タグ

2014年6月2日のブックマーク (9件)

  • クリエイティブな事がそんなにも凄いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    いままで誰も見た事のないようなものを創り出すのはワクワクするし、かっこ良い事である。イノベーションを作り出すにはクリエイティブである事が必要とされる。 もちろんクリエイティブである事はとても重要であるが、必ずしもそれが”無”から”有”を生み出すようなオリジナルである必要は無い。 もし、いまだ存在指定しない全く新しいアイディアで物づくりやビジネスを始めようと思っているのであれば、あまりおすすめしない。 スーパーカブとコンコルドに学ぶイノベーションの質とは 特にビジネスモデルを考える際に、今まで世の中に無いアイディアを考えるのは恐らく間違った方法であろう。 むしろ、もし成功の可能性を高めたいと思うのであれば、既存の問題の解決かすでにある事柄の改善策を探した方が得策だと思う。 君のプロダクトはビタミン剤か?鎮痛剤か?それとも治療薬か? もちろん世の中に存在しないような複数の異なる商品や、サービ

    クリエイティブな事がそんなにも凄いのか? デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    全ては模倣から生まれる。
  • 優れたUXデザイナーが持つ資質・マインドセットとは?【インタビュー】ホワイトハウスも注目のUXデザイナーJanice Fraser氏(後編) デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    前編の「ユーザーエクスペリエンスとは何か?」【インタビュー】ホワイトハウスも注目のUXデザイナーJanice Fraser氏(前編)では「UXとは何か」といった基的・概念的な部分を中心に取り上げたが、編では彼女の少しユニークなバックグラウンドや、良いUXデザイナーが持つ資質やマインドセット、彼女がホワイトハウスでのワークショップでも語ったという「Lean UX」等に焦点を当てていく。 ◆目次(後編)◆Janiceさんのバックグラウンドを探る良いUXデザイナーになるには?Lean UXとは?日へ向けてのメッセージ ◆話者プロフィール◆ゲストトーカー:Janice Fraser LUXr, Inc. CEO @clevergirl UXデザイナー、起業家。UXを重視したウェブサービスのデザインを手がけるAdaptive Path社の共同創業者、初代CEO。 15年に渡るシリコンバレー・ス

    優れたUXデザイナーが持つ資質・マインドセットとは?【インタビュー】ホワイトハウスも注目のUXデザイナーJanice Fraser氏(後編) デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    幅広い経験と物を作り出す意思。
  • Evernoteのノートタイトルが重要な理由と最適なタイトルの付け方 - あなたのスイッチを押すブログ

    Evernoteのノートタイトルは適当に書いてしまいがちですが、それはあまりオススメできません。ノートのタイトルは、ちゃんと考えて付けたほうが、後々助けられる場面は多くなります。 では、どういう時にタイトルは役に立つのか。そして、じゃあタイトルはどんな内容にしたらいいのだろうか。 今日はそんな、Evernoteのタイトルに関する話を少ししましょう。 ノートのタイトルが重要になる3つの場面 ノートのタイトルが重要な理由を端的に言うなら、適当な名前を付けておくと、それだけ目的のノートが探しにくくなるからです。 では、ノートのタイトルはどんな場面で活躍しているのか。それは大きく3つの場面が考えられます。 1. 検索結果の一覧画面 まず最初に、当然のことながら、検索結果の一覧画面で活躍します。 この時に表示されるタイトルの文字数は非常に限られています。 Macアプリの場合、カードビューで全角19文

    Evernoteのノートタイトルが重要な理由と最適なタイトルの付け方 - あなたのスイッチを押すブログ
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    ノートリンクの存在を初めて知った。使おう。
  • http://www.allaboutux.org/

