タグ

沖縄に関するotani0083のブックマーク (778)

  • 今帰仁城跡をVR、ARでよりリアルに歴史を学べるように - 琉球新報デジタル

    NTTドコモ(東京都)は10日、「5Gを用いた歴史教育向けコンテンツ配信の実証実験」などについて、那覇市のANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューで会見を開いた。同社と沖縄観光コンベンションビューロー、凸版印刷が協力し、次世代移動通信規格「5G」を用いて、よりリアルに歴史を学べるVR(仮想現実)・AR(拡張現実)の実験を12月から行う。 今帰仁城跡で、修学旅行生や地元の学生などを対象とする。VRヘッドマウントを装着して城跡を見渡すと、三山時代の城や人などが立体的に見えるしくみで、臨場感を持って歴史を学べる。実験期間は来年1月まで。 また、タブレットを持ちながら城跡を歩くと、各場所で出土した土器などがAR映像で現れ、遠隔地にいる専門家の説明をリアルタイムで聞くことができる。 再現を当時に近づけるため、古琉球に詳しい法政大学沖縄文化研究所の上里隆史研究員が監修する。 歴史教育向けコンテンツ

    今帰仁城跡をVR、ARでよりリアルに歴史を学べるように - 琉球新報デジタル
  • うるまの星空楽しもう 旅行会社と天体望遠鏡メーカーのコラボツアー 県民向けプランも | 沖縄タイムス+プラス

    国内大手の旅行会社と天体望遠鏡の国内トップメーカーが4日から、沖縄県うるま市与那城の海の駅あやはし館周辺で星空を見るツアープログラムを初めて開催する。「星空ソムリエ」が同行し、沖縄の夜空を案内。4日から10日の7日間限定で県民向けの特別プランもある。

    うるまの星空楽しもう 旅行会社と天体望遠鏡メーカーのコラボツアー 県民向けプランも | 沖縄タイムス+プラス
  • 沖縄で飛行機とヘリのシミュレーター操縦体験が楽しめるトライエア。室内なので雨の日でも大丈夫

    『3歳でも』できるパイロット体験! 機長になって大空へ飛び立とう!! パイロット養成にも使用するシミュレーターなので大人でもOK 家族旅行や就学旅行の思い出に!お子様の夢をほんの少し叶えるために! パイロットの先生が離陸から着陸まで教えてくれるから安心 ここ沖縄で操縦体験できちゃう!

    沖縄で飛行機とヘリのシミュレーター操縦体験が楽しめるトライエア。室内なので雨の日でも大丈夫
    otani0083
    otani0083 2018/06/28
    今度連れて行こう。
  • 教職員勤務管理 来年度から導入 沖縄県教委、多忙解消へ実態把握 - 琉球新報デジタル

    沖縄県教育委員会は2019年度から全ての県立学校で教職員の出退勤時間を管理する「勤務管理システム」を格運用する。20日の県議会で平敷昭人教育長が西銘純恵氏(日共産党)の代表質問に答えた。 年度で管理システムを整備し、年度末には試行運用する。平敷教育長は教員の多忙化解消に向けて「勤務実態の把握に努めたい」と述べた。 県立学校ではこれまで、教員の退勤時間が適切に管理されておらず、教員の長時間労働が見過ごされていた。県教委は2016年度から出退勤時刻をパソコンで入力し、校長などの管理者による確認を実施していたが、勤務実態との乖離(かいり)が指摘されていた。 県高校障害児学校教職員組合(高教組)の福元勇司執行委員長は「教員の多忙は全国的問題で、最重要課題だ。教員に負担が掛からず、退勤までの業務を完全に把握できる方法を考えてほしい」と話した。

    教職員勤務管理 来年度から導入 沖縄県教委、多忙解消へ実態把握 - 琉球新報デジタル
    otani0083
    otani0083 2018/06/22
    あらら、これは誰かが忙しくなりそう。
  • OISTジョブフェア2017

