといった全てのことは自分次第です。 そんな中、そう

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    かつての歴史の1ページ。いまは終わった歴史だけど、撒いた種は大きかったと思う。
  • 日米大学連合にみる提言力の差 - 赤の女王とお茶を

    文脈も違いますし、理学部長会議と大学協会の差もありますから、単純に比較するのはフェアではないと思いますが。 まず、11月23日に提出された全国10大学理学部長からの提言。 国立大学法人10大学理学部長会議の緊急提言 私達,国立大学法人10大学理学部長会議は,まず,事業仕分け前半でなされた科学技術・学術研究や次世代人材育成に関わる事業に対する判断の再考を求めます。事業仕分け後半においては,“短期的成果主義”から脱却し,基礎科学が有する特徴と,基礎科学を担っている国立大学法人を含む学術機関が置かれている現状に十分に配慮し,適切に判断されることを強く望みます。科学技術創造立国を目指す我が国が,人類の持続的繁栄に世界の先頭に立って貢献していくという観点からの議論を願うものです。 若い人にまっさきに任期制を導入しておいて「“短期的成果主義”から脱却」もなにもないだろう、というツッコミはさておき、総論

    日米大学連合にみる提言力の差 - 赤の女王とお茶を
  • 「花畑牧場」ブランドの価値とは何か? - Kanamori Marketing Office

    金森 努: 3訂版 図解よくわかるこれからのマーケティング(DOBOOKS) 初めての人から実務者まで、「マーケティングを体系的に理解し、使えるようになること」を目的として刊行した書は、2016年に「最新版」として第2版が発売されました。 それから6年が経過し、デジタル技術の進化やコロナ禍という大きな出来事もあり、世の中は既に「ニューノーマル」に突入しています。 その時代の変化に合わせて文内容の改訂、新項目の追加や事例の差し替えなどを大幅に行ないました。 金森 努: 9のフレームワークで理解するマーケティング超入門 (DO BOOKS) 「マーケティングって、なんとなく知っている」「マーケティングのフレームワークは、わかっているつもりだけど業務で使いこなせていない」・・・という方は意外と多いのが実情です。 「知っている」「わかっている」と、「使える」の間には、結構大きな溝があるのです。

    「花畑牧場」ブランドの価値とは何か? - Kanamori Marketing Office
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    うーん、花畑牧場のショップに出掛けて豚丼を注文して、豚丼を一口も食べずに生キャラメルを注文するオフ会を開催したらどうなるんだろう?
  • 【ぷよぷよ通】TASさんの連鎖練習

    SFC版ぷよ通Remix 通常ルール ツモは128手でループ 追記回数1988 連鎖の形を考えた時間:合計100時間以上 とこぷよ編→sm11706084

    【ぷよぷよ通】TASさんの連鎖練習
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    これはすごいwwww
  • 人工言語だけで息子と会話、15年前の“実験”の是非めぐり激論も。

    1966年のテレビシリーズ開始以来、半世紀近い月日を経過した今もなお、世界中のファンに愛されている「スタートレック」。この作品にはクリンゴン人という架空の異星人が登場します。何かと好戦的でアグレッシブな戦闘民族という設定なのですが、彼らの話す言語はクリンゴン語。架空の言語ながら単語と文法が存在し、立派にコミュニケーションができる言語として完成しているものです。余談ですが、Googleの言語オプションでもクリンゴン語が選べるようになっているほど、特に米国ではよく知られています。 このクリンゴン語、iPhone向けに「Star Trek:Klingon Language Suite」なる“クリンゴン語←→英語”の辞書ソフトが米ミネソタ州に拠を置くUltralingua社からリリースされていますが、このソフトの開発に携わった言語学者のダルモンド・スピアーズさんが地元紙ミネソタデイリーのインタビ

    人工言語だけで息子と会話、15年前の“実験”の是非めぐり激論も。
  • 4Gamer.net ― 崎元 仁氏と岩田匡治氏がサプライズゲストで出演した,アマチュア楽団「星の調べ」による「ファイナルファンタジー タクティクス」演奏会レポート(ファイナルファンタジー

