タグ

2014年9月7日のブックマーク (11件)

  • このブログ&けいろーについて - ぐるりみち。

    メールはこちら このブログを書いている人 ※筆者近影(バーチャル/リアル) 名前:けいろー(@K16writer) 職業:Webライター/編集者/バーチャルライター 趣味:インターネット、読書、アニメ、写真、街歩き、自転車など ゆとり世代のインターネット大好きマン。 おもしろFLASH、個人ホームページ、モバゲー、ニコニコ動画などにふれて育ってきたネット住民。現在はこのブログ『ぐるりみち。』を気ままに更新しつつ、ライター業と広告収入で生計を立てています。 メインの肩書きは「Webライター」ですが、ライブパンフレットの編集やフリーペーパーの制作に携わったことも。他にも、オウンドメディア運営や電子書籍執筆といった実績があり、幅広い意味での「コンテンツ」の魅力を発信するべく活動しています。 ポートフォリオはこちら 肩書きの「バーチャルライター」って? バーチャルYouTuberが好きすぎて、つい

    このブログ&けいろーについて - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/09/07
    いやん、えっち。
  • 同人の“楽しさ”と“可能性”を紐解く本『CIRCLES' vol.0&1』 - ぐるりみち。

    同人」*1の楽しさを伝える同人情報誌サークル・Circles' Squareさんの、『CIRCLES' vol.0&1』を読みました。 同人ショップでたびたび目にして、気になっていたサークルさんではあったのですが、なかなか手に取る機会がなく。この度、夏コミでようやっと手にすることが叶いました。やったー! 最近は自分でブログを書くようになって、「なんかブログって、同人誌っぽくね?」なんてことを考えたり、多種多彩な創作系同人誌の魅力に気づきはじめたり。 改めて「同人ってなんぞ?」ということを整理したくなり、こちらを熟読しました。むちゃくちゃ面白かったです。 スポンサーリンク 同人って、どうして面白いの? 書は3年前、2011年にCircles' Squareさんが発行した2冊の同人誌、 “『CIRCLES' vol.0』と『CIRCLES' vol.1』の内容を加筆・修正・増補した総集編”

    同人の“楽しさ”と“可能性”を紐解く本『CIRCLES' vol.0&1』 - ぐるりみち。
    ornith
    ornith 2014/09/07
    ブログと同人誌って似てるよね!……ね?
  • ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう

    2014-09-07 ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい lifehack ブログ運営 凡夫です。先に結論を書きます。 ブログ運営するならポモドーロ導入した方がいい。捗ります。 以前こんな記事を書きました。 ライフハック失敗談 ポモドーロ編 ブログと相性良さそうだけどね - 凡夫じゆうちょう これでわかるように盛大に挫折しました。 ただブログを運営してるとやはり必要だなと判断し導入しています。 アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門 作者: Staffan Noeteberg,渋川よしき,渋川あき 出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス 発売日: 2010/12/16 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 13人 クリック: 330回 この商品を含むブログ (56件) を見る ポモドーロのやりかた ということで復習。これがポモドーロのやり方です。 大ざっぱに

    ブログ運営するならポモドーロを導入しなさい - 凡夫じゆうちょう
    ornith
    ornith 2014/09/07
    なんかおいしそうな匂いに釣られて来たら、全然違う話だった!でも、言葉をひとつ覚えたので満足。ぽもどろぽもどろ。
  • 心理の専門家になっても、立つものも立たねーんだよ! - 言いたくないけど、僕が青二才です

    最近、僕のうつ病体験記が大盛況になってる。 普段、僕のブログを読まない人もうつ病体験記だけは読んでくれる人がいる。 嬉しい事に、「一家言たてて欲しい」と言われたから「自分の専門分野の1つにしよう」と思って、臨床心理学のを読み始めた。 ゆくゆくは資格なんかも取ってみたいなぁ…とか、一週間ぐらい前に夢膨らませながらの資格に関するページを読み始めた時、僕の夢が音を立ててガラガラと崩壊した。 と同時に、僕の期待の眼差しが「え?こんなに酷いの?」と言う危機感に変わった。 他人事ながら危機感を抱くレベルに酷い。 こんなの資格として機能してない!口や言葉では「一家言」が立つかもしれないけど、人として立っていられないよ! …うつ病や発達障害がこれだけ話題になってるからこそ、知ってほしいカウンセラーの現状を今回は語っていきたい。 そのカウンセラー、当に心理の専門家? 酷いと思った点はいくつかあるが、知

    心理の専門家になっても、立つものも立たねーんだよ! - 言いたくないけど、僕が青二才です
    ornith
    ornith 2014/09/07
    そもそも「心理学」に対して抱いているイメージが、アメリカなどとは全く違うという話を聞いたような。敷居が高く、気軽に行けず、周りの目も気になる。/別物だけど、血液型云々は信じられている不思議。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ornith
    ornith 2014/09/07
    よく言われることだけど、他人は自分を映すなんちゃら。ポジティブな感情は、理由がない限りバンバン出していった方がいいイメージ。/きみがすきだーっとぅ!さけびーぃたぁい!
  • 【最終回】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ

    最終回、「何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか」 2014/9/1 から "株式会社アークライト" で働き始めました。 入社初日の仕事はまたしても "秋葉原で自分の PC を買ってくること" 15年前と変わったのは、今回は自作 PC ではなく SurfacePro3 を購入した点。 自作 PC のメリットは以前ほどは無くなってしまった。 さて、アークライトはどんな会社か簡単に説明すると。 主にアナログゲーム(非電源系と呼ばれたりする)のカードゲームやボードゲームを取り扱い 雑誌の出版、ショップ経営、ゲーム販売、企画、イベント運営をしている会社だ。 ここが自分の新しい職場となる。 --------------------------------------------------- 【自己アピール】 入社初日に職場で一風変わったことをやったところ、 予想以上に面白い結果が得られ、他の

