タグ

要再読に関するorionoのブックマーク (57)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「コンプライアンス礼賛」が招く二つのワナ - PRESIDENT - プレジデント

    プレジデント | PRESIDENT STORE (プレジデントストア) 0 items ログイン 新規会員登録 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ 閉じる 雑誌の予約購読 書籍 雑誌 ムック・別冊 電子書籍 DVD 古典CD ギフトカタログ 料理道具 お買い物ガイド 買い物かご お問い合せ カテゴリ 書籍(1046) DVD(31) ムック・別冊(714) ギフトカタログ(10) 料理道具(13) 古典CD(11) その他(0) プレジデント(291) dancyu(153) ファミリー(56) 七緒(64) WOMAN(64) ALBA(373) ヨガジャーナル日版(24) トップ > 雑誌 > プレジデント プレジデント Books 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7

    oriono
    oriono 2009/03/09
    ダイエーの歴史的位置付けについて。/「このSSDDS業態の成長ぶりを見たとき、アメリカの流通100年の歴史から帰納された「チェーンオペレーションの論理」に染まらなかったのがよかったということになる」。
  • SP3でWindows XPは何が変わる? (1/3)

    当初XP SP3は、Windows Updateのオプションや、マイクロソフトのダウンロードセンターでの提供に限られていたが、2008年7月から「自動更新」機能での提供も開始された。そのため、自動更新が有効なパソコンに対しては、順次適用が始まっているはずだ。 セキュリティー面の修正はもちろん、パフォーマンス向上にも効果があると噂されるXP SP3によって、Windows XPの何が変わるのか見ていこう。 SP2との違いとは? XP SP3について語る前に、先代のXP SP2について振り返ってみよう。XP SP2はWindows XPのセキュリティー面を強化するために、非常に多くのモジュールのアップデートが行なわれ、実体としては、それまでのXP SP1とはまったく異なったOSと呼べるほど変化していた。マイクロソフトの内部では、XP SP2としてリリースするのではなく、「XP Release

    SP3でWindows XPは何が変わる? (1/3)
  • 同業種集積における専門分化、あるいはロンドンの古書店街について - 郷愁エントランス

    同じような商品を取り扱うお店がある一定の地理的範囲に集中していることを、専門用語で「同業種集積」といいます。対義語として「異業種集積」という言葉もあります。何をもって「同業種」、あるいは「異業種」とみなすのかについては、非常に難しい問題です。この点については、以前、ちらっと触れたことがあります。ついでに、フィラデルフィアの宝石店街を紹介し、箸にも棒にもひっかからないようなことをふごふごと述べました。同業種とか異業種とか、あるいはフィラデルフィアの宝石店街について - 郷愁エントランスさて、今日も、箸にも棒にもひっかからないようなことをふごふごと述べます。2007年の9月にロンドンに行ってきました。ナショナル・ギャラリー(National Gallery: 国立絵画館)*1の近くで、古書店街を見つけた時の写真が出てきましたので、この際、紹介しておきます。トラファルガー広場から、ナショナル・ギ

    oriono
    oriono 2009/02/06
    コメント欄で有益なコメントをいただいた。
  • イオンレイクタウン、ドコモの携帯で店内の迷子を探せるサービス - 日経トレンディネット

    NTTドコモは2月1日より、屋内で迷子になった子供の居場所を、携帯電話で検索できる「迷子探しサービス」を、埼玉県越谷市にあるイオンのショッピングセンター「イオンレイクタウン」に導入する。商業施設では初の試みという。パケット通信料を除き無料で利用できる。 屋内ではGPSの精度が低くなるため、屋内基地局設備「IMCS」を利用して子供の現在位置を調べる。子供には事前に位置情報を通知する端末を貸し出し、迷子になった場合はその端末のIDをもとに施設内のどのフロア、どの区画にいるかを探す。 保護者は自分の携帯電話のiモード機能などを利用して子供の位置を常時確認できる。またショッピングセンターの従業員が迷子を見つけた場合は、子供の持つ端末のIDをもとに保護者を特定して連絡する。 端末の貸出場所はイオンレイクタウン「kaze」および「mori」棟各2階のインフォメーション・カウンター。貸出数量は合計200

