タグ

ブックマーク / karapaia.com (10)

  • 成年者は法的には20歳以上を定義するが、脳が完全に成熟するのは30歳を過ぎてから(脳科学専門家) : カラパイア

    20歳を過ぎても親離れできない子供は先進国に多く存在すると言われている。日では民法第4条の「年齢二十歳をもって、成年とする。」という規定に基づき、20歳以上の者を成年者としており、身体的、精神的に十分に成熟している年齢と判断される。 実際に20歳を過ぎると、運転や結婚はもちろん、単独で法律行為が行えるようなる。だが実は、脳が完全に成熟するのは30歳になってからのことなのだそうだ。 現在、イギリスとアメリカでは、”成人”の年齢を定めることが国家にとっても、刑事司法制度にとっても難しい問題となっているという。

    成年者は法的には20歳以上を定義するが、脳が完全に成熟するのは30歳を過ぎてから(脳科学専門家) : カラパイア
    ottonove
    ottonove 2018/01/24
  • アメリカ人の飯テロ画像が、心臓発作的な意味で本気のテロだった。

    ネット上では、おいしそう料理の画像や動画で溢れているが、これらは「飯テロ」と呼ばれている。善良な市民に対し無差別に欲を沸き立たせる、危険極まりない行為であるという意味から来ている。 特に深夜時は最も危険な時間帯である。空腹感を誘発する映像や画像に、身も震えんばかりの欲が止まらなくなるという被害者は多い。海外では飯テロと同じような意味でフードポルノという言葉が使用されているが、アメリカ人の考える飯テロって、想像以上にテロなのかもしれない。 そのカロリーの無限さに、全部べたら心臓発作が引き起こされるレベルだ。これこそが正真正銘の飯テロってやつなのかもしれない。逆に我々にとっては、胃もたれしそうな脂っこさに欲はダウンしそうだ。 ■1.ラーメンでできたバンズに卵、ベーコン、チーズ、フライドチキン、バーベキューソース この画像を大きなサイズで見る ■2ハワイアンロール、ベーコン、卵、ハッシ

    アメリカ人の飯テロ画像が、心臓発作的な意味で本気のテロだった。
    ottonove
    ottonove 2017/12/09
  • 歯の詰め物が過去のものになるかも?アルツハイマーの治療薬で歯を再生させることに成功(英研究) : カラパイア

    現在治験中のアルツハイマー治療薬の登場によって歯の詰め物が過去のものになるかもしれない。 イギリス、キングスカレッジ・オブ・ロンドンの研究者は、”タイドグルーシブ(Tideglusib)”というアルツハイマー治療薬が歯髄に含まれる幹細胞を刺激し、象牙質(エナメルの下の硬組織)を再生させることを発見した。

    歯の詰め物が過去のものになるかも?アルツハイマーの治療薬で歯を再生させることに成功(英研究) : カラパイア
    ottonove
    ottonove 2017/07/24
    健康, 歯
  • 日本からはポン酢が。一度はちょっと食べてみたい、世界の15のソースとそのレシピ : カラパイア

    料理の名脇役であるソース。フランス料理の決め手はソースにありとも言われているが、世界中にはその国を代表する独特のソースがある。 海外サイトにて、一度はべてみたい世界15か国のソースが特集されていた。初めて名前を聞くような珍しいソースも、材料さえ揃えば、切って混ぜたり、フードプロセッサーにかけたり、鍋で煮詰めたりするだけでできるので、試しやすいのもうれしい限りだ。

    日本からはポン酢が。一度はちょっと食べてみたい、世界の15のソースとそのレシピ : カラパイア
  • だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ

    イギリス、ノーサンバーランド北部にあるアニック・ガーデンは様々な植物が花開くもっとも美しい庭のひとつと言われているがそれだけではない。「これらの植物はあなたを殺します」と書かれたプレートの奥には「ポイズン・ガーデン」とがある。ここには人間の命をサクっと奪う毒草で満ち溢れているのだ。 Enter the Deadliest Garden in the World アニック・ガーデンは、北部イギリスでもっとも美しい庭のひとつと言われている。広大な土地に植えられた色とりどりの植物が訪れる者を魅了し、芳しいバラの花壇やきれいに手入れをされた幾何学模様の庭、とうとうと流れる噴水の間を散策できる。 だが、ガーデンのはずれにある黒い鉄の門の向こうには、まったく違う世界が広がっている。そこでは立ち止まって、花の香りを堪能したりしないよう、はっきりと警告されている。 この画像を大きなサイズで見る そう、これ

