タグ

2009年5月3日のブックマーク (5件)

  • 手作りすると、安くなるもの、ならないもの | ライフハッカー・ジャパン

    健康管理の面だけでなく節約志向も相まって、以前よりも自炊が注目されています。自作のお弁当を毎朝持参しオフィスでランチべる「弁当男子」も増えているとか。 事のレシピのみならず、ヨーグルト・グラノーラなどの料品を自分で作るためのレシピも世の中にはたくさんありますが、実際、コスト効率の観点から見ると、どうなんでしょうか? 料理研究家のJennifer Reeseさんは、ブログメディア「Slate」で、以下の料品に関して、自家製と市販とのコスト比較を行った結果を紹介しています。 ベーグル レシピ『Bernard Clayton's New Complete Book of Breads』のレシピに沿ってベーグルを作ったところ、1個あたりのコストは23セント(約23円)だった。業務用のイーストを使えばさらにコスト削減できるので、1個あたり15セントくらいになるだろう。一方、Thomasの

    手作りすると、安くなるもの、ならないもの | ライフハッカー・ジャパン
    oryzivora
    oryzivora 2009/05/03
    ベーグルは作ってみたいかも./日持ちするものバージョン希望.
  • Googleドキュメントでも集中して物書きに勤しむ·WriteRoom for Google Docs MOONGIFT

    背景や余計な機能を一切見せず、物書きだけに集中できるソフトウェアがWriteRoomだ。当サイトでも類似のソフトウェアを幾つも紹介してきた(Dark Room:Windows、PyRoom:Linux、Writespace:MS Word、TextRoom:Windows/Linux、JDarkRoom:Java)。 これがGoogleドキュメントとはにわかには信じがたい… そこにまた新しいタイプのソフトウェアが登場した。対象となるのはGoogleドキュメントだ。 今回紹介するフリーウェアはWriteRoom for Google Docs、Googleドキュメント用WriteRoomだ。 WriteRoom for Google Docsはユーザスクリプトとして動作する。最適なのはFirefox + Greasemonkeyではあるが、他のブラウザであってもユーザスクリプトが動作すれば使

    Googleドキュメントでも集中して物書きに勤しむ·WriteRoom for Google Docs MOONGIFT
  • 海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)全195社を徹底的に研究した上で、おすすめ完全比較ランキングにまとめました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX

    海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナス)全195社完全比較【2024年8月キャンペーン最新版】
    oryzivora
    oryzivora 2009/05/03
    「数年ごとに誰かが、暁新世まで“生き延びた”恐竜を見つけたと主張する」
  • 活字中毒R。

    『GetNavi(ゲットナビ)』2009年5月号(学習研究社)の「ゲットナビ探検シリーズ〜わが社のロングセラー伝説・第15回」(マリオ隊長著)より。ショウワノートの「ジャポニカ学習帳」が採り上げられています。 【ジャポニカ学習帳は、見たこともないような珍しい動植物の写真が表紙を飾り、裏表紙にはその解説を掲載。「読み物としても楽しめるノート」として、アラサー世代の心にも強く刻みこまれているはずである。しかし今回、広報担当氏から「マリオ隊長が小学校に上がられる少し前の78年頃から、表紙の内容と品質をさらに高めるため、世界各地に取材班を派遣するようになりました」と聞かされ仰天した! なんと、ギニア高地の頂上付近にしか咲かない花や、アマゾンのジャングル奥地にしか生息しない昆虫の姿を求め、何か月もかけて取材をしているのだという。ジャポニカ取材班は、我々探検隊さながらの労力を費やしてきたのだ! 職な

  • 肉厚と抜き勾配をおさえるべし!(1/3) - @IT MONOist

    コンクリート3Dプリンタ開発の現状や格的な展開に当たっての課題、3Dプリンタ活用の将来像などについて、コンクリート工学が専門で3Dプリンティング技術の研究にも取り組む東京大学大学院工学系研究科 社会基盤学専攻 教授の石田哲也氏に話を聞いた。