2021年12月10日のブックマーク (10件)

  • フェミにお返しするけど まず総理から大臣に至るまで政治家が男だらけで「..

    フェミにお返しするけど まず総理から大臣に至るまで政治家が男だらけで「男による支配」な訳だけど 女が政治家を選んだ責任50%を無視しだすのやめてくれるかな。 政治家はどうやって選ばれてるか知ってるよね?選挙だよ。 選挙権は一人一票で女性がシェア約50%握ってる訳でその責任は50%は持ってくれないと。 まさか自由に投票する権利がないとか思ってないよね。誰に投票したかなんて誰にも分からないよう最大限に配慮された選挙で。 男女二元論やりたいなら、決定権を50%も持ってる女も作った構造の政治責任から考えてね。

    フェミにお返しするけど まず総理から大臣に至るまで政治家が男だらけで「..
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    そういう意味では死に票を減らすためにも小選挙区制度はやめたほうがいいよなぁ。男女の話じゃないんだけど。
  • iPhoneが高根の花に 物価上がらぬ日本、モノもヒトも「買い負け」

    米アップルのスマートフォン「iPhone」の発売日にはアップルストア前に長蛇の列ができるのが、日でも恒例だ。だが、今年9月24日のiPhone 13発売日は、新型コロナウイルス対策のため来店が予約制となったことで、行列はほとんど見られなかった。 しかし、行列が鳴りを潜めた理由はコロナ禍だけではない。調査会社のBCN(東京・千代田)が家電量販店などの販売データを基に集計した販売台数ランキングによると、10月に入り最新のiPhone 13シリーズ(最安のiPhone 13 miniで8万6800円から)の販売数減速が目立つ。 代わりに台頭するのが廉価版のiPhone SE(第2世代、4万9800円から)だ。iPhone全体に占める販売割合は約4割だという。

    iPhoneが高根の花に 物価上がらぬ日本、モノもヒトも「買い負け」
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    結構この議論って国会論戦では話上がらないけどどうなんだろ。インフレ目標とかではなく、国会議員全員今の日本は貧乏である・円が弱い立場であるってことは共通認識としてあるのだろうか?
  • 「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。

    早いもので、もう師走ですよ。いやー早い。 今年はみんな忘年会するんですかね。できるんですかね。 そういえば、ハラスメントを未然に防ぐ「ハラミ会」なるものが以前話題になっていた。 女性がいつどう傷つくかわからない、うっかりセクハラしてしまう可能性がある。 だから飲み会には女性を呼ばずに男性だけで行こう、という考えのことらしい。 女性を排除することで、コミュニケーション齟齬によるトラブルのリスクを下げるこのやり方は、さまざまな議論を呼んだ。 「女性排除は差別」「解決ではなく逃避」とかね。 個人的なハラミ会への賛否はともかく、このご時勢、ハラミ会は「当然の選択肢」だと思う。 コミュニケーションリスクがめちゃくちゃ高い以上、相互理解なんて諦めてそもそも関わらないことことが、「最適解」になりうるのだから。 オンラインゲームなのにだれも発言しない理由 オンラインゲームをやる人であれば、「コミュニケーシ

    「セクハラ回避のため、飲み会は男性だけで」は、もはや当然の選択。
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    イケメンだとセクハラもパワハラも起きない。絶対起きない。しかしイケメンも老いてくるとイケメンではなくなるので、ただの老いた男がイケメンだった時代と同じ感覚で振る舞って社会的に死んでしまうのはよく見る
  • マンション建て替えやすく 賛同4分の3以下に 政府検討 老朽物件増加に歯止め - 日本経済新聞

    政府は分譲マンションの建て替え条件を緩和する検討に入る。所有者の賛同割合の引き下げなどを柱に区分所有法の改正をめざす。建て替えやすくして老朽化マンション(総合2面きょうのことば)の増加に歯止めをかける。2022年度にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。建て替えに必要な賛同を現在の「5分の4」から、共用部の変更や管理組合法人の解散などを決める場合と同じ「4分の3」かそれ以下に引き下げる内容

    マンション建て替えやすく 賛同4分の3以下に 政府検討 老朽物件増加に歯止め - 日本経済新聞
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    デベ的にはスクラップ・アンド・ビルドが捗るからヨシ
  • マンション建て替えやすく 政府検討、賛同4分の3以下に - 日本経済新聞

    政府は分譲マンションの建て替え条件を緩和する検討に入る。所有者の賛同割合の引き下げなどを柱に区分所有法の改正をめざす。建て替えやすくして老朽化マンションの増加に歯止めをかける。2022年度にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。建て替えに必要な賛同を現在の「5分の4」から、共用部の変更や管理組合法人の解散などを決める場合と同じ「4分の3」かそれ以下に引き下げる内容を軸とする。相続などを経

