タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

randomに関するpakuponのブックマーク (1)

  • 最近のCPUでは乱数生成がはやい話

    Ivy Bridge以降のCPUではCPU内に乱数生成器が含まれています。それに対応した最近のrngdをつかうとそれなりに乱数生成が速くてしあわせになれます。 linuxでは乱数を取得するために /dev/random と /dev/urandom の2種類のデバイスがあります。それぞれの説明は man 4 random にみっちり書いてありますが、かいつまんで言うと: random: カーネルがあつめてきたノイズを元に品質の高い疑似乱数を生成します。ノイズが不足するとblockします。 urandom: カーネルがあつめてきたノイズを元にそこそこの品質の疑似乱数を生成します。品質はそこそこですがblockしないので速いです。 ためしにcat /dev/random とかすると1kとか4kくらい乱数が出力されて止まってしまう。これでは割と足りないので選択肢が2種類。1) 品質をあきらめてu

    pakupon
    pakupon 2013/12/13
    いかに質の良い乱数を作るかで、ずいぶんと苦労したけど、最近は便利だなぁ。で、普通は乱数なんてなにに使うんだろうと思うが、裏で結構役にたってるんだなと。
  • 1