    イオンレイクタウン、ドコモの携帯で店内の迷子を探せるサービス - 日経トレンディネット
    oriono
    oriono 2009/02/01
    ケータイの普及を前提にしなければ、今のようなSCの設計は不可能だよな、とは常々思ってきたが、ついにこんなサービスも出始めたか。
  • 出入り - ~ Keep On Smiling ~:楽天ブログ

    2009.01.29 出入り (2) カテゴリ:大阪 orionoさんのコメントに、我孫子中学校と三稜中学校は仲が悪かった、とありますが、どうもそうだったようです。 私が在籍した頃は校内暴力が盛んでした。学級崩壊はなかったです。既に教室からは出て行ってますから。 「ビーバップハイスクール」に出てくるキャラクターのようなハイカラーの長ラン姿の中学生がいました。雨の日は黒いゴム長です。 「ど根性ガエル」のゴリライモみたいな姿のやんちゃな生徒はいませんでした。 「中一コース」などの雑誌に出てくるやんちゃな学生の姿が全然違っていて、後に「ビーバップ~」が出てきて、世間よりはるかに進んでいたものだ、と思ったものでした。 女子のやんちゃな生徒も先端だったのか、たとえば眉毛がなかったです。 私は大人しい方だったので、暴れている姿を眺めている方でした。 一度、彼らの会話を聞いているうちにある言葉が引っか

    出入り - ~ Keep On Smiling ~:楽天ブログ
    oriono
    oriono 2009/01/31
    おそらくは1970年代であろう、我孫子中在校者による回顧。/「私が在籍した頃は校内暴力が盛んでした。学級崩壊はなかったです。既に教室からは出て行ってますから」。わろたww
  • レイル・ストーリー10 - 消えた工場(前編)

    oriono
    oriono 2009/01/30
    「ところが延長先の堺市からは御堂筋線の延長が熱望され、堺筋線の中百舌鳥延長は消えた」
  • 「煙の都」の写真について

    「煙の都」の写真について (大阪大学文学部日史研究室編『近世近代の地域と権力』、清文堂出版、1998年、所収) 小田 康徳 要 約 大正3年(1914)に刊行された『大阪府写真帳』に掲載されている1枚の風景写真。そのころすでに「煙の都」と呼ばれ、産業殷賑な大都会へと変貌を遂げた大阪市の様子を写すものとして有名な写真である。だが、この写真が写しているのは大阪のどの辺りの風景なのか。誰が、何のために写したものなのか、実はまことにあいまいなままであった。稿は、この写真の撮影された場所、写っている地域、写された時期を解明し、都市の変貌を認識する有力な史料としての写真の意義について論じる。 (扉にもどる) 目 次 はじめに 一 写真撮影の時期・場所・目的および写されているもの 二 「煙の都」の写真が示しているもの おわりに 註 はじめに 太平洋戦争以前の大阪が、工場などか

    oriono
    oriono 2009/01/22
    「大正元年九月十六日、大阪市内の中ノ島から堂島に架かる玉江橋上(ただし、写真の写り具合から考えて実際には玉江橋北詰の高層階のある建物の最上階または屋上あたりとすべきだろう)から、堂島川を西方に望んだもの」
  • 田野登「冠辞「水都」考」5