  • ■公開資料

    2010年9月15~18日にドイツのDagstulで行われたUXセミナーの成果をまとめたものです。 様々な解釈で語られていたUXについて、共通の認識を形成すべく、専門家(研究者、実務家)30名が「UXの概念」について議論しました。 その成果は、2011年2月に「ALL ABOUT UX」というサイトで公開されました。 原文の公開場所はこちら(https://experienceresearchsociety.org/wp-content/uploads/2023/01/UX-WhitePaper.pdf)です。(2023年2月修正) UX白書の日語訳は、hcdvalue有志が日語訳・校正したものです。 ページは、そのUX白書を人間中心設計推進機構の校閲を経て、日語公式訳として公開するものです。

    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    UXに関する一番明確な定義
  • 勝手にUX評価: 映画アプリ編

    人間中心設計プロセスに基づいた商品開発においては、ユーザビリティだけでなく商品内容そのものがユーザー像を想定した上で設計されている必要があります。稿では、映画アプリを対象として、ユーザーシナリオを想定した上で既存の2つのアプリを評価しました。 U-Site編集部 2013年12月19日 こんにちは。Tです。 ユーザー調査やユーザビリティ評価など、人間中心設計プロセスに基づいた調査をしている弊社ですが、『使いやすさに以前に製品やサービス内容はユーザーが求めているものになっているかが重要だ』という話題が、社内ではしばしばあがります。ということで、自分がユーザーになっているアプリ、映画アプリを今回はテーマにしまして、ユーザー像を想定しながら、サービス内容とユーザビリティについてコメントしていきたいと思います。 ユーザーシナリオを考える ユーザーが求めるサービスを考えるためには、ユーザーの行動を

    勝手にUX評価: 映画アプリ編
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    どっちのアプリも使ってるからすごくわかりやすい。
  • ユーザビリティとユーザエクスペリエンス

    ときどき、ユーザビリティとユーザエクスペリエンスの関係について質問を受けることがある。僕はシンプルに、前者はモノの側の話、後者はユーザの側の話、として説明をする。さらに説明を付け加える時には、ユーザエクスペリエンスに対応したモノ側の特性は、ユーザビリティだけではなく、信頼性や安全性、感性特性などがあるということ、そしてそうした点で良いものをつくり、良いユーザエクスペリエンスを作り上げるための方法論が人間中心設計である、と話をする。たいていの場合、質問者はすっきりした顔になり、納得してもらえる。 ユーザビリティというのは利用品質ともいわれ、品質特性の一つとして位置づけられる。たとえば他の品質特性のなかには信頼性があるが、信頼性をチェックするためには落下試験を行ったりする。同じような意味で、ユーザビリティテストをして、課題達成できた人々の比率とか、課題達成までの時間を測定したりするのがそれに対

    ユーザビリティとユーザエクスペリエンス
    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    “ユーザエクスペリエンスに対応したモノ側の特性は、ユーザビリティだけではなく、信頼性や安全性、感性特性などがある”
  • アップルが参入するといわれる「スマートホーム」とは何なのか

    oyamadashokiti
    oyamadashokiti 2014/06/02
    暮らしのアップデート
  • よし、もう一度→ムリ目な難解書を読む5つの方法

    方法0 ノートを用意する 紙でも、パソコン上のファイルでもいいが、少々ムリ目のを読むときはノートを用意する。 読んだ内容をまとめることもあるが、それよりも自分の読書行動の記録をつけて《現在地点》を見失わないようにするのと、自分のやり方を記録してフィードバックするのが主目的である。 自分の読書をメタ視点で捉えて、そのスキルを上げていくのである。 以下で触れる方法を試してみてどうか、どんなファインチューンや工夫が必要か等、気づいたことをなんでも書き込んでいく。 あとで読むと、大変面白くて役に立つノートになっている。 大抵の場合、何を読むかよりも、どう読むかのほうがずっと重要だ。 結局、何を読むか(読めるか)は、どう読むかに依存することになるのだから当然である。 方法1 読む前に概要を知る 世の中には、予断を抱かず古典にぶち当たれ、という人がいる。 しかし人は誰しも、何事かを知っている。予断を

    よし、もう一度→ムリ目な難解書を読む5つの方法