    だから植物怖いんだって。殺傷力絶大、世界一危険な庭「ポイズン・ガーデン」へようこそ
  • 「迷い人とニャ?私が案内いたしましょう」 誰もいない街でさまよっていたハイキング客、猫に道案内される事案(スイス) : カラパイア

    人を助ける救助犬は有名な存在だが、どうやらにも人助けをするタイプが存在するようだ。海外の投稿掲示板redditで、道に迷い困っていたところ、一匹のに助けられたという動画が投稿され話題を呼んでいる。 投稿者は、スイスの山の中にある小さな美しい村、ギンメルヴァルト周辺でハイキングを楽しもうとやってきた。ところがそこで道に迷ってしまう。スキーシーズンも終え、誰もいない街の中にたどり着いた投稿者は途方に暮れていた。 すると、まるでそんな彼の状況を察したかのように一匹のが現れ、彼を山の麓まで導いてくれたという。そしてそれは後に、彼だけの思い込みではなかったことが判明する。

    「迷い人とニャ?私が案内いたしましょう」 誰もいない街でさまよっていたハイキング客、猫に道案内される事案(スイス) : カラパイア
  • 水中に突然姿を現した神秘の森、水草だけで作られたジオラマワールドが凄い!(+動画) : カラパイア

    毎年国際大会が開かれている「世界水草レイアウトコンテスト」。これは水槽という限られたスペースの中で水草を使い、新たなる世界観を表現するもので、いうなれば水中盆栽のような感じなのかな? 水槽の中に突如現れた幻想的な神秘の森。そこに住むのは色めき立った魚たち。昨年度は55の国と地域より、1,603作品がエントリーされた。その優秀作品の一覧が展示されていたので見てみることにしよう。

    水中に突然姿を現した神秘の森、水草だけで作られたジオラマワールドが凄い!(+動画) : カラパイア
  • 神秘の森に魅せられて。英国の森に魔法をかけた幻想的写真

    英国のマルチメディア―ティスト、エリー・デイビーズは、英国の森に潜む神秘の世界に魅せられて7年間にわたり写真を撮り続けている。彼女の目には英国の森は魔女に魔法がかけられたような幻想的世界となる。 これらの作品はエリーが撮影し続けている神秘の森のもう一つの姿である。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで

    神秘の森に魅せられて。英国の森に魔法をかけた幻想的写真
  • 猫氏、自ら罠にはまる。何かにはまってさあ大変な猫たちの画像集

    好奇心旺盛、高いところ大好き、狭いところもっと大好きなの場合には、時にとんでもない罠にはまることがある。悔しいけどそんな時は、下僕の手を借りざるを得ないわけなんだ。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る ■9. この画像を大きなサイズで見る ■10. この画像を大きなサイズで見る ■11. この画像を大きなサイズで見る ■12. この画像を大きなサイズで見る ■13. この画像を大きなサイズで見る ■14. この画像を大きなサイズで見る ■15. この画像を大きなサイズで見る ■16. この画像を大きなサイズで見る ■17.

    猫氏、自ら罠にはまる。何かにはまってさあ大変な猫たちの画像集
  • もしかして信じてた? 科学にまつわる13の迷信 : カラパイア

    地球の自転の影響で北半球の台風は反時計回り、南半球の台風は時計回りになっているのでこれにちなんだものだ。しかし地球の自転は時計の短い針のさらに半分という遅さであり、わずか数秒で流れていってしまうような水には影響しないのである。渦がどっち向きに回るかは洗面台の形などで決まってくるのだ。 2.宇宙ステーションの中は無重力 例えば国際宇宙ステーションがある高度400kmを考えてみる。そこでの重力というのは地上の0.9倍くらいの強さで、決してゼログラビティなわけではない。無重力のように見えるのは、宇宙ステーション自体が重力に引かれて「落下」しているからだ。下りのエレベーターに乗ると最初に体がふっと軽くなるが、これの延長である。 3.人類は進化を止めた この噂は初耳なのだが、海外では一般的なのだろう。生物は弱い個体が淘汰され強い個体が生き延びることによって進化するというのが通説だ。動物学者デイビッド

    もしかして信じてた? 科学にまつわる13の迷信 : カラパイア
  • 1