タグ

楽器に関するotori334のブックマーク (26)

  • 【今さら聞けない】ギターで使われる木材事典! Part3 ~スプルースにはいろんな種類がある?~

    木材事典③ さあいよいよ第3弾! 「さ行」行ってみましょう。 目次 サペリ ~Sapelli~ シダー ~Ceder~ スギ ~Sugi~ ジリコテ ~Ziricote~ スプルース ~Spruce~ ゼブラウッド ~Zebra Wood~ セン(栓) ~Castor Aralia~ ソノケリン ~Sono Keling~ サペリ ~Sapelli~ アフリカ赤道付近に生息する広葉樹。マホガニーに似ていて価格は控えめなので、アコギのBACKやSIDEで、マホガニーの代用としてよく使われます。乾燥させやすい木ですが、乾燥後のゆるやかな狂いには要注意。(もちろんギターになっている材はしっかり乾燥して、塗装もしてあるので狂いは生じ難いのですが…) 硬度はマホガニーよりも少々やわらかめなので、音の立ち上がりはマホガニーより緩やかになります。 サペリと聞いて真っ先に思い出すのはやはりTaylorでし

    【今さら聞けない】ギターで使われる木材事典! Part3 ~スプルースにはいろんな種類がある?~
    otori334
    otori334 2020/07/01
    “日本製エレキギター生産が始まった頃には、低価格のギターのボディにアッシュの代用材として使用されていましたが、現在ではあまり見かけません”
  • エレキギターの木材でヒノキや杉が普及しないのは何故でしょうか?

    otori334
    otori334 2020/06/30
    “ユーザーがイメージしにくい実績のない樹種を採用するのは、チャレンジでありこそすれ、定着には程遠い”
  • ギターの塗装を剥がすと音は変わるのか?|連載コラム|デジマート地下実験室【デジマート・マガジン】

    斎藤誠が弾く!マーティンD-18 Standard/D-18 Satin/000-16 StreetMaster® 2023/11/10

    ギターの塗装を剥がすと音は変わるのか?|連載コラム|デジマート地下実験室【デジマート・マガジン】
    otori334
    otori334 2020/06/30
    “しかし、剥がした塗装の重さには驚きました。なにせ180gですよ。肉換算すると、結構食いでがあります”
  • ギター材料の柾目と板目 なぜ表面板は柾目だけなのに裏板は板目もあるのか?

    丸太からの切り出し方で変わる柾目と板目木には成長の過程を示す年輪があり、これがギター等に加工したときの木目になります。 木は円柱形でありその中心から外側に向かって円を描くように年輪は形成されます。ギター等に加工するときはこの円柱から板を切り出すのですが、この切り出し方によって大きく2種類にわかれます。これが柾目と板目です: Wellnest homeのHPより上の参考写真のように、木材をピザやバームクーヘンのように切り出すと柾目、単純に端から薄切りにしていくと板目になります。 価格は柾目の方が高い一般的に柾目と板目を比べると柾目の方が高価であるといわれています。 理由は同じ木材から取れる板のサイズによります。 アルブル木工教室のHPより板目の場合は木材の直径を活かして大きな板が取れるのに対し、柾目をとろうとすると半径以下の材料しか取れません。したがって、同じサイズの板(たとえばギターの裏板

    ギター材料の柾目と板目 なぜ表面板は柾目だけなのに裏板は板目もあるのか?
  • BELDEN(ベルデン)CANARE(カナレ)ギターシールドケーブル聴き比べ - Plugin - dtm blog

    BELDEN 9395 これはBELDENが楽器用ケーブルとして販売しているケーブルですね。 CANARE GS-6よりハイが伸びているのが解ると思います。 といっても、今回のBELDENラインナップのなかでは、CANARE GS-6に一番近い歪みのキャラクターだと思います。 あまり癖がないというか、「一般的な高品質ケーブル」といった感じがします。 これは、マスターキーボード(シンセサイザー)用のラインケーブルとして使っています。 歯切れの良さと、ダイナミクスをしっかり拾ってくれる感じが特長のケーブルだと思います。 BELDEN 8412 これも楽器用ケーブルとして販売されています。 このサンプル音源を一聴すると低域が目立つように思いますが、中高域のきらびやかな所も出るケーブルです。 いわゆるドンシャリ気味な音のキャラクターですね。 上の二のケーブルと比べると立体感のあるサウンドになって

  • フェーダー:Faderとは | 偏ったDTM用語辞典 - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software

    : サイト内検索 トップ 製品 KnobMan 偏ったDTM用語辞典 過去記事一覧 ソフトウェア/VST WebMusic その他 g200kg > 偏ったDTM用語辞典 > Fader フェーダー DTM / MIDI 用語の意味・解説 偏ったDTM用語辞典 Fader フェーダー Tweet シェア 辞典内検索: 音量を操作するツマミの事で「フェードイン」「フェードアウト」を行うものという意味である。ミキサーでは各チャンネル毎にそれぞれチャンネル・フェーダーが配置されており、(小型のミキサーでは回転式のツマミも使われるが)視覚的に把握しやすいスライド式になっている事が多い。 ミキサーを操作する上でもっとも重要なツマミであり、操作感などにこだわる人も多い。上級機ではプログラムされた通りに自動的にフェーダーを動かす、ムービングフェーダーや、更にムービングフェーダーを手で動かして再プログラム

    フェーダー:Faderとは | 偏ったDTM用語辞典 - DTM / MIDI 用語の意味・解説 | g200kg Music & Software