タグ

2015年1月13日のブックマーク (7件)

  • Hip Hop Flava

    「サンプリング」というのは、ヒップホップ音楽をつくるときの作曲手法のひとつです。すでにある誰かの作品を一部抜粋して、その上にラップを乗せます。 基的には、耳になじみのある名曲を使用するのがセオリーです。そのため、多くのアーティストが同じ作品をサンプリングしていることも少なくありません。 今回は、おなじ原曲を使用した例を紹介します。原曲をどうやって料理しているのかを聞き比べてみましょう。 同じ素材の曲を聴き比べてみよう 具体例を出すのが手っとり早いので、まずはサンプリングの素材となる「元ネタ(もとねた)」を聴いてみましょう。 「Risin' To The Top」(1982) / Keni Burke ご存知(かどうか知りませんが)、Keni Burke(ケニー・バーク)による軽快なナンバーです。この曲は、多くのヒップホップ・アーティストが使用しています。 このような有名ネタのことを「大ネ

    Hip Hop Flava
  • 【無料】最強のオンライン英会話学習サイトVerblingをなぜ誰もオススメしないのか

    2014年も終わり2015年になって、昨年のまとめ記事がいろんな所にアップされています。そんな中、英語学習に役立つサイトをまとめている記事もアップされ、英語学習者に注目されています。 英語勉強中なら絶対読んでおくべき、2014年話題の記事ベスト50 - 無料英語ニュースのenticle 素晴らしい記事で有用なリンクばかりです。アップしてくれた作者には頭が下がります。 が、私が最強だと思っている Verbling(https://www.verbling.com/)がおすすめされて無い! いつも日英語学習用サイトでTEDやYoutube英会話チャンネル、EnglishCentralは紹介されるが、Verblingだけ日人から無視される。 インターフェイスが英語だから? 登録しないと見えないから? 有料プランがあるから? そんなことを200%無視できるほど無料でオンライン英会話を学習でき

    【無料】最強のオンライン英会話学習サイトVerblingをなぜ誰もオススメしないのか
  • 怪しい募金の真相「謎のフィリピン人女性たち」|とくダネ! – テレビのまとめ

    フジテレビの「とくダネ!」真相チェイス!直撃御免で怪しい募金の真相について放送されました。最近、秋葉原や池袋などでフィリピン人女性が募金活動をしています。彼女たちは街行く人に話しかけて寄付を要求してきます。あるフィリピン人女性は夕方から夜にかけて5時間以上も池袋駅構内などで声をかけ続けていましたが、池袋駅には許可どころか申請すら出されていません。さらに手帳には募金した人の名前と金額が書かれていますが、封筒に入った募金の額は手帳の合計金額より数千円も少なかったのです。一体どういうことなのでしょうか? 番組では秋葉原駅前で彼女たちをさらに追跡。すると募金の封筒からお金を出して切符を買っていたのです。さらには自動販売機で封筒に入ったお金でスポーツドリンクを買っていました。もし目的を偽って募金活動をしていた場合、詐欺罪にあたる可能性もあります。フィリピンにある募金団体の部に電話で直撃すると「日

    怪しい募金の真相「謎のフィリピン人女性たち」|とくダネ! – テレビのまとめ
    p-f
    p-f 2015/01/13
    今日品川駅で声かけられる。最初怪しいと思いながら、500円寄付したけど携帯で検索して怪しいと思ったので、片言の英語で500円返してと言って返してもらった。みなさん気を付けて下さい。
  • 「クリスマスと正月が同居する日本」に世界の宗教家が注目! 寛容の精神に見る、宗教の本質とは - ログミー[o_O]

    「クリスマスと正月が同居する日」に世界の宗教家が注目! 寛容の精神に見る、宗教の質とは Reasons for religion -- a quest for inner peace クリスマスを祝い、除夜の鐘を聞き、神社へ初詣をする日人の宗教観は、しばしば世界から疑問視される。しかし、僧侶の松山大耕氏はこの日人の寛容性こそが宗教の質をとらえているという。宗教上の問題で争いが絶えない世界に対し、日の宗教観を発信していく必要性を語りました。(TEDxKyoto2014より) 日人の独特な宗教観について 松山大耕氏:私は今から35年前、ここ京都のお寺で生まれました。お寺の子どもとして育ちましたけれども、中学校、高校はカトリックの学校に行っていました。 (会場笑) お寺に生まれながら、キリスト教の教育を受ける。これは非常に珍しいことではありましたけれども、家族親族、友達含め皆温かく

    「クリスマスと正月が同居する日本」に世界の宗教家が注目! 寛容の精神に見る、宗教の本質とは - ログミー[o_O]
    p-f
    p-f 2015/01/13
    日本人の宗教は、寛容性。確かに良い意味でいい加減=寛容ではあるが、人に迷惑をかけない=空気を読む。空気を読めない人間は排除という非寛容性もある。日本人の思想は、不思議だ。
  • このコンピューター書がすごい2015年。ベスト10発表! 1位は3年連続の「あの本」

    横田です。今年も『このコンピュータ書がすごい! 2015年』に参加してきました。去年の「このコンピューター書がすごい2014年。」でも会場は一杯でしたが、今年も会場は満員でした。 この「このコンピューター書がすごい」は、その年に売れた「コンピュータ書」を紹介していくもの。今回も高橋メソッドでお馴染みの高橋さんが、その月に売れたコンピュータ書と(ランク外ではありますが)それに関連するコンピュータ書を紹介するイベントになっていました。 会場では、月ごとに「売れたコンピュータ書」を紹介したのですが、今回のエントリは会場内で発表された「年間の総合ランキング」を中心に解説していきたいと思います。

    このコンピューター書がすごい2015年。ベスト10発表! 1位は3年連続の「あの本」
  • 北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日本の不思議」Powered by Ameba

    北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日の不思議」Powered by Amebaスウェーデン出身の漫画家・オーサです。日での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。 お仕事や取材の依頼はKADOKAWA(prbook@mediafactory.co.jp)までお願いいたしますm(__)m ※メッセージでの仕事依頼にはご返信できません スウェーデン出身の漫画家・オーサです。 日での驚いた出来事や発見したことを4コマ漫画で描いていきます。 日語がたどたどしくてすみません…。 お仕事のご依頼等は出版社を通してお願いいたしますm(__)m 連絡先:KADOKAWA(mf-ce@ml.kadokawa.jp) Åsa Ekström スウェーデン人漫画家のオーサです。日で見つけた不思議を漫画で描いています。いつもブログを読んでいただきましてまことにありがと

    北欧女子オーサ オフィシャルブログ「北欧女子が見つけた日本の不思議」Powered by Ameba
    p-f
    p-f 2015/01/13
    中国嫁日記好きなので北欧女子の漫画も気になる!後で全部読もう
  • 住民投票紹介特設サイト

    政治が変われば暮らしが変わる」 もっと大阪を元気にするために、大阪維新の会は子どもへの投資を続けます!

    住民投票紹介特設サイト
    p-f
    p-f 2015/01/13
    維新の会が考える都構想のストーリー。