    oriono
    oriono 2009/01/22
    「煙の都」について。
  • prof.Fの西洋建築史講義--pallanoia.org

    prof.Fの西洋建築史講義は実在します。 続編を期待する方はご自分のサイトにリンクを貼ってアピールを。 公開していたテキストは現在、閲覧中止しています。

  • 早稲田大学 中谷ゼミナール|NAKATANI SEMINAR

    ●なぜ工学なのか数年前に専攻を建築史から歴史工学へと改名し、方向性を鮮明にした。勝手にたちあげた学問領域なので社会的認知度はいまだ低いというか、ない。しかし当方はこのジャンルが今後非常に重要な学領域になると思っているので、歴史工学とは何かについてまず説明したい。その後それに関連するいくつかの活動成果を紹介させていただきたい。 当方はこれまで建築史学つまり過去の建築的事物を研究の対象としてきた。しかし、ある日散歩をしていて、当然検討すべき命題が全くの手つかずであったことに気づいたのであった。それは目の前に古墳が突然出現したときであった。大阪に生活していたときのことなのであるが、その場所は大小合わせて古墳が40を超える古墳密集地帯であった。計画道路は見事にその古墳を避けて通っていた。つまり過去の事物は、規模の大小にかかわらずこのようにして、ことさら意識もされないうちに、現在に強大な影響を与えて

    oriono
    oriono 2009/01/18
    「過去の事物は、規模の大小にかかわらずこのようにして、ことさら意識もされないうちに、現在に強大な影響を与えている。過去に作られたものとはいえ、そこにある限り、それは現在的なものとして扱わざるを得ない」
  • なぜ日本の街は広告が多いのか?都市景観について:アルファルファモザイク

    街の風景の一部でもある広告 ネオン、看板、ポスター、シール、etc当に必要なのだろうか?景観を無視してまで広告を出す会社 アーティスト気取りで広告をつくる業者 隙間があれば広告を… 広告は確かに必要だが、日の広告の在り方について疑問をもつ者も大勢いる 都市景観の在り方について国民も気で考えてほしい

    oriono
    oriono 2009/01/07
    いろんな意見があって参考になる。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    oriono
    oriono 2009/01/06
    何やらややこしいらしいぞ!
  • 森岡正博×宮台真司 なぜ日本人は結婚しなくなったか - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow-

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    森岡正博×宮台真司 なぜ日本人は結婚しなくなったか - 或るオタクの遠吠え-Over the Rainbow-
    oriono
    oriono 2008/10/21
    フツーにおもしろい対談じゃないの?
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    oriono
    oriono 2008/10/17
    ヒアリングに行く前にもう一度読み返したい。
  • コンパクトシティは限界集落を見捨てない - シートン俗物記

    もう少しフィールドワークした上で載せるつもりだったが、素晴らしいエントリーがあったので便乗させて頂きます。 ・高度に発展した都市に住む人は郊外と山村の区別がつかない http://d.hatena.ne.jp/trivial/20080227/1204121970 ・地方都市の問題と限界集落の問題。 - うさたろう日記 はてな版。 http://d.hatena.ne.jp/usataro/20080210/p2 ・地方都市の問題と限界集落の問題(その2) - うさたろう日記 はてな版。 http://d.hatena.ne.jp/usataro/20080211/p1 今まで自滅シリーズなどでコンパクトシティとはどういうものか、その必要性などを説いてきましたけど、コンパクトシティは賛成者、反対者共に誤解したイメージで捉えられている部分があるように思います。 つまり、「周辺部の限界集落を畳

    コンパクトシティは限界集落を見捨てない - シートン俗物記
  • [錐] 都市空間の特異点がやってくる

    ごうだまりぽです。作ったモノとか拾った知識とかひねり出した知恵とかをさらしてます。読むと価値観が360度変わること請け合い! << 2008/09/ 1 1. CodeRepos に PopTip とか置いてきた 2 3 4 5 6 7 8 9 1. 都市空間の特異点がやってくる 10 11 12 13 14 15 16 17 18 1. あなたの目を痛めないための3秒チェック 19 20 1. おさんぽ@根津神社 21 22 23 1. 「表現者の自由のためのフィルタリング」という側面 24 1. 語学学習者のための相互添削サイト "Lang-8" がすばらしい 25 1. ワンランク上の鉄道アナウンス 26 27 28 1. 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューアを作ったよ。 29 30 >> ■ [arch]都市空間の特異点がやってくる古い建築物は、できれば、史料として

