タグ

ブックマーク / yawatosho.hateblo.jp (81)

  • #OAweek に"Paywall"を観る - やわらか図書館学

    今週はオープンアクセスウィークです。 国内外で色々なイベントが行われていますが、海外の大学図書館のFacebookをみていると、映画「Paywall」の上映会をやっている大学が多くあることに気づきます。 「Paywall Screening」の検索結果 「Paywall」とは、ご存じの方も多いと思いますが*1、学術情報の流通を阻む論文購読コストの問題やオープンアクセスの必要性について、図書館員、研究者、出版者、Sci-HUBの人などの多くの人にインタビューした映像をまとめたドキュメンタリー映画です。*2CC-BY4.0で公開されています。 www.youtube.com 自分もYoutubeの自動字幕(素晴らしい時代です)で観てみたのですが、オープンアクセスの問題についての何らかの解を出すというよりも、今まであまりこういう問題を知らなかった人に学術業界でこんな問題が起きてるんですよ〜、と問

    #OAweek に"Paywall"を観る - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/10/25
    YouTubeの自動字幕。なるほど。
  • #図書館総合展 2018で気になるフォーラム - やわらか図書館学

    図書館総合展って「歯車」みたいだな、と今年の図書館総合展のチラシをみていて思いました。図書館総合展という歯車が回っていても、自分の歯車に「歯」が出ていなければ何も引っかからず、自分に関係ないイベントとしてただ過ぎ去っていく。自分の方に「歯」が出ている、つまり、色々なことに興味を持っていれば、そのぶん、「歯」が噛み合って自分をグルングルン回してもらえる。そういうイベントなんだろうな、とかそんなことを考えながらチラシを眺めていました。 「歯」がゲシュタルト崩壊してきました。最初にチラシを眺めたときは、今の自分の業務と直接的に関係があるイベントが少なく、するーっと通り過ぎて行ってしまったのですが、いやいやそんなはずはない、と思って、ちゃんと読み込んでいるうちに色々と興味のあるイベントを見つけられたので、いやいやよかったよかった、というお話でした。 ということで興味を持ったフォーラムがこちらです。

    #図書館総合展 2018で気になるフォーラム - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/10/15
    韓国の成均館大学の事例があるのか。ノーチェックだった。
  • #神ファイブ画像できたぞ選手権 で入賞しました - やわらか図書館学

    大阪市立図書館でこの夏に開催されていた、オープンデータを活用してキャラクタープロマイドを作成する「神ファイブ画像できたぞ選手権」で5位に入賞しました。 エントリーした画像がこちらで、 ロードムービー的な。 #神ファイブ画像できたぞ選手権 pic.twitter.com/zGjZkhK02a — やわとしょ (@yawatosho) May 15, 2018 結果発表がこちらです。296票の5位でした! www.oml.city.osaka.lg.jp 正直、きちんとエントリーしたつもりはなかったので、すっかり忘れていたのですが、カレントアウェアネスの記事で結果発表がされたことを知り、見てみたら自分の作品が出ていたのでかなり驚きました。 "エントリー作品自体が少なかったでは"とも勘ぐりましたが、エントリー作品の一覧を見ると20作品*1あったようです。どれもクオリティが高く、よく入賞できたなと

    #神ファイブ画像できたぞ選手権 で入賞しました - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/10/10
    おめでとうございます!
  • SNSのアイコン用の #OAWeek フレームを作りました(増補改訂版) - やわらか図書館学

    *この記事は昨年の記事を今年用に追記・修正したものです。 10月22日〜28日はオープンアクセスウィークです。 やわらか図書館学では、例年、TwitterやFacebookなどのSNSのアイコンをOAWeek仕様にするフレームを紹介しています。 256*256pix 上の画像は透過画像になっているので、画像編集ソフトで既存のアイコンにサイズをあわせて重ねていただくことで使用できます。 使用イメージ 実際に使ってみたイメージはこんな感じです。 四角く表示される時 丸く表示される時 よろしければ使ってみてください。 iconDeccoter 画像の加工が苦手な方用に、アイコンをデコレーションするサービス「iconDecotter」にも投稿しています。サービスにログインし「OA」などで検索すると表示されるかと思います。 iconDecotter | あなたのTwitterアイコンをデコレーション

