タグ

ブックマーク / techblog.housmart.co.jp (2)

  • スタートアップの現場で役立つ開発要件のまとめ方

    こんにちは。ハウスマートの高松(@t2kmt)です。 皆さんは開発要件をまとめるのにどんなフォーマットを使っていますか? 開発要件をいい感じにまとめるのって大変ですよね。 ドキュメント整備せずに開発に着手し始めてしまうと手戻り抜け漏れが出てしまいますが、一方で要件定義書をガチガチなフォーマットにするとドキュメントの作成自体の工数が増えてしまいます。 スタートアップはスピードが命。ドキュメントを書きまくって開発が進まないなんて言語道断です。 開発要件の整理はプロジェクトの成否に多大なインパクトを与えますが、ほとんどの現場では企画を考える人にフォーマットが委ねられていることが多いと思います。 今回は皆さんが快適に開発要件をまとめられるように、ハウスマートで利用している mini spec というフォーマットをご紹介します。 mini spec とは mini spec とは開発の要件をまとめる

    otihateten3510
    otihateten3510 2018/03/21
    ところでこれを用いる人は誰だろうか。スタートアップより企画に近い気がする。スタートアップはもっとクソカオスだし、スタートアップと関わってもこれを決める立場にはなれない(自分で立ち上げないといけない)
  • デザイナー不在のチームのデザインフローを整えた話

    カウルTech Blogをご覧のみなさまこんにちは。 2017年の3月にHousmartにジョインしたデザイナーの稲井です。 う寝る遊ぶが大好きなので色々と回り道してますが、よろしくお願いします。 さて今回はテックブログへの初投稿ということで、デザイナー不在の開発チームにジョインしてからの半年間を振り返って、チーム内でのデザインフローをどのように整えていったか?といった内容で送りしたいと思います。 スタートアップ企業でのインハウスデザイナーの役割や、デザインワークフローの改善に興味のある方は参考にしていただければと思います。 ジョインする前の状況の確認 基的にエンジニア3人(iOS,Android,WEB,サーバーサイド)の体制で開発をしており、デザインに関しては外部から手伝ってくれるデザイナーさんやフリーランスの方に機能ごとにスポットで依頼しているという状況でした。 サービスとしては

    デザイナー不在のチームのデザインフローを整えた話
    otihateten3510
    otihateten3510 2017/11/14
    この作業をしている人は、その瞬間デザイナーじゃないのか?
  • 1