    崎元 仁氏と岩田匡治氏がサプライズゲストで出演した,アマチュア楽団「星の調べ」による「ファイナルファンタジー タクティクス」演奏会レポート ライター:大陸新秩序 会場の「アミューたちかわ 大ホール」には,開演の約1時間前から長蛇の列ができていた 11月22日,アマチュアオーケストラ「管弦楽団:星の調べ」による演奏会「交響曲FFT」が,東京都立川市のアミューたちかわ 大ホールにて開催された(関連記事)。 この楽団は,「企画を決め,公表し,参加したい人を募集する」というちょっと変わったスタイルの楽団で,現在は,1997年に発売されたPlayStation用ソフト「ファイナルファンタジー タクティクス」(以下,FFT)の楽曲を交響曲にアレンジした演奏活動をしている。 2回目の開催となる今回は,FFTの楽曲から合計61曲がゲームの進行に沿った全5章仕立ての交響曲に落とし込まれ,見事な演奏が行われた

    4Gamer.net ― 崎元 仁氏と岩田匡治氏がサプライズゲストで出演した,アマチュア楽団「星の調べ」による「ファイナルファンタジー タクティクス」演奏会レポート(ファイナルファンタジー
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    星の調べ関係は本気で掘るとファーストサウンズだのオータムリーフ管だのの名前がごろごろ飛び出してきます:あの手の同人楽団方面と無関係じゃないんですよね。とはいえ、現状は知る人ぞ知るレベルですが。
  • 就活に不満、学生がデモ 札幌中心部で−北海道新聞[道内]

    就職難に苦しむ札幌の大学生らによる「就活くたばれデモ」が23日、札幌市の中心部で行われ、リクルートスーツ姿の学生が年々早まる就職活動への不満や求人増を訴えた。 デモには、就職先が決まっていない北大の4年生や大学院生ら約20人が参加。「面接多すぎ」や「既卒を差別するな」と書かれたプラカードを持って、「生きるための仕事をよこせ」などと叫びながら、約1時間練り歩いた。 馬のマスクをかぶった学生が「内定」と書かれたニンジンを追いかけるなど、就職活動の現状をちゃかすパフォーマンスも。 デモを呼びかけた北大文学部4年の男子学生(21)は「大学は就職のための予備校ではない。厳しい就活の現状を分かってほしい」と話した。

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    日本崩壊への一歩。しかし、こう崩壊した場合の日本はどうなるのだろうか?
  • 記者をコントロールできるって? ウソのような“最新テクノロジー”とは

    記者をコントロールできるって? ウソのような“最新テクノロジー”とは:相場英雄の時事日想(1/2 ページ) 相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小

    記者をコントロールできるって? ウソのような“最新テクノロジー”とは
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    マスゴミが垂れ流す記事の数が十分に多い以上、このロジックは普通に通るでしょう。というかこの記事、「反マスゴミなものに対するマスゴミの過剰反応」ロジックで完璧に読み解けないか?
  • DirectX対応、通信品質の自動調整機能を備えたリモートPC操作ソフト「Mirror-DTC」NOT SUPPORTED

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    これはすごい。
  • なぜか不気味なほど似ている……JALを笑えないメディア界

    相場英雄(あいば・ひでお)氏のプロフィール 1967年新潟県生まれ。1989年時事通信社入社、経済速報メディアの編集に携わったあと、1995年から日銀金融記者クラブで外為、金利、デリバティブ問題などを担当。その後兜記者クラブで外資系金融機関、株式市況を担当。2005年、『デフォルト(債務不履行)』(角川文庫)で第2回ダイヤモンド経済小説大賞を受賞、作家デビュー。2006年末に同社退社、執筆活動に。著書に『株価操縦』(ダイヤモンド社)、『ファンクション7』(講談社)、『偽装通貨』(東京書籍)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥会津三泣き 因習の殺意』(小学館文庫)、『みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 佐渡・酒田殺人航路』(双葉社)、『完黙 みちのく麺い記者・宮沢賢一郎 奥津軽編』(小学館文庫)、漫画原作『フラグマン』(小学館ビッグコミックオリジナル増刊)連載。 日航空(JAL)が先週、2