    oriono
    oriono 2008/09/12
    「「物質」としての歴史的建築物への執着はぬぐえないだろう。しかし、価値があるのはあくまで「情報」であると、開き直ってしまえばいい」
  • 東京は“新名所”ほどつまらない~『新・都市論TOKYO』 隈研吾・清野由美著(評:近藤正高):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    去る3月20日、赤坂のTBS社を中心とした再開発地区「akasaka Sacas」がオープンした。ほぼ一年前にオープンした六木の東京ミッドタウンに続き、これで東京都心の再開発は一段落ついたという印象がある。 それにしても、東京における再開発とはいったいなんだったのだろうか? 書ではまさにそんな疑問に答えるべく、建築家の隈研吾とジャーナリストの清野由美が、汐留、丸の内、六木ヒルズ、代官山、町田といった東京の街を実際に歩いてまわりながら、都市計画について考察する。 書の各章は、隈による基調レポートと現地での清野との対話によって構成されている。両者の対話は、しばしば独善的に持論を展開する隈に対して、清野がうまいぐあいに反論や疑問をぶつけたりしており、なかなかスリリングである。 たとえば隈は、六木ヒルズを、真の意味での「都市計画」が実現した稀有な例だと評価する。 六木ヒルズの開発では

    東京は“新名所”ほどつまらない~『新・都市論TOKYO』 隈研吾・清野由美著(評:近藤正高):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • 峰なゆか「労働環境としてのAV業界とその不可視なリスク」 - the deconstruKction of right

    久々のエントリです。ちょうど色々ひと段落して、同人誌の作業も今は特に無しと言うところです。DTPどうするんだ。それさえクリアすれば、結構中身は充実しているのではないでしょうか。と思ってPLANETS5号読んで愕然。スゲー。これは。それはともかく、毎回金を出して購読している割に全然エントリに書かなかったα-synodosの寄稿記事にちょっとリアクションしたくてエントリ書いてみます。ただ、この性風俗の問題は僕よりも詳しい方が多いので、僕は感想という感じですが。 α-synodos自体は、ポストモダンとネオリベラリズムの問題とか、今生きている僕らを直撃する問題系が多く、かなりスリリングに読ませていただいてます。いや、僕はチキさんと知り合いではないので、太鼓持ちではないですよ。当に知的な興奮がひどくて、すごくいい雑誌ですよ。「シノドスください」とか言ってる場合じゃないです。それで、今回はそのsy

    oriono
    oriono 2008/09/09
    「性風俗またはAVという職業は、昔の左翼の教科書のように「かわいそう」なもので「ダメージが大きい」ものなのか、それとも継続して続けられるものなのか」/「犠牲者」or「職業」?
  • 現代日本社会研究のための覚え書き――7.教育 - on the ground

    今回は短め、です。その分、増補の余地が大きいと思われ、ます。特に90年代以降については、もう少し勉強&検討が必要かと。 国民教育の成立 国家の近代化を担う国民の教化・啓蒙を進めるため、明治政府は1871年に文部省を設置する。翌72年には学制を公布して、あまねく国民に自律した近代的主体としての能力を身に付けさせることを目指す、「国民教育」の建設に着手した。全国に小学校が設立され始めると、江戸期から寺子屋で庶民教育が行われていたこともあり、75年には男子の小学校就学率が50%を超えた(五味ほか編〔1998〕、328頁)。79年の教育令、80年の改正教育令を経て、86年に公布された学校令によって、保護者には児童に教育を受けさせる義務が課せられた(義務教育の開始)。その後、1900年に義務教育期間が4年に確定されるとともに授業料が廃止されたことにより、就学率は大幅な伸びを見せる。男子に後れを取って

    現代日本社会研究のための覚え書き――7.教育 - on the ground