  • 【FILMS】摩文仁の戦跡

    沖縄戦の激戦地であった糸満市の摩文仁には、多くの戦跡と、それを弔い平和を祈念するための石碑が建てられています。 No. 0159-03 タイトル:摩文仁の戦跡 撮影者:真境名敏夫(Toshio Majikina) 撮影メディア : 8mm Film/Color 編時間: 5m16s 撮影時期 : 1970年代 主なロケ地 : 摩文仁,ひめゆりの塔 (沖縄県糸満市) スキャン方式 : Frame by Frame 第32軍指令部終焉の地 冒頭に映し出される切り立った崖。そこから下に延びるコンクリート製の階段には壕入口と掘られています。その階段を下りたところにあるのが第32軍司令壕です。 ▲第32軍指令壕へおりるための階段。 » 第32軍(日軍) | Wikipedia » 第32軍司令部終焉の地 | Google マップ 簡単に言うと、第32軍司令部というのは、第二次世界大戦における日

    【FILMS】摩文仁の戦跡
  • 個人情報330件漏えい 沖縄県立看護大 メール不正転送で - 琉球新報デジタル

    沖縄県立看護大は20日、教職員1人が情報を不正に引き出すフィッシングメールの被害に遭い、この教職員宛てのメール210件が不正に外部に転送され、学内外の個人情報330件が漏出したと発表した。被害判明後すぐに当該教職員の転送設定解除とパスワード変更をし、20日までに関係者に説明し謝罪した。現時点で情報が悪用される被害は確認されていない。 嘉手苅英子学長は「情報管理セキュリティー対策の徹底に大学を挙げて取り組む」とした。 同大によると5月15日、大学が利用するクラウドサービスを名乗るフィッシングメールが届き、教職員1人が偽のログインサイトに誘導されてIDとパスワードを入力した。この教職員のメールに不正な転送設定がなされ、受信メールが外部に転送されていることが6月6日に判明した。同日、転送設定の解除とパスワード変更をして漏出状況を調査し、8日に県警に被害報告をした。 送信記録から、5月15日~6月

    個人情報330件漏えい 沖縄県立看護大 メール不正転送で - 琉球新報デジタル
  • 15日までに熱帯低気圧が台風に 沖縄本島と先島激しい雨など影響も - 琉球新報デジタル

    発達する熱帯低気圧に関して説明する沖縄気象台職員=14日午後、那覇市樋川 沖縄気象台によると、南シナ海にある熱帯低気圧が発達し、15日午前9時までに台風となる見込み。台風は東寄りに進む予想で、15日以降、沖縄島地方と先島地方は、雷を伴って非常に激しい雨が降る所がある。大潮の時期に重なっており、同気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに警戒を呼び掛けている。 沖縄気象台が14日午後、那覇市内で説明会を開いた。それによると、沖縄島地方と先島地方は14日から15日にかけて強い風、16日は非常に強い風が吹く見込み。15日の最大風速は沖縄島地方で17メートル、先島地方で18メートル。16日は島地方、先島地方とも20メートルと予想している。 15日正午までの24時間に予想される雨量は、沖縄島地方と先島地方で150ミリ。16日正午までの24時間では、沖縄島地方で100ミリから200ミリ、先島地

    15日までに熱帯低気圧が台風に 沖縄本島と先島激しい雨など影響も - 琉球新報デジタル
    otani0083
    otani0083 2018/06/14
    ピークは16日っぽいが、17日のフライトは大丈夫でしょうか…。
  • 沖縄県地図情報システム | トップ

    沖縄県地図情報システムとは… 地図を利用して地域情報や行政情報をインターネットを通じて公開・提供するサイトです。

    otani0083
    otani0083 2018/06/12
    知らなかった。こんなのあったんだ。
  • ホッペパン (浦添前田/パン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    ホッペパン (浦添前田/パン)
    otani0083
    otani0083 2018/06/07
    はやしさんから。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • これが市役所? 沖縄のとある市役所が要塞感スゴ過ぎて話題に「これどうなってんの?」「行方不明者出るやつ」

    生首萌えな人 @moe_namakubi 那覇市役所は晴れの日に見ると多段高層の外観が青空に映えるし、土砂降りの時には高難易度ダンジョンのビジュアルになるから好き 2018-05-27 15:49:12

    これが市役所? 沖縄のとある市役所が要塞感スゴ過ぎて話題に「これどうなってんの?」「行方不明者出るやつ」
    otani0083
    otani0083 2018/05/28
    名護市もあがってた。糸満市役所も面白い建物だったはず。https://www.google.com/search?q=糸満市役所&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwif8LXkuqfbAhXKvLwKHWNDAK4Q_AUICygC&biw=1886&bih=921
  • WAONカードで教職員出退勤管理 石垣、イオン琉球が贈呈 - 琉球新報デジタル