    SNSのアイコン用の #OAWeek フレームを作りました(増補改訂版) - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/10/05
    ありがとうございます!>担当に伝えました。>JPCOAR
  • 九大図書館の閉館イベントに思うこと - やわらか図書館学

    九州大学さんの箱崎キャンパスの中央図書館が、キャンパス移転に伴い、今月末を持って閉館するそうです。自分も一度だけお邪魔させていただいたことがあります。 閉館に向けていろいろとイベントも行われているようで、その様子が公式Instagramのアカウントで投稿されています。 【中央図書館の閉館まで7日】 中央図書館では、明日から閉館記念の返却スリップをお渡しします。 閉館した後も、しおりとして使ってもらえると嬉しいです。 ご来館お待ちしています。(岩) #九州大学中央図書館 #閉館 #しおり #九州大学 #KyushuUniversity #図書館 #Library 九州大学附属図書館さん(@kyushuunivlib)がシェアした投稿 - 2018年 7月月24日午前12時59分PDT 【中央図書館の閉館まで13日】 閉館間近の中央図書館では、 階段の壁面にメッセージを寄せてもらっています。

    九大図書館の閉館イベントに思うこと - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/07/26
    “懐かしく思える場所の思い出というのは人生の財産だと思いますので、こういう仕事は「図書館のファンを増やして〜」といった話とは別次元の、多くの人の人生を豊かにするすごい仕事なんじゃないかと思いました。”
  • 今、推しのデザイン教本 - やわらか図書館学

    仕事やブログでポスター等を作るときの参考のため、屋でデザインの教コーナーを眺めることを趣味にしているのですが、久しぶりに「これは良い〜」と思ったに出会えましたので、ご紹介します。 gihyo.jp gihyo.jp きちっとしたデザインの次へ デザインの教と一言でいっても、レベルや説明する範囲も様々ですが、このは、「ノンデザイナーズ・デザインブック」などで基を押さえて、きちっとしたデザインはできるようになったけど、そこから先に進むためにはどうしたらいいんだろうう?というぐらいの方にマッチしてるかなと思います。 デザインをより魅力的に見せるためのちょっとした工夫やあしらいが、豊富な実例と共に紹介されていて、とても勉強になります。 結構たくさんのを見ていますが、基的な説明より上のレベルだと、もっと個別具体的なや見帳、素材集とかになってしまうので、これぐらいのちょうどいいレ

    今、推しのデザイン教本 - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/06/20
    選書に回します。
  • 大学図書館のFacebookページ一覧の記録に思うこと - やわらか図書館学

    このブログでは大学図書館のFacebookページの一覧を作成しており、各ページの「いいね」の数を四半期ごとに記録しています。 かれこれ2年半ぐらいそんなことを続けているわけですが、最近の傾向として「全体的に「いいね」の増加が鈍っているなぁ」と思ったので、実際のところ、どんなもんなのかということをまとめてみました。 いいね数の推移 はい、ということで、とりあえず15-2Q(2015年10月)からのFacebook一覧全体の平均の「いいね」の数をとってみたのがこちらです。 これを見るとやっぱり最初の1年より、ここ最近の方が増加が鈍いなぁとわかります。 ただ、全体の平均だと、17-1Qのように新しいページを追加した時にぐわっと減ってしまったりて、その影響も無きにしもあらずですので、次に15-2Qの時点で「いいね数」が多かった10大学*1の平均「いいね」の推移をグラフにしたいと思います。 どりゃ〜

    大学図書館のFacebookページ一覧の記録に思うこと - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/05/29
    “この表を見ると20代以上のFacebookの利用は依然として多いので、そちらをターゲットにした情報提供(卒業生の利用、懐かしい風景、寄付の依頼など)をメインにするというのもありかもとか思いました。”
  • デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2018) - やわらか図書館学

    毎年恒例のデザインが素敵な大学図書館ウェブサイトのまとめ、バージョン2018を作りました。 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から選んでいます。(過去に選んだものは対象外) 選出基準は「きれいな配色・レイアウトと適度な情報量(主観)」です。 CMSとレスポンシブへの対応状況もあわせて記載しています。*1 名城大学附属図書館 今年のMVS(Most Valuable Site)。美しい。 今年は全体的に、大学サイトの一部として作られた綺麗な図書館サイトが目立ちました。こちらの名城大学さんも大学サイトの一部として作られたサイトですが、それを感じさせないくらい、図書館サイトとして機能面でも素敵にデザインされている気がします。 自分もこういうサイトが作りたかったです。 CMS: - / レスポンシブ: 対応 出典:https://www.meijo-

    デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2018) - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/05/10
  • 長期貸出の督促に「BJによろしく」を使ってみる - やわらか図書館学

    ご存知の方も多いかと思いますが「ブラックジャックによろしく」は、利用規約の範囲内であれば、自由に素材として使うことが許可されています。駅のポスターやWebの広告などで使われているのをよく目にしますね。 自分もいつか使ってみたいなぁと思いつつ、使いたいコマを探すのが大変そうだなぁと手を伸ばしていなかったのですが、ふと検索してみたところ、とてもありがたいことに素材に使いやすいコマを「喜怒哀楽」や「動作」などで検索できるサイトがあることを知りました。 www.tadapic.com というわけで、季節柄、春の長期貸出が終わった頃かと思いますので、TwitterなどのSNSで未返却のの返却を促す際に使うことを想定した画像をいくつか作ってみました。 作ってみた画像 ひとつ目は割と普通な感じ。 返すのが遅れるほど、カウンターでは返しづらいという人もいるかもしれないので、さりげなくブックポストという手

    長期貸出の督促に「BJによろしく」を使ってみる - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/05/01
  • 読書メモ「トップランナーの図書館活用術 才能を引き出した情報空間」 - やわらか図書館学

    昨年出版されて、その豪華なインタビュイーからも話題になった一冊。 bensei.jp 「図書館活用術」というタイトルですが、各界のトップランナーたちが図書館をどう利用してきたかにとどまらず、広く“知”との関わりをインタビューで聞き出す熱いインタビュー集でしたので、頭の中では葉○瀬太郎がバイオリンを奏で、ス○シカオが唄い出し、この手のノリにめっぽう弱い自分は「これはアガるわ〜」と興奮しながら読了しました。 教養が深い方々の話は、巨人の肩の上に立って話が進むので展開が早い、ということが強く印象に残りました。 印象に残ったフレーズ 個人的に印象に残った箇所が多くあったので、あとで思い出せるようにメモを残しておきたいと思います。 でも東京で絶望したのは図書館がないことです。*1 東京の図書館関係者が怒りそう、という自分も東京の図書館関係者なわけですが、以前、東京のある自治体の中央図書館に初めて行っ

    読書メモ「トップランナーの図書館活用術 才能を引き出した情報空間」 - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2018/04/27
  • 2017年"大学図書館"系はてなブックマーク ベスト50 - やわらか図書館学

    「CiNiiから論文が消えた」 研究者に困惑広がる - ITmedia NEWS 地下46mに300万冊納める東大の新図書館: 日経済新聞 筑波大 ネットで研究費など資金調達へ | NHKニュース 資料費減少で危機。大学図書館を購入し若者に十分な学ぶ場を(筑波大学附属図書館 2017/01/26 公開) - クラウドファンディング READYFOR CiNii - お知らせ - 論文ダウンロード機能の継続について - サポート - 学術コンテンツサービス - 国立情報学研究所 筑波大学大学図書館の資料購入費クラウドファンディングと運営費交付金削減政策の限界(西田亮介) - 個人 - Yahoo!ニュース 北海道大学の図書館に""寝てる""女性の痴漢が発生したため女性専用エリアが設置 - Togetter J-STAGE緊急メンテナンスでサービス停止...阿鼻叫喚 - Togetter

    2017年"大学図書館"系はてなブックマーク ベスト50 - やわらか図書館学
  • 2017年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学

    「ツタヤ図書館」批判の投書、市幹部らが投稿者宅を訪問:朝日新聞デジタル 「が売れないのは図書館を貸すからだ」問題の立証をできる範囲でやる - 図書館学徒未満 文庫図書館貸し出し中止を」 文芸春秋社長が要請へ:朝日新聞デジタル 書店ゼロの自治体、2割強に 人口減・ネット書店成長…:朝日新聞デジタル 「CiNiiから論文が消えた」 研究者に困惑広がる - ITmedia NEWS 米図書館で「ソードアート・オンライン」が禁書に…「表現の自由」を守るNPOが懸念 - 弁護士ドットコム 76歳の編集者挑む“科学古典のデジタル文書化”――現役時代に夢見た「科学知識を万人へ」(1/2 ページ) - ITmedia NEWS ツタヤ図書館、ダミー3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居 http://www.cild.work/entry/2017/01/20/081650 ツ

