タグ

2016年10月18日のブックマーク (11件)

  • グーグル傘下のDeepMind、「人間のように記憶する」次世代AIを発表

    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    素晴らしいんだろうけど、この図は逆に胡散臭い
  • 「VRバブル」の失速を断言できる8つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テクノロジー業界のリーダーらはバーチャルリアリティ(VR)こそが次世代のプラットフォームだと盛んにまくしたてる。先日リリースされたソニーの「プレイステーションVR」やグーグルの「デイドリーム」等、この分野は注目の新製品が目白押しだ。 しかし、ここには大きな問題がある。VRは過大評価されており、製品の価格も高すぎる。さらに、価格以外にもVRの普及を妨げる要因はいくつもある。下記にそのポイントを列挙してみよう。 1. ヘッドセットは快適ではない これが最大の妨げの一つ。頭部に装着するヘッドセットはかさばるし熱を持つ。視界が外界と遮断されるため、ゲーム中にテーブルの上のビールやポテトチップスに手を伸ばすことも出来ないのだ。 2. 吐き気や頭痛を引き起こす ソニーのプレステVRの装着感は他の製品よりも快適と伝えられている。しかし、最大の難点と言えるのが「VR酔い」と呼ばれる現象で、吐き気や頭痛を引

    「VRバブル」の失速を断言できる8つの理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    バブルっていつの話だこれ、ガートナーのハイプサイクル的には底脱したと思うよ。あとは一個一個不満を潰していくだけ。今でも過度な期待を持ってる人は少ないと思う
  • ネットで何かを成し遂げたことがない

    知り合いもいない、金も稼げない、発信力もない、個別で言及されたこともない。そもそも存在を認知されたことがない。 例えば、はてブでお気に入られが100を超えていれば、十分何かを成し遂げた感があると思う。 「いやそんなことない」とおそらく多くの人は思っているだろうが、それくらい成功体験がないのだ。 私のネットの歴史は、常に何かに乗っかってきたと言ってもいいだろう。 匿名で利用できるサービスを転々としてきた。その匿名サービスの発信力、集客力におんぶにだっこだっただけである。 私個人にバリューなどない。それだけのキャリアを積んでこなかった。 それは現実世界と同じであり、そこにいたるまでにはリスクを背負ったり時間をかけたり努力をしたりしなければならない。 ネットは歴史が浅いとは言え、もうコネクションやコミュニティはある程度出来上がっているように思える。 新規参入はこれからどんどん難しくなり、既得権益

    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    それはテレビのアイドルと自分を比較するようなもんだと思う。そのくらいに人口比がいる。そもそもどこかに書き込む人なんていうのが1、2割しか居ないんだよ?
  • 日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    10月14日、アデランスがMBOを実施すると発表した。 投資ファンド・インテグラルが子会社を通じてTOBを行い株式を取得、同社の支援を受けながら経営再建を目指すということで、近く上場廃止になるという。 【低価格のかつらを提供する新興勢力が増えている】  この背景には業績低迷が長引いていることがあるというが、ではいったいアデランスに何が起きているのか。今年4月の2016年2月期決算発表で津村佳宏専務がおっしゃった言葉がすべてを物語っているので、引用させていただこう。 「これまでの高価格帯のかつらを売るビジネスが崩れ始めた」(日経産業新聞 2016年5月16日) 縁のない人にはなんのことやらという話だが、実は「かつら」は世の人々が想像している以上にコストがかかる。もちろん、個人差もあるが、アデランスなどの大手メーカーで自分の頭にピッタリのかつらをフルオーダーすると、40万~50万はゆうに

    日本のおじさんたちが、「アデランス」をかぶらなくなったワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    代替品とAGA無視してるのは何なの?
  • なぜ若い女性に「画面の割れたスマホ」の所持率が高いのか…その理由が考察されていた

    五月雨(さみだれ)せつな@冬コミ12/31東カ-50a @takaflo 電車に乗ると10代後半から30代位の女性は全員スマホのガラスが割れているんじゃないかと思ってしまう位にはみんなバキバキなんだけど、何で割る人多いのかを誰か研究して欲しい。何でメイクバッチリでオシャレな服着て指先しっかりネイルやってスマホバキバキなの。そこはオシャレしなくていいの。 2016-10-17 17:29:43 五月雨(さみだれ)せつな@冬コミ12/31東カ-50a @takaflo 先程のツイートに女性のスマホが割れてる理由が続々集まってくるけど、これ冗談じゃなくてきちんと情報集めていけばデザインのヒントになると思うんですよ。多分開発者が思っている以上にスマホって雑に扱われてるし手に合ってない。今や一日の中でダントツに使われていて依存度も高いデバイスなのに。 2016-10-17 21:30:19 五月雨(