    石垣市教育委員会の石垣安志教育長(左から4人目)に目録を贈呈するイオン琉球の佐方圭二社長(同5人目)ら=17日、市教育委員会 【石垣】石垣市教育委員会(石垣安志教育長)は2018年度から市内の小中学校で勤務する教職員の出退勤管理に、イオン琉球(南風原町、佐方圭二社長)が発行するご当地WAONカード「石垣島ゆいまーるWAON」を活用する。佐方社長らが17日、市教育委員会を訪ね、石垣教育長にWAONカード500枚の目録を贈呈した。WAONカードを活用した教職員の出退勤管理は、沖縄県内で6自治体目となる。 専用読み取り機に同カードをかざすことで、出退勤時間をデジタル管理できる。市内各学校はこれまで出勤簿と出退勤時間の自己申告で労務管理をしてきた。今後はWAONカードと出勤簿の併用で、教職員の労務管理の徹底を図る。 石垣教育長は「(WAONカード活用により)勤務時間の適正管理を実現して、教職員の健

    WAONカードで教職員出退勤管理 石垣、イオン琉球が贈呈 - 琉球新報デジタル
    otani0083
    otani0083 2018/04/23
    へー、WAONカードで出退勤管理。しかも県内6自治体目なんだ。
  • 復帰闘争の資料、電子化 明治大の村岡さん 読谷村と連携、資金募る - 琉球新報デジタル

    資料のデジタルアーカイブ化を進める明治大学研究知財戦略機構の村岡敬明研究推進員=2月28日、読谷村波平の読谷村史編集室 明治大学研究知財戦略機構で研究推進員を務める村岡敬明さん(31)が、読谷村教育委員会と連携しながら、村が所有する屋良朝苗主席や復帰闘争関連資料を電子化して保存するデジタルアーカイブ化を進めている。村岡さんは「大衆運動の歴史を後世に伝えたい」と話し、未整理の写真資料約2万5千点の電子化を目指し、クラウドファンディングで資金を募っている。 写真2万5000点整理へ 読谷村は、2013年に県教職員組合(沖教組)から復帰運動や屋良氏に関連する資料約8万点の寄贈を受け電子化を進めていたが、全資料の電子化には至っていなかった。村岡さんが電子化した資料を含めて、23年度以降に開館を予定する新村立図書館の展示などで活用される。 村岡さんは復帰関連資料を整理することで「米国が沖縄をどのよう

    復帰闘争の資料、電子化 明治大の村岡さん 読谷村と連携、資金募る - 琉球新報デジタル
  • 沖縄修学旅行おぅらいデジタル・アーカイブ

  • 米軍統治下の沖縄映す資料、読谷村で電子化進む 文書6千冊・写真9千枚・ネガ1万6千コマ…クラウドファンディングで支援募る

    戦後の沖縄で、復帰運動など社会的な活動の主軸を担った沖縄県教職員組合(沖教組)。長年にわたる活動で蓄積された膨大な文書類や写真が同県読谷村に寄託され、村が電子化を進めている。米軍の航空機や演習の爆音にさらされる教育現場の苦悩などが記述され、アメリカの統治下に置かれた戦後社会の姿が浮かび上がる。電子化の一部については朝日新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「A-port」で資金を募っている。村は公文書館の設置も構想しており、研究者にとって価値ある資料群になりそうだ。(朝日新聞記者 川端俊一)

    米軍統治下の沖縄映す資料、読谷村で電子化進む 文書6千冊・写真9千枚・ネガ1万6千コマ…クラウドファンディングで支援募る
  • 沖教組の資料、読谷村が電子化 本土復帰前の苦悩にじむ:朝日新聞デジタル

    戦後、沖縄で復帰運動などの主軸を担った沖縄県教職員組合(沖教組)の膨大な資料が同県読谷(よみたん)村に寄託され、村が電子化を進めている。復帰前、米軍基地による被害などについて学校に尋ねた調査からは、米国統治下の教育現場の苦悩が浮かび上がる。 爆音調査「児童生徒が恐怖症に」 「演習用の砲弾 飛行機からの爆弾 一日五拾発(ごじゅっぱつ)……常に恐怖感におそわれ学習効果僅少(きんしょう)」「近くで爆発音と共に破片が運動場に数カ所飛んで来た 大きい破片で長さ十cm……幸(さいわい)にして児童には被害なかった」 復帰前の1958年、沖縄教職員会(現在の沖教組)が各学校を対象に実施した、米軍の演習や航空機騒音の被害に関する「爆音調査」への回答だ。 渡名喜島の学校は「低空による爆音のため授業が出来ない時も多々ある。児童生徒は低空による爆音のため恐怖症になっている」と回答している。渡名喜島には今年1月に米