    【最終回】15年勤めたドワンゴを退職しました。 【何故、大企業へと成長したドワンゴを辞めたのか】:matsuo?>のブロマガ - ブロマガ
    ornith
    ornith 2014/09/07
    自己アピールの話がすっごいおもしろい。入社したてで言わば「異物」である状況を利用して、社内の関係性を把握しながら繋げてしまおう、と。/ワンナイト人狼、買ったけどプレイする友達が……。
  • はてなブックマークユーザーで野営キャンプ&サバゲーやろうぜ - はてな村定点観測所

    2014-09-07 はてなブックマークユーザーで野営キャンプ&サバゲーやろうぜ 夏のはてブオフ会もあっという間に過ぎ去り、元老院の出現と社長交代という思わぬハプニングがありましたね。 前回のはてブオフ会がプロポーズもあったりして殺伐としていなかったという反省もあるので、この秋に日の山岳地帯ではてなブックマークユーザーによる野営キャンプ&サバイバルゲームをやりませんか?ブクマしているメンバーで殺し合いをしてもらいます。 ってことのないように、参加してみたい方はぜひブコメで参加表明ください。初心者・女性大歓迎です。 数少ないはてな女子を巡って繰り広げられるブックマーカーの死闘が、この秋、はじまる!賛同者が多かったら開催しますね! ネット弁慶の皆さん、今こそ物の弁慶になって無双する時ですよ。 (はてなブックマークユーザー会には、はてなにユーザーの要望を届けていくという目的もあるのですが、今

    はてなブックマークユーザーで野営キャンプ&サバゲーやろうぜ - はてな村定点観測所
    ornith
    ornith 2014/09/07
    ミリタリーなんたら系の知識は皆無だけど、「アスレチックっぽくて楽しそう!」というイメージだけで興味ががががが!
  • 妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に

    ご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープご存じだろうか妖怪ウォッチ。 今、小学生の間で大流行しているゲーム・アニメ作品だ。 一説によれば妖怪ウォッチグッズを我が子に与える為に、売春をするお母さんまでいるとかいないとか言われている。 いや曲がりなりにも音楽マガジンだ。 ゲームの話をしに来たわけではない。 今回注目したいのは妖怪ウォッチのオープニング・エンディングテーマソング。 これらがとにかくヤバい。 ヤッバいのだ。 邦楽の魔境、アニメソング 奇をてらって言うわけではないが、日音楽で一番先進的、実験的な音楽を作っているの

    妖怪ウォッチを見て育った子供はヤバい。 | 地下室 TIMES 音楽、バンドをより楽しむ為に
    ornith
    ornith 2014/09/07
    問☆題☆解☆決
  • スタバの敷居の高さに怯える - 田舎で底辺暮らし

    そちらがわからないと、こちらもわかりません。 pic.twitter.com/KGQoO1nFgw— アーノルズはせがわ (@ringooooooooooz) 2014, 9月 5 このおばあさんはあまりに無茶だけど、スタバが謎に包まれているっていうのは、すごく共感する。 私の場合は、分からなすぎるので入る気にならない。 このおばあさんは、ここまで分かってないのに入店したのがすごい。 田舎でもショッピングモールがいくつかあるので、その中にスタバがあるのだけど、休日なんかだとわりと人が並んでたりする。 行ったことないから、なんでみんなそんなにスタバが好きなのかすごく謎だったりする。 いくら美味しくても、並んでまで何かを飲みいしたいって思ったことがないんだけど、あの人たちは美味しいから並んでるのか、スタバというシャレオツな空間を求めて並んでいるのか、どちらもなのか、どうなんだろう。 (ドトー

    スタバの敷居の高さに怯える - 田舎で底辺暮らし
    ornith
    ornith 2014/09/07
    都内のおしゃれなスタバでもどこでも、「アイス(ホット)コーヒーのショートサイズで」で済ませてしまう僕氏。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ornith
    ornith 2014/09/07
    周囲にハントする友達が少なかったので、今も僕にとっての「モンスター」はゲットして集めて育てて戦うものです。
  • 『評価経済社会』というすごすぎる発想 - しっきーのブログ

    インターネットの登場は、農業革命、産業革命に次ぐ新たなパラダイムシフトだ!今僕たちは時代の変わり目に立っている!と声高に叫ぶ胡散臭い人はたくさんいるけれど、その中でも岡田斗司夫は頭一つ抜けている。『評価経済社会』とは彼が使っている言葉で、ネットの色んなところで言われてるから多分みんな名前くらいは聞いたことあるだろう。 YouTubeとかニコ動とかTwitterで一般人が人気者になることができて、そういう人達はファンからの施し物で生活していけるから、これからは評価経済社会なんだよ。という程度の話に捉えられがちだけど、をちゃんと読んでみたら、わりとしっかりした土台を持っていることがわかった。 評価経済社会 ぼくらは世界の変わり目に立ち会っている 作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2011/02/25メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 15人 クリック: 13

    『評価経済社会』というすごすぎる発想 - しっきーのブログ
    ornith
    ornith 2014/09/07
    絶望的に見えるかもしれないけれど、ある意味では健全な社会。ただ、今はその辺がごっちゃになり過ぎていて、そちらへシフトするにはまだ結構かかりそうにも思える。