タグ

2012年5月28日のブックマーク (8件)

  • Linux用ソフトを仮想マシン上ですぐ利用できるパッケージ製品

    Trail4Youは、LinuxLinux用ソフトをパッケージ化して仮想マシン上ですぐに動作できるようにした製品「Trail4You-VM(DEV)」を2012年6月15日から正式に提供開始する。第1弾として、Linux上で利用実績があるプロジェクト管理ツール「Redmine」をパッケージ化したものを提供。既に同社のサイトで、プレオープン価格として期間限定にて1000円で販売している。正式オープン後は2000円となる。 仮想化ソフトは、VMware Playerを利用する。Windowsで動作するVMware Playerを導入すれば、Trail4You-VM(DEV)をすぐに利用できる。Trail4You-VM(DEV)は仮想マシンイメージであり、上記サイトで購入してダウンロード展開するだけでよい。必要な設定はほぼ済ませた状態で仮想マシンイメージが作られているため、ユーザーは設定作業な

    Linux用ソフトを仮想マシン上ですぐ利用できるパッケージ製品
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2012/05/28
    BitNamiもあるしなあ…と思ったら問題はそこじゃなかった。Readmimeとは。さすがにリンク先は間違ってなかったけど色々と。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
  • 「LANを使うけどコンピュータ通信じゃない」新技術ExpEtherへの疑問にNECが回答

    NECは2012年5月24日、コンピュータ内で拡張カードなどを接続するために使われているシリアルバス規格であるPCI Express(PCIe)を、Ethernet(イーサネット)を利用して延長できる技術「ExpEther」(エクスプレスイーサ)に対応した製品群を発表した(写真1、関連記事:NECPCIe機器をイーサ経由で外付けできる「ExpEther」商用化、阪大に600台先行納入)。 ExpEtherを使うことで、拡張スロットの数が少ないスモールファクタ(小型)のサーバー機などでも、必要な数だけPCIe対応拡張カードを追加利用できるようになる。だが、実用性はどうなのかどうしても疑問も沸く。 例えば、パケットベースでデータをやり取りする点は同じとはいえ、コンピュータ内部でのデバイス接続のように高速性や低遅延性が必要な領域の技術であるPCIeを、イーサネットLANのような(PCIeに比べ

    「LANを使うけどコンピュータ通信じゃない」新技術ExpEtherへの疑問にNECが回答
  • GitHub - katono/PCUnit: Portable C Unit Testing Framework

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - katono/PCUnit: Portable C Unit Testing Framework
  • Eclipse CDTを使ったMacでのPCUnitの環境構築 - 千里霧中

    引き続きTDDBC大阪向けの資料です。 TDDBC大阪ではCのテスティングフレームワークにPCUnitが選択されそうなので、今回はPCUnitの概要と、Mac OS XでのEclipse CDT上のPCUnitの環境構築方法をまとめます。なおPCUnitRubyスクリプトによるテストコード自動生成が大変便利なので、今回はスクリプト実行環境も合わせて構築しています。 ちなみにPCUnitは日人の @katono123 さんが開発したものであるため、既に分かりやすい日語ドキュメントが「katono/PCUnit · GitHub」等で公開されています。入門の際はエントリよりまずそちらを当たった方が無難だと思います。 PCUnitについて 組み込み開発も対象に含むC/C++向けユニットテスティングフレームワーク サイト: https://github.com/katono/PCUnit

    Eclipse CDTを使ったMacでのPCUnitの環境構築 - 千里霧中
    p260-2001fp
    p260-2001fp 2012/05/28
    CodeComposerStudioに使えるかどうか試してみよう メモメモ
  • 「消費税の国」フランスが教えるその功罪

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー 〔5月23日号掲載〕 日政治家の皆さんへ。日在住のフランス人として、消費税について私自身の経験を踏まえてアドバイスしたい。 日人は芸術や人生を楽しむフランスのライフスタイルに加えて、フランスの付加価値税(消費税)も称賛するようになったらしい。日経ヴェリタスは2月19日付記事で、フランスではニコラ・サルコジ大統領が消費税率を現行の19・6%から10月に21・2%に引き上げる考えを示したことを紹介。日の消費税率を10%に引き上げてもまだ低過ぎるのではないか、と結んでいる。 確かにワインとチーズばかりがフランスじゃない。消費税の一種である付加価値税もフランス生まれ。財務官僚のモーリス・ローレが54年に考案し導入した。政府にとって消費税は「天の恵み」のようなもので、生みの親ローレはフランスでは偉人であり「英雄」だ。 楽々と税金を徴収できる消費税は、い

  • 東京新聞:「全員撤退打診は明確」 枝野氏 東電の主張否定:社会(TOKYO Web)

    福島第一原発事故の発生当時に官房長官だった枝野幸男経済産業相が二十七日、国会の事故調査委員会に参考人として出席し、東京電力が福島第一からの「全員撤退」を政府に打診したとされる問題について、清水正孝社長(当時)との電話の内容から「部分的に残す趣旨でなかったのは明確」だと述べた。当時の海江田万里経産相らも同様に説明する一方、東電の勝俣恒久会長らは一部退避だったとしており、官邸と東電の見解の対立があらためて浮かんだ。 枝野氏によると、3号機で水素爆発があった後の昨年三月十五日未明、清水氏から枝野氏に電話がかかった。枝野氏が「そんなこと(全員撤退)をしたらどんどん事態が悪化して、止めようがなくなる」と言うと、清水氏は口ごもり、反論できなかったという。 枝野氏はこのやりとりから、清水氏が全員撤退を訴えたことは明らかだと話した。 事故から一夜明けた三月十二日早朝に菅直人首相(当時)が福島第一を視察する