    沖教組の資料、読谷村が電子化 本土復帰前の苦悩にじむ:朝日新聞デジタル
  • 女子学徒の戦争体験、次代に 広島の大学生が沖縄戦白梅隊のDVD - 琉球新報デジタル

    (左から)元白梅学徒隊の中山きくさん、広島経済大の岡貞雄教授、同大4年生の渡辺優気さん、逸見修太さん、野村和己さん=5日、沖縄県政記者クラブ 広島経済大学(広島市)の岡貞雄教授ゼミの学生らは5日、看護要員として沖縄戦に動員された元白梅学徒隊の中山きくさん(89)の戦争体験をまとめたDVD「元白梅学徒隊中山きく―沖縄戦戦跡を辿(たど)る」を沖縄県教育庁に寄贈した。寄贈は県内の全中学校、高校、特別支援学校宛ての250枚で、同庁を通して各校に配布される。 DVDは160分の大作で、約30人の学生が携わり昨年12月に完成した。2015年2月に、中山さんが沖縄戦下でたどった沖縄県八重瀬町東風平の東風平国民学校跡地から、米軍に保護された南城市佐敷までのルートを3日間かけて歩いた。学生らが実際に歩きながら中山さんが体験を証言する映像を収録した。 学生らは5日、県庁で記者会見し、DVDの制作過程などを

    女子学徒の戦争体験、次代に 広島の大学生が沖縄戦白梅隊のDVD - 琉球新報デジタル
    otani0083
    otani0083 2018/03/06
    “寄贈は県内の全中学校、高校、特別支援学校宛ての250枚で、同庁を通して各校に配布される。”県立や本学も欲しいところ。
  • 【ねこの日】沖縄県立図書館に1日ねこ館長が就任 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    2月22日は「ねこの日」。そんなねこの日に沖縄県立図書館でねこの一日館長が誕生した。その様子をお届けしたい。 昨日2月22日は「にゃんにゃんにゃん」の語呂合わせで「ねこの日」でした。各所でにまつわるイベントが開催されたりしていたわけですが… ここ、沖縄県立図書館は異様な興奮に包まれていました。なんと図書館の一日館長を務めるというのです。沖縄県立図書館といえば圧倒的な沖縄関連の蔵書を誇り、「空飛ぶ図書館」などのサービスを行っている沖縄の図書館の中の図書館です。 そんなちょっと堅いイメージもある沖縄県立図書館が打ち出したちょっと斜め上のこの企画。日はその様子をお届けしたいと思います。 一日館長「津波にゃんにゃん丸」さん(8ヶ月) まずは図書館の1階のカウンター付近から。 館内では特設展示として琉球わんにゃんゆいまーるという団体の「さくら・TNRってなんだ!?」という展示が。TNRは(

    【ねこの日】沖縄県立図書館に1日ねこ館長が就任 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
  • 沖縄県内28の琉歌碑紹介アプリ作成 「歴史知ってほしい」 - 琉球新報デジタル

    玉那覇恵都さん 沖縄県の沖縄国際大学4年生の玉那覇恵都(えみ)さん(22)がゼミの卒業課題として、県内各地にある28の琉歌碑を紹介するスマートフォン用のアプリケーションを作成した。玉那覇さんは「沖縄の歴史を知ることができるようなアプリに仕上げた」と話した。 卒業課題は沖縄観光に役立つアプリの制作にしようと考えていた玉那覇さん。調べるうちに、県内各地の琉歌碑を網羅的に探訪できるツアーが少ないことに着目した。「琉歌碑を通して、沖縄の歴史を多くの人に知ってもらいたいと考えた」と作成の動機を語った。 玉那覇さんが作成した琉歌碑を紹介するアプリの画面 玉那覇さんのアプリでは、各琉歌碑で詠まれた琉歌が確認できるほか、地図アプリを使って実際に訪れることができるようにと、位置座標も盛り込んでいる。琉歌碑の位置は文献を中心に調べたが、資料が古く、実際に訪れると琉歌碑がすでに撤去されていたこともあったという。

    沖縄県内28の琉歌碑紹介アプリ作成 「歴史知ってほしい」 - 琉球新報デジタル