タグ

批判に関するoumoriのブックマーク (2)

  • 経済学と社会学 - 社会学者の研究メモ

    前回のエントリは自分で読んでも不親切なような気がしますので、ちょっと補足しておきます。まず、経済学のモデルが規範的かどうか(効率性という価値基準からの政策決定のモデルをもっぱら意図しているか)ですが、もちろん違うという意見もあるかと思います。最近話題になったレヴィット(S.Levitt)の"Freakonomics"なんか、最初から「経済学にはこんな説明力があるんだよ」ということを示そうとしています。(中絶と犯罪率の関係なんて、すごく社会学的な研究関心です。)新制度派の一人で先にノーベル経済学賞をとっているノースD.Northも、規範的モデルではなく歴史的説明を重んじています。とはいいつつも、他の学問に比べれば格段に規範的だし、「その研究にはどういう政策的含意があるの?」と聞かれる頻度も他の学問よりは多いでしょう。 Freakonomics: A Rogue Economist Explo

    経済学と社会学 - 社会学者の研究メモ
  • 「矛盾」の発生源は自分の読解力不足かもしれない

    主張に一貫性が無いという批判の仕方が気に入らない(高密度小池)+はてブの反応 数年前とか数ヶ月前とかの発言をひっぱってきて、「言ってることが変ってるぞ!!」とか批判する人いるじゃないですか。あれが僕は嫌いなんです。数ヶ月も経てば主張が変わるもんだろうと。 “ユニクロ”や“ニトリ”が真摯な商品開発と価格合理性で国民ブランドの地位を確固たるものとする中 【小島健輔さん 2009-07-31】 “ユニクロ”や“H&M”、“マクドナルド”や“ニトリ”で満足してしまうファスト消費文明が落日の日を象徴しているように思う 【小島健輔さん 2009-08-04】 流石に五日間しか経ってないと「どっちなんだよ!!!!」って思う。 引用されている二つの記事に矛盾はありません。他社より明らかに安い価格で同等(以上)の品質を実現するためには、「真摯な商品開発と価格合理性」の追求が必要です。 マスを狙う企業という

  • 1