    マンション建て替えやすく 政府検討、賛同4分の3以下に - 日本経済新聞
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    デベ的にはスクラップ・アンド・ビルドが捗るからヨシ
  • 日本人は優しくない?なぜ寄付が少ないのか:時事ドットコム

    新型コロナウイルスが日国内で初確認された翌月、街頭募金の中止を発表するあしなが学生募金事務局=2020年2月26日、東京都千代田区 中島誠・名古屋学院大准教授 日人の寄付は欧米に比べて大幅に少ないという。災害が起きれば、炊き出しや 土砂のかき出しに駆け付ける多くのボランティアの頼もしい姿を見掛ける。「優しくない」なんてことはないはずだ。いったいなぜ? 日人の寄付行動に詳しい名古屋学院大の中島誠准教授に解説してもらった。 【特集】教えていただきました ◇日は冷たい国? 114カ国中114位。日が最下位となったこの順位、一体、何の順位か想像できますか? 2021年、慈善団体を支援する英国の財団「Charities  Aid Foundation」(CAF)が「未知の他者を助ける」「寄付する」「ボランティア」の三つについて、過去1カ月に行った人の割合から総合的に算出した順位です。今回の

    日本人は優しくない?なぜ寄付が少ないのか:時事ドットコム
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    歳末助け合い運動があるぐらい日本には助け合いの精神はない。
  • 仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "5回目の嫌がらせ。通信講座の資料請求を私の名前でされ、Colaboに以下が届きました。 https://t.co/ypa1G0hPsP"

    5回目の嫌がらせ。通信講座の資料請求を私の名前でされ、Colaboに以下が届きました。 https://t.co/ypa1G0hPsP

    仁藤夢乃 Yumeno Nito on Twitter: "5回目の嫌がらせ。通信講座の資料請求を私の名前でされ、Colaboに以下が届きました。 https://t.co/ypa1G0hPsP"
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    投稿は辞めて粛々と警察に任せよう。反応すると犯人が喜ぶだけだ。
  • Vimeoから突然200万円請求された話の真相は?

    Kazuto Kusama(jacopen)☄ @jacopen CloudNative Daysが前回からIVSに切り替えたのも同じように通知が来たからだったり。 ただ、過去のイベント分まで遡及されて支払い要求されるということはなく、「今後この帯域使い続けるならEnterprise Planにしてね、そうじゃないとDeactivateするよ」という今後に対する通知だったけどなぁ。 twitter.com/sound_sakura/s… 2021-12-07 11:02:54 Vimeoの利用規約はこちら https://vimeo.com/terms Unlimited Bandwidth Fair Use Policy: Generally, we do not limit or impose additional fees for bandwidth consumption on S

    Vimeoから突然200万円請求された話の真相は?
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    どうしてTwitterでは自己の表現にツッコミが入ると強硬になる人がいるのか。
  • [第52話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+

    怪獣8号 松直也 <アニメ2024年4月放送開始!!今だけ15話分無料!>※一挙公開!キャンペーン期間:5/7まで※ <隔週金曜更新!最新3話無料>アニメ絶賛放送中! かつて憧れた世界とは遠い場所で働く男におとずれる予想もしない出来事…!その男、怪獣になりかつて憧れた場所を再び目指す…! [JC12巻発売中]

    [第52話]怪獣8号 - 松本直也 | 少年ジャンプ+
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    最近ブコメ連中が文句ばっかでつらい。1話ごとにブーブー文句垂れてると漫画家なるやついなくなるぞ。もっと今後も含めて全体の流れで判断すりゃあいいじゃん。
  • 創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本

    前々から気になってたこと、というか。 アメリカフェミニストゲームなどの創作物に向ける批判は色々なものがあるが、その1つに、出てくる女性が少なすぎる、みたいな主張がある。 有名な「ベクデル・テスト」なんかもその1つだろう。映画において女性が主体性を持って描かれているかどうかをチェックする際の基準として、「少なくとも2名、女性が出てくる」「互いに会話をする」「話題は男性以外のものである」というものを挙げている(もともとはレズビアン漫画家のジョークだったらしいが)。 しかしこんなものは日オタク界隈にいれば「???」となってしまう基準であろう。アニヲタの私が見た範囲において、最もこの「ベクデル・テスト」に適合しているアニメは『ストライクウィッチーズ』や『ガールズ&パンツァー』や『ハイスクール・フリート』や『ウマ娘』であり、最も適合していないのは『刀剣乱舞-花丸-』だった。だが、前者は男性向

    創作物に自分を投影するアメリカ、しない日本
    osugi828
    osugi828 2021/12/10
    世代や性別が一緒だからといって自己を投影しているわけじゃないね。