タグ

2012年8月20日のブックマーク (3件)

  • かえつ有明中・高等学校|かえつの別学

    2013年創立110年を迎える嘉悦学園は、創設者嘉悦孝の建学の精神を継承し、その時代に合ったビジョンを打ち出し、進化してきました。今回の「共学だけど、授業は別学」という新ビジョンも、そのような不易流行の一環です。 嘉悦孝の精神というのは、その時代固有の理由で埋もれた未来の才能を掘り起し、社会に貢献する人材を世に輩出することでした。 創設当時は、その隠れたる才能が埋もれた状態になっていたのは、女子でした。男子と同じ職業に就けないという壁があったのです。そこで女子の自立のために良賢母教育ではなく、経済という実学を身につける教育を実践しました。 やがて時代は男女共同参画社会になり、男女の壁は消えたかのようでしたが、今度は知識基盤社会が求める学力の壁が立ちはだかりました。また自然と社会と精神を横断的に結びつけることが要請される時代となりました。そこで、この21世紀型学力の壁を乗り超え、エコ感

    oritako
    oritako 2012/08/20
    男女で明確に「目標の持たせ方が違う」などと言われると、本当だろうか?と思ってしまう。100%当てはまるのか?女子だけど挑戦させた方が伸びる子もいれば、男子だけどこつこつやらせた方がいい子もいるだろう。
  • 半数が女性 マレーシアの情報科学科に関する論文:Geekなぺーじ

    主にプログラマやシステムエンジニアを想定して「IT業界は女性エンジニアが少ない」という話題が登場しますが、マレーシアでは女性ITエンジニアが非常に多く、大学の情報科学科の半数が女性であるという論文があります。 タイトルが「サイバーフェミニストのユートピア?」となっています。 A Cyberfeminist Utopia? (Science Technology Human Values January 2008 vol. 33 no. 1 5-27) 情報科学科に女性が多い理由 この論文によると、マレーシアの女性エンジニアが多い背景として、マレーシア政府がICTを推進していることや、親が男女両方の子供に教育を受けさせることをあげています。 さらに、ICT分野は職につきやすく、安全で快適な職場が多いことも理由としてあげられています。 なぜ情報科学科に進学したのかに関する調査では、コンピュータ

    oritako
    oritako 2012/08/20
    @geekpage さんのまとめに「それを学ぶ理由が明確であること」とあった。追加するなら、その社会が何を男性的・女性的と考えているかという価値観にも影響されるように思う。
  • 30代を楽しみすぎると一生独身?「まぁまぁ女子」が危険な理由(Gow!Magazine) - エキサイトニュース

    そしてなんと、東京以外の「40代独身女性の多い都道府県」は、見事に「生活保護受給世帯の多い都道府県」と一致(※2)しているのです。 これは40代独身女性は、生活保護を受けるほど生活に貧窮しているひとが多いということでは……? まぁまぁ女子から抜け出すには 30代はたしかにお金も自由になるし、美容にも気を使って身なりはキレイだし、人脈も広がってまぁまぁモテたりする時期です。しかし、それに満足しているとあっという間に時間はたってしまいます。 「あ、私ヤバイかも!」と焦り出したまぁまぁ女子のみなさん。ここから抜け出す方法は、「自分の意志で動くようにすること」です。 誰かに誘われるのを待つのではなく、自分から誘ってみましょう。モノを選ぶときは、流行りに流されず自分の当に好きなものを見極めましょう。そうすれば、自然と男性を選ぶ視点も変わっていきます。 この夏はぜひ、まぁまぁな自分を捨てて、最高の自

    oritako
    oritako 2012/08/20
    ちょっと待った。こんなに乱暴に因果関係があるかのように語っていいのか???