タグ

2014年10月17日のブックマーク (6件)

  • 伊藤教授:GPIF新資産構成、入れ替え前発表は「ばかげた話」 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    伊藤教授:GPIF新資産構成、入れ替え前発表は「ばかげた話」 - Bloomberg
    osaan
    osaan 2014/10/17
    年金よりも、株価を上げて政権を支えるのが優先だからでしょ。
  • The politics of Guantánamo

    The politics of GuantánamoThe idea of providing a home to terror suspects sparks a revealing fuss in Kansas IF AN “irresponsible” Barack Obama moves terrorists from Guantánamo Bay to a military prison in Kansas, he would be painting a target on every hospital and school in the area. That is the view of the state’s senior senator, Pat Roberts. “Not on my watch,” Mr Roberts assured supporters huddle

    The politics of Guantánamo
  • 社会学者が合唱コンクールについてつぶやいたら炎上したので。 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)

    アウトサイダー合唱人な私にとっては、どっちの立場もわかるのでなかなか面白い炎上騒ぎであった(対岸の火事感)。 ※色々と追記してもまだ誤読が多いのでさらに追記して明記しておくと、 ・この記事の題である「表情」云々の話は、元ネタの古市氏の一連のツイートから見たら「傍論」ですよ! ・色々な方向に燃え上がっている中で、「脇で盛り上がっている話題」「横で色々つぶやいている人々」が面白かったからまとめたんだよ! ・古市氏が「表情の話」をメインにしていないことなんて、知ってるよ! ・古市氏の元ツイートは記事の最後に追記したよ!「合唱の人は整形した方がいい」なんて言ってないのは(私がリアルタイム&現在確認した範囲では)確かだよ! ・そのこと(整形しろって言ったか言ってないか問題とか、古市氏の来の問題意識)と、「この記事の題」である「合唱っぽい表情についての話」は全く関係ないよ! 発端 だそうなので、

    社会学者が合唱コンクールについてつぶやいたら炎上したので。 - 烏は歌う(はてなダイアリー跡地)
    osaan
    osaan 2014/10/17
    こういうことは、いろんなところで起こっているように思う。
  • 右派のピケティ批判の貧困 - himaginary’s diary

    雑誌The Bafflerのブログ「Zero Tolerance」でKathleen Geier*1が保守派のピケティ批判をまとめたのを受けて、デロングがProject Syndicate論説で右派の批判を分析した(同論説を表題の自ブログにも転載している;原題は「Over at Project Syndicate: The Poverty of Right-Wing Piketty Criticism」)。 デロングによると、ピケティの主要な論点は以下の5点だという: 社会の年間所得で基準化した富は、純貯蓄率を成長率で割った水準にまで増加(もしくは縮小)する。 時間の経過と偶然の結果により、富は「富裕層」と呼ばれる比較的少数の集団に必然的に集中する。 経済の成長率は、工業化で即座に得られる果実を収穫した後は、減速する。その一方で、累進税率の後退や、20世紀前半の混乱と崩壊の終結や、富裕層

    右派のピケティ批判の貧困 - himaginary’s diary
    osaan
    osaan 2014/10/17
    やっぱネタとしてメモしとこ。
  • Was William Morris actually just a pious bore?

    osaan
    osaan 2014/10/17
    左翼としてのウィリアム・モリス
  • 建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない

    武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken 建設業の作業員不足の原因は、単純に「賃金が低い」ってだけじゃない。 現在の建設工事に求められる品質と安全性を確保しようとすると、人員も技術も知識も経験も凄くたくさん必要になる。その為にはお金がかかるはずなんだが、そのお金を誰も適正に払ってこなかった。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken その理由は末端ではたらく側にもある。建設業は複数の工事をそれぞれ担当する会社(下請業者)が、それらを統括する元請会社(ゼネコン)の元に集まって、協力してひとつの建物を作り上げていく。ゼネコンの仕事の中でも大きなもののひとつが、数多くの下請業者に適切な指示を出してまとめる事だ。 武術屋@元・東京‘古流'武術研究会 @bujutsu_ken そして、下請業者はゼネコンと契約して「求められる仕事」に対して「対価たる金銭」を受け

    建設業の作業員不足の原因は単純に「賃金が低い」ってだけじゃない
    osaan
    osaan 2014/10/17
    「良いものをどんどん安く売るのは正義」という松下幸之助イズムは、日本に高度経済成長をもたらしたが、今はその後遺症に苦しんでいる、というところか。