    2017年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2017/12/18
    いくつか見逃してた記事が見つかった。ありがとうございます。
  • #OAWeek のポスターを作成してみました - やわらか図書館学

    今週10月23日から29日は国際オープンアクセスウィークです。 Twitterのハッシュタグ「#OAWeek」や「#OAWeek2017」などをみてると世界中がお祭り気分なので、乗るしかないこのビッグウェーブに、ということでポスターを作ってみました。 作っているときに考えたことなど 今年のOAWeekのコピーは「Open in order to」ということなので、それに準じて作ってみました。デザインも公式のポスター(参考)に似せて作っています。 「in order to〜」で、研究の可視化だ〜、コラボだ〜、というのは公式の方でやられているので、ちょっと違う感じを目指して作ってみました。ブレ〜メン〜。 巨人の肩の上に立つ、ということで、OAの成果のうえにOAの成果が重なっていき、最後に鶏が成果として「クックドゥルドゥー」(これもOA)するというイメージです。 クックドゥルドゥーのスペル間違え

    #OAWeek のポスターを作成してみました - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2017/10/24
  • #図書館総合展 で気になるフォーラムなど - やわらか図書館学

    来月は図書館総合展がありますので、自分が気になっているフォーラムなどをまとめてみようと思います。 折良くこのブログのキャラクターっぽいものをお絵描きしていたので、せっかくなので、その子に一言しゃべらせる趣向でご紹介してみようと思います。 キャラクター紹介 名前:やわ頭巾 ミスター○っ子の味頭巾への想いが溢れて書いてみたキャラクター。「やわらか」ということで、胡麻豆腐が頭巾を被っているという設定です。 リンクリゾルバと適切コピー:オープンアクセス時代の課題解決に向けて 11/7 10:00-11:30 「適切コピー」ってなんのがぁって感じがぁろも、SFXの話もあるらしいすけ聞かんとならんげらいのー。(と思ったら定員になってんねっか。。) (「適切コピー」ってなんだろって感じですが、SFXの話もあるらしいので聞いておいたほうが良さげな気もします。) 常識をぶっ壊す新図書エリアから発信する近大流

    #図書館総合展 で気になるフォーラムなど - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2017/10/23
    今年も総合展には行けなさそう…。
  • エモい海外大学図書館ウェブサイト - やわらか図書館学

    Times Higher EducationのWorld University Rankingが発表されたので、世界Top50の大学図書館のウェブサイトをざっと見てみて印象に残った、エモいサイトを記録しておきたいと思います。エモいの意味はよくわかりません。Jimmy Eat Worldで止まってます。 www.youtube.com University of Wisconsin-Madison 振り切った感のあるサイト。知りたいことがあったらクリックすればいいのだから、実際のところ、そんなに使い勝手も悪くないんだろうなぁと思います。 出典:https://www.library.wisc.edu Northwestern University タブレットでスクロールしている様子が目に浮かぶ、モバイルデバイスを意識した作りと思われるサイト。とってもグラフィカルです。 出典:http://w

    エモい海外大学図書館ウェブサイト - やわらか図書館学
  • デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2017) - やわらか図書館学

    毎年恒例のデザインが素敵な大学図書館ウェブサイトのまとめ、バージョン2017を作りました。 説明 東京工業大学様の大学図書館のウェブサイト一覧に掲載された700超のサイトの中から選んでいます。(過去に選んだものは対象外) 選出基準は「きれいな配色・レイアウトと適度な情報量(主観)」です。*1 CMSとレスポンシブへの対応状況もあわせて記載しています。*2 熊学園大学付属図書館 個人的に今年のMVS(Most Valuable Site)。 自分がこういう配色を好きということもありますが、とっても綺麗。何もいうことないです。ヘッダーの画像が和気あいあいとしている利用者さんというのも今風ではないでしょうか。 カレンダーの英数字がクソかっこいいと思ったのですが、GoogleフォントのOswaldというフォントを使っているようですね。 CMS: WordPress / レスポンシブ: 対応 出典

    デザインが素敵な大学図書館ウェブサイト(ver.2017) - やわらか図書館学
  • アジアのトップ大学の図書館はトップページで何を検索対象にしているか? - やわらか図書館学

