タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/tzifa (3)

  • ultra blue:JavaScript : はてなハイク閲覧用スクリプト

    これは何? ハイクをキー操作で見られるようにするスクリプト。 各ハイクごとの付加情報や、継ぎ足されたページへのリンクを表示したりもする。 こんなやつ。 ダウンロード haiku_rewinder.user.js 使い方 j : 下のハイクにフォーカス k : 上のハイクにフォーカス z : メニューの出し入れ e : リプライの展開(*) c : スターコメントの表示・非表示 a : オートモード (*)リプライの展開は expandrepliestree.user.js (by cho45 さん)がインストールされてる場合のみ。( Opera と Safari な人は os0x さんの方。) それからスターコメントが表示されてるときは、 space キーでスクロールできるようになってる。 j と k の機能はそれぞれ f と d でも同じく使えるようにした。個人的な好みで。片手で操作でき

    os0x
    os0x 2008/03/17
  • ultra blue:JavaScript : keydown, keypress, keyup の監視・確認用ページ

    サンプル → sample_key_event.html IE6, Firefox2, Opera9 にて確認。チェックを外すとデフォルトイベントは抑止されなくなる。 小言 以前どこかで全く同じ用途のページを見た覚えはあるんだけど、 あまり使いやすくなかったのと、チマチマ検索するのが嫌だったのとで作った。 それぞれのブラウザでかなり動作が違っていて、まとめを書くのは相当面倒なことが、あらためて分かった。デフォルトの動作を封じているつもりでも実は、天下の Firefox ですら日語の入力は防げなかったりする。どの要素でキーイベントが発生したかも、ブラウザによって異なることが見てとれる。リンクとか見出しとかで試してみると。 keypress と keydown は、どちらかだけを使うというわけにはいかないようだ。JavaScript でキーバインドを完全に作りこむためには、多分当はキーボー

  • ultra blue:Greasemonkey : Opera で注意すべき箇所

    resize イベントの違い 結論から言うと、Firefox と同じ挙動を期待するためにはこうする。 window.addEventListener('resize',function(e){ if(e.target==document) // 処理 },false); もし e.target の差を許容できるのならこれでいい。 window.addEventListener('resize',function(e){ // 処理 },true); //ここ大事 Opera では document と body の間で window の resize イベントが伝播するのに対し、 Firefox では window のみで発生する。したがって下の例では、イベントが発生した要素に違いがでる。 上の例では、Opera で二度同じ処理を行ってしまうのを、内部の document の判定で防い

  • 1