    なぜか不気味なほど似ている……JALを笑えないメディア界
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    >「我々、記者は選ばれた人間。あんたの批判は的外れ。質問に答えろ」
  • “ジャーナリズムごっこ”はまだ続く? 扉を開かないメディア界(3)

    上杉 その後、東京の石原都知事や長野県の田中康夫知事(当時)、鎌倉市の竹内謙市長(当時)が記者クラブを開放しました。しかしマスコミが飛びついたのは長野県と鎌倉市だけ。なぜ彼らが石原都知事をスルーしたかといえば、東京都が記者クラブを開放したことは、さまざまな方面への「影響力がある」と判断したから。一方、長野県や鎌倉市が記者クラブを廃止しても「あまり影響はなく限定的だ」と思ったのでしょう。だからマスコミは田中知事と竹内市長には群がり、散々叩いた。 窪田 記者クラブは完全に閉ざされてきたわけではなくて、少しは開かれていたということですね。小沢さんはなぜ記者クラブを開放しようとしていたのですか? 上杉 秘書や同僚の人から聞いたところによると、小沢さんはいつも既存メディアから悪者扱いされてきたので、彼らに反論したかったそうです。しかし、なかなか分かってもらえない――。なぜならテレビや新聞が一旦流れを

    “ジャーナリズムごっこ”はまだ続く? 扉を開かないメディア界(3)
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    つまり、マスコミvs小沢ということかw
  • iPhoneアプリの審査プロセス対するフィル・シラー副社長の発言抜粋 | AppBank

    Apple’s Schiller Defends iPhone App Approval Process – BusinessWeekより、 BusinessWeekにあったアップル副社長フィル・シラー氏による、アプリの審査プロセスに対する擁護発言等を抜粋、概訳紹介します。いつものように翻訳には正確性を保障しておりません。気になる方は上記の原文をお読みください。 AppStoreにアプリを出す身としては、 itunes のシステム改善とアプリの審査体制が日に日に良い感じになってるぞと感じていたのでジャストタイミングの内容でした。 (ここから) アップルは自社のハードウェア(iPhone / iPod touch)上で機能するアプリケーションに対して、自社プラットフォーム App Store でのオンライン配布の可否を審査している。 これに対し FaceBook の開発者 Joe Hewit

  • ユニクロに続け! 隠れた日本のスーパー企業

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 10月1日以来、ファッションの中心地パリは「ユニクロ・ショック」に見舞われている。この日、「ユニクロ」がヨーロッパ髄一の商業地であるパリのオペラ地区に、ニューヨーク、ロンドンに続き世界で3番目となる旗艦店をオープンしたのだ。開店以来、大勢が行列を作る賑わいを見せている。 この熱狂ぶりは、01年にエルメスが銀座に店をオープンしたときのことを思い出させる。パリっ子がどんなに我慢が嫌いかを知っている人なら、寒いなか彼らが並ぶのがいかにすごいことか分かるだろう。さらにすごいのは、この店が開店する数日前まではヨーロッパ大陸で誰も「ユニクロ」なんて知らなかったということ。ユニクロは少しずつ、非欧米企業としては初めてにして唯一、世界規模の生活用品ブランドになりつつある。このような例を、私は他には知らない。 ユニクロの例は、他の日企業にとって前向きな教訓になるはずだ

    ユニクロに続け! 隠れた日本のスーパー企業
  • まもなく春秋社からマル激本「格差社会編」が上梓されます! - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > まもなく春秋社からマル激「格差社会編」が上梓されます! « マル激トーク・オン・ディマンド更新しました。 | 第二次東京カワイイ戦争が勃発しました » ──────────────────────────────────── まえがき:「小さな国家と大きな社会」へ---「底辺同士のつぶし合い」から「連帯」へ--- ──────────────────────────────────── 宮台真司 【格差問題は小さく、貧困問題が大きい】 ■マル激トーク・オン・デマンドの書籍化は書で◎冊目となった。今回のテーマは「格差社会」。格差が大問題であることは、ロールズが『正義論』で「格差原理」(詳細は文)を論じたことからも伺える。そこでは格差は正義の問題である。 ■だが実際に「格差社会」という言葉によって昨今の日で論じられているのは、公