    図書館のウェブサイトのトップページで何を検索対象とするか、具体的にはOPACにするかディスカバリーサービスにするか、というのは、そのままユーザーの検索行動に直結し、議論が分かれるところかと思います。 ということで、実際のところみんなどうしてるんだろうと思い、アジアのトップ大学*1の図書館ウェブサイトのトップページでは、何を検索対象にしているか調べてみました。 調べかたと結果 Times Higher Education Asia University Rankings 2017のトップ50大学について調べました。 各大学の図書館ウェブサイトのトップページにある検索窓で検索しました。 検索窓にタブやラジオボタンがある場合、デフォルトの設定で検索しました。 複数検索窓がある場合、資料検索と思われる方を選びました。 資料検索と思われるものが複数ある場合、より左、より上のものを使用しました。 なぜ

    アジアのトップ大学の図書館はトップページで何を検索対象にしているか? - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2017/03/27
    DSのユーザビリティ調査はそこそこ見かけるけど、OPACとの比較はあったかなぁ。
  • 書誌構造をゲームのタイトルで例えると(これから) - やわらか図書館学

    以前「書誌構造をゲームのタイトルで例えてみると」というエントリーを書いたことがありましたが、3月13日に2020年に向けてのNACSIS-CAT詳細案が「これから委員会」で公開されましたので、せっかくなので「これから」の図を作ってみました。 あくまで現時点で公開されている資料を読んで自分の理解した範囲なので、誤りがありましたらすみません。また、前回同様、責任表示や媒体などの細かいことは抜きにして、とりあえず「タイトル」だけをもとに、NACSIS-CATの規則に当てはめています。 これまで これから *ここに記載の書誌・タイトルは架空です。 ということで、「VOL積み」「親子書誌」がどう変わりそうか、ということを中心に作ってみました。ナンバリングのない場合の[]やバランスしない書誌の扱いは不明なので現状に即してます。 この変更も大きいといえば大きいのですが、個人的には下記の「コーディングマニ

    書誌構造をゲームのタイトルで例えると(これから) - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2017/03/16
  • 2016年"大学図書館"系はてなブックマーク ベスト50 - やわらか図書館学

    http://www.asahi.com/articles/ASHD874FRHD8PLBJ00D.html http://togetter.com/li/954425 最高の空間とは大学の図書館である。 | レコメンタンク BioMedサーカス.com - 医学生物学研究の総合ポータルサイト 自然神学・宗教哲学・自然哲学 出版不況と専門書の行方 北米大学図書館の日研究司書の人たちの危機感を実感した話 - digitalnagasakiのブログ 大学図書館の蔵書検索サービス「CiNii Books」で検索→国会図書館デジタルコレクションで文を閲覧可能に -INTERNET Watch 大阪大学図書館の「悲しすぎる台所事情」 外国語学部なのに「中国語研究」「ロシア月報」など70冊購読中止: J-CAST ニュース 卒業生にも貸出をしろ、東大図書館 国立大学法人の図書館システム(2016)

    2016年"大学図書館"系はてなブックマーク ベスト50 - やわらか図書館学
    otani0083
    otani0083 2016/12/24
    ありがとうございます。お役に立ったとのこと嬉しいです。
  • 国文研の古典籍オープンデータセットであそぶ - やわらか図書館学

    何が琴線に触れたのか自分でもよくわかりませんが、前回の蝉丸塗り絵以降も、古典籍のデータセットでいろいろ遊んでみています。 この記事内の画像は全て『日古典籍データセット』(国文研蔵)および『日古典籍字形データセット』(国文研所蔵・CODH所蔵)でCC BY-SAで公開されているデータを改変して作成したものであり、同ライセンスを継承します。(提供:人文学オープンデータ共同利用センター) くずし字のデータセットで遊ぶ 国文学研究資料館、日古典籍字形データセットを公開 | カレントアウェアネス・ポータル 古典籍のデータに加えて、11月17日、くずし字のオープンデータセットも公開されました。 古典籍に書かれたくずし字が、1文字ずつ(!)画像データ等に起こされたデータセットで、命は機械学習等への活用なのだと思いますが、そういう技術がない自分は、1文字ずつの画像データを組み合わせて遊んでいます。

    国文研の古典籍オープンデータセットであそぶ - やわらか図書館学