    なぜ若い女性に「画面の割れたスマホ」の所持率が高いのか…その理由が考察されていた
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    女性のiPhone所持率が高い、iPhoneが割れやすい、修理=交換がクソ高い、修理に時間かかる、若い女性はお金ない。 それだけだよ? 本当にアホみたいに割れるしアホみたいに高いからね
  • UIアニメーションライブラリ(ボタン)を触ってみた(ios) - Qiita

    今回はCocoaPodsで入れられるUIボタン関連を触ってみた iOSCookiesなどでいろいろ探してみました。 環境 Xcode 7.3.1 Swift version 2.2 iOS 9.3 1. PaperSwitch Viewに対して背景色を変化させてON/OFFを表示させることができる。 使い方はstoryboardにボタンを配置してClassを設定するだけで簡単にできる。 Tint(色合い)を指定しないといけません(実行時エラーが発生する)。 ライセンスを見ると無償ですが、使用の際は表記義務があるようです。 2. LiquidFloatingActionButton 押すとメニューが表示されるボタンを実現できる。 使い方はLiquidFloatingActionButtonにLiquidFloatingCellの配列を入れる。 それぞれのボタンをカスタムすることができるので、

    UIアニメーションライブラリ(ボタン)を触ってみた(ios) - Qiita
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    GBKUIButtonProgressViewとLoadingButtonいいね。地味に使えそう
  • 残業ができない身体になった

    物理的に 年1000時間残業ペースを3年続けてたらなんか壊れてしまった 160時間くらいで限界が来る 180時間あたりで昔の260時間くらいの疲れになる どうしてしまったっていうんだ まるでRPGでLv1に戻ったかのようだ

    残業ができない身体になった
  • SSSSLIDE

    SSSSLIDE
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    swift
  • ニコ動の有料アニメ、俺が金払いたい

    1話200円なら100人で2万円だろ? そんくらいなら出すよ 1000人は無理だけど コメントないとつまんねーよ そういうシステム作ってちょ もしくはニコ生のコメント流してくれ っていうのはどこに書けばいいんだ? __ 生放送見ろよとか言われたらおしまいだけど 気づいたら見れなくなってるんだよね あと気に入ったのは定期的に見たくなる ____ ついでに言えば有料上映会みたいなのもあればうれしい 仲間内で一挙放送とか 1人1話400円までなら出す(1人12話5000円くらい、10人で5万円。ちょっと高すぎか? 映画2だと考えれば1人頭3000円くらいだしそうでもないか?) コミュニティで配信とかできるなら意外と成り立つんじゃないかな さすがに「提供:俺」で一挙放送は無理だと思うけどね (1万人だとするといくらになるんだ・・・) まあそもそも金の問題じゃないのかもしれないけど

    ニコ動の有料アニメ、俺が金払いたい
  • 新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ

    新規事業ってあまりにも変数が多すぎて考えないといけないことだらけです。来であれば一定以上はやってみないとわからないものだらけなのですが、どうしても細かいリスクに目が行きがちで議論が深まってしまいます。 来であれば、とにかく意思決定は早くしプロジェクトをどんどんと前にすすめるほうが見えることも多いです。 しかしなかなかそうはいかないこともあるのが現状。そのときに使えるスキル「ざっくり力」というものに会話をしていて気づきました。 立ち上げ時のワナ まずありがちなのが、細かなリスクやこういうときにこうだったらというとにかく多くのケースの想定です。 当然、出来る限りリスクを想定しておくことは大事なのですがこのリスクを潰そうとすることをやりすぎてしまうとプロジェクトがなかなか前に進みません。とくに「予算が多い」「関わる人間が多い」となるとそうなりがちかなと思います。 確かにそれは間違ってはいない

    新規事業と「ざっくり力」 - UNIX的なアレ
    otihateten3510
    otihateten3510 2016/10/18
    経験値
  • 決めつけ煽り

    煽り耐性はあるつもりだが、いくつかのケースでブチ切れそうになることがある その一つが決めつけ煽りだ ちなみに今命名した やり方は簡単だ 相手にとって望ましくない状況(結果)に対して、適当な理由をつけて相手を否定する 例 ・毎日朝早く起きないからお前は大学に落ちたんだ ・お前の文章がキモいから誰もレスしないんだ ・ちゃんと瞑想しないからインフルエンザなんかにかかるんだ ・お前がそこまでバカだから親に捨てられたんだ ・この声優が主役だから円盤が売れなかったんだ (この手法は漫画とかで主人公を激昂させる流れでよく使われるね) ちなみにもう一段階上の高等テクがある 「○○だから△△なんだ」の○○を事実じゃなくする でっち上げ煽りだ こうすると反論することが増える、反論してきたら「何必死になってんだよ」と更に煽る 例 ・普段からきちんと節約しないからお前は貧乏なんだ (節約してる人に対して) ・ちゃ

    決めつけ煽り