タグ

2010年3月7日のブックマーク (4件)

  • Webで数式をもっと簡単に使う方法 | Okumura's Blog

    Webで数式を書く方法,Webで数式を簡単に使う方法に次いで,さらに方法を教えていただいた。 CodeCogsはGoogleAPIに似ているが解像度も指定できる(デフォルト110dpi)。例えば <img src="http://www.codecogs.com/gif.latex?\200dpi x=\frac{-b\pm\sqrt{b^2-4ac}}{2a}" alt="" /> は のようになる。ほかにWYSIWYGのオンライン数式エディタとか,TeX風に書くとimgタグに翻訳してくれるJavaScriptプログラムとか,いろいろ便利なものが提供されている。 手書き数式記号をTeXに直す Detexify LaTeX handwritten symbol recognition というサイトも教えていただいた。

  • EM アルゴリズム実装(勉強用) - 木曜不足

    最近忙しくて*1、PRML の予習が滞り中。 しかし、次の PRML 読書会に徒手空拳で行ったら、気持ちよく昇天してしまいそうなので、なんとか頑張って読んでみる。 EM アルゴリズムは何となくわかるが、変分ベイズがわからん…… というわけで、Old Faithful の混合正規分布での推論を K-means と EM と変分ベイズについて、Rで実装してみる。 K-means Old Faithful + K-means については、すでに 前回の記事でお試し済み。 その記事では、イテレーションを1行で書いてネタっぽくしてしまってたので、わかりやすく整理したのが以下のコード。 距離を取るところは少し変えて短くしてある。 # Old Faithful dataset を取得して正規化 data("faithful"); xx <- scale(faithful, apply(faithful,

    EM アルゴリズム実装(勉強用) - 木曜不足
    overlast
    overlast 2010/03/07
  • UTF-8単位で1文字とか - yasuhisa's blog

    Rubyならeach_charでいいんでしょうが、C++でそれと同じようなことをしようと思ったらよく分からなかったので。WEB+DB PRESS Vol.53のp108付近(検索エンジンのところ)のことをやりたかった。 キモは (byte & 0xC0) == 0x80 の部分で まずUTF-8の符号方式では、2バイトめ以降は先頭2ビットが10で始まるという事実を利用し、まず各バイトがUTF-8の先頭かどうかを判定し((buf[i] & 0xC0) == 0x80)、その場合はそれらがタームであるとしparsedに追加をしていきます。 と説明がされている。 ゆとりなおいらにはビット演算が色々分かってないので、その辺から勉強しないといけない。0xC0というのは11000000を16進数で書いたもの。"&"と"&&"は全然違って、"&"はビット積となる。例えば、11100011と1100000

    UTF-8単位で1文字とか - yasuhisa's blog
    overlast
    overlast 2010/03/07
  • Google Software Engineer Interview Guide | CareerCup

    overlast
    overlast 2010/03/07
    こんなの売っていいのかw