    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    うーん、グローバル化を前提とした場合、自殺者3万人にワーキングプア激増は正義なんじゃないのか?という反論に対する答えを知りたい。
  • ロサンジェルスをLAと呼ぶのは三浦和義のせい? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://www.shakaihakun.com/ より唐沢俊一の言葉を引用。 唐沢 実際、黒人もプエルトリコ人も、ハリウッドの持つオーラに吸い寄せられて、あそこに行けば“夢”が買えるかもしれない、という一億分の一くらいの可能性だけに望みをつないでやってくるんだな。 何が、「実際」だ! ロサンジェルスに住むヒスパニックはメキシコ系だよ。 プエルトリコ系が住むのはニューヨーク。アメリカの地図、見たことないの? アイルランドとスコットランドの違いもわからなかった唐沢俊一にプエルトリコとメキシコの違いがわかるはずないか。 これよりもヒドいのはコレ。↓ 唐沢 しかし逆に言うと、向こうにとっては、それだけの大物だったってことだよね。今、ロサンザルス(原文ママ)の略称は「LA」ってことになっているけど、あれ、「ロス」っていう略称が“ロス疑惑”を髣髴させて悪いイメージを与えるってことで、観光局が新し

    ロサンジェルスをLAと呼ぶのは三浦和義のせい? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    仕事に対する社会的責任、というやつ。ただし、この責任は「どうやったら果たせるのか」は明確ではない。……全員自殺でもしますか?
  • そんなに迷惑でしたか・・? - ホームレス編集長日記

    唐沢俊一氏が自身のHPに、短期間に同じような内容の日記を続けて発表していたので心配になって「記憶障害か何かでは」というメールを出したら「迷惑なこと」と書かれてしまった。 http://www.tobunken.com/diary/diary20091120115617.html ご存知の人もいるかと思うが、唐沢俊一氏は盗用問題や記述の間違いなどを複数のサイトで検証されている。これの是非や真偽は別として、人にとっては相当のストレスであることは間違いないと思う。なので、そういった理由から「もしかして脳にかなりの負担がかかってしまっているのでは」と心配したことがそんなに迷惑なことなのだろうか。 自分には専門知識はないが、脳の不調の初期段階って人が気づいてない場合が多いと思う。周囲が「あれ、ちょっと変だぞ」と病院に連れて行って初めて病気が発覚して「早目に気づいてよかったね」となったという話も聞

    そんなに迷惑でしたか・・? - ホームレス編集長日記
  • Climate Emails Stoke Debate - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. https://www.wsj.com/articles/SB125883405294859215

    Climate Emails Stoke Debate - WSJ
  • 500年遅れのイスラム宗教改革 「解釈」のネット検索で、指導者の権威低下 | JBpress (ジェイビープレス)

    「インターネットを通じて知り合ったサウジアラビアの男性と結婚を考えています。でも、父は『ネットで出会うなどけしからん』と、大変な勢いで怒っていて取り合ってくれません。私は、ムスリマ(イスラム教徒の女性)として許されないことをしているのでしょうか」 カタールのドーハに拠を置く非営利のウェブサイト「イスラム・オンライン」に寄せられたオーストラリア在住のエジプト人女性の悩みだ。パートナーとの出会いも、悩みの相談も「ネットで」というのが、いかにも現代的だ。 ネット上に宗教相談の窓口 「イスラム・オンライン」はイスラム系ウェブサイトの草分け的存在。1996年に「ネットがイスラム教に与えるプラスのインパクトを示すため」のプロジェクトとしてカタール大学の学生と教授が開設。その後、著名なイスラム法学者ユースフ・アル=カラダーウィーが趣旨に賛同して支援したこともあり、最も人気あるイスラムサイトの1つとなっ

    500年遅れのイスラム宗教改革 「解釈」のネット検索で、指導者の権威低下 | JBpress (ジェイビープレス)
    orihime-akami
    orihime-akami 2009/11/24
    イスラムは何でもキリスト教から500年くらい遅れていると考えるとつじつまが合うことが多い。立ち上げもそうだし、十字軍と原理主義テロもそう。ということは、500年後には世界でイスラムがメジャーになるのか。
  • 妄想大河ドラマ - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.