タグ

blogに関するpalm3rのブックマーク (13)

  • ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年

    このブログ「Publickey」を始めた最大の理由は、ブログという小さなメディアの可能性を広げていくことであり、小さなメディアの運営が職業として成り立つのかどうかを確かめたい、ということにあります。 そうした実験の経過として毎月ページビューの報告をしてきましたが、今月で3回目の期末を迎えたので、そろそろ売り上げについても報告したいと思います。なぜ3回目の期末でようやく報告できるかといえば、1回目の期末はまだ立ち上げたばかりで何もなく、2回目の期末はクライアント数が少なすぎて、売り上げを報告するとクライアントがいくら支払ったのかが丸わかりになってしまう感じになってしまっていたのです。 僕の周りには、いつかブログの収入でべて行けたらいいなと思っている人がたくさんいますし、僕の知らないところにもたくさんいるはずです。そういった方に、現実はこんな感じ、という一例を参考までに知っていただければと思

    ブログでメシが食えるか、Publickeyの2011年
  • 企業向けマイクロブログ、マイクロソフトも「OfficeTalk」開発で社内テスト実施中

    マイクロソフトも企業向けのTwitterライクなソフトウェア「OfficeTalk」を開発中であることを明らかにしました。同社のブログ「Microsoft Office Labs」にポストされたエントリ「Exploring the Impact of Social Networking in the Enterprise」(企業内でのソーシャルネットワークのインパクトを探る)では、OfficeTalkはまだビジネス環境でのマイクロブログに関するコンセプトの試験段階にあり、まだ製品段階ではない、と説明しています。 OfficeTalkにはすでに説明用のWebページが用意されており、そこで概要や画面を見ることができます。 説明によると、OfficeTalkはマイクロソフト社内ですでに運用されており、約1万人のユーザーがおり毎日数多くのメッセージがポストされているとのことです。 OfficeTa

    企業向けマイクロブログ、マイクロソフトも「OfficeTalk」開発で社内テスト実施中
  • Melody: Community Powered Publishing

    Melody is an open source content management system for bloggers and publishers where its community of users and contributors is its most important feature. We believe that a vibrant community is the foundation on which all successful products and services are built today. We are now at the very beginning of that mission. There is much to do and we want you to join us! Learn more about Melody Commu

  • 技術系サイトに必需品! ソースコードは鮮やかに JavaScriptもPHPもHTMLもOK!「Syntax Highlighter」の使い方

    Webプログラミング/Webデザインのネタを扱うブログやWebサイトを運営していると、HTMLCSSなどのソースコードを掲載することが多くあります。そんなときにぜひ活用したいのが、ソースコードを読みやすく表示してくれるJavaScriptライブラリです。今回は、そのうちの1つ、「Syntax Highlighter」の使い方を紹介しましょう。 多くの言語の構文強調表示に対応した「Syntax Highlighter」 HTMLなど各種言語のソースコードをWebページの中で表示するのは、HTMLのpre要素を使えば簡単です。ただ、ソースコードをそのまま表示すると、見た目が分かりやすくはありません。そこで、タグなど言語の特定キーワードに色を付けて、他の部分よりも強調して表示することで見やすくしましょう。 こういった「構文強調表示」を行なうJavaScriptは、いくつか公開されていますが、そ

    技術系サイトに必需品! ソースコードは鮮やかに JavaScriptもPHPもHTMLもOK!「Syntax Highlighter」の使い方
  • コピペちゃんねる(コピちゃん)

    レイクを申し込みたい!審査について教えて クレジットカードでよく聞くステータスって何? カードローン申込ならまず比較!モビットってどう? 消費者金融のアイフル、配当金ってどう? 生活保護を受けることになったらサラ金への借金ってどうなるの? Ooops.. Perhaps searching can help? 検索:

  • オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT

    なぜ導入必須なのか、それは個人的にこのシステムを作りたかったからだ。達人を作ったりしていたら出遅れてしまった。だがもう良い、秀逸なソフトウェアが登場してくれたのだから。 マイクロブログ+タイムトラッキングという妙技! twitterを使っていると、このつぶやきを何かに活かせないかと思えてくる。例えばオフィス内に設置した場合、外には出せないような発言が出てくるだろう。それによって社内の活性化にもつながる。かの37signalsではIN/OUTと呼ばれる社内専用のツールでプロジェクトの進行を管理していると聞く。それが出てこないことにやきもきした作者が作り上げたのがXTTだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはXTT、タイムトラッキング機能がついた社内向けマイクロブログシステムだ。 XTTはtwitterライクなマイクロブログシステムだ。発言を重ねていく点は全く変わらないが、右側にプロジ

    オフィスへの導入必須!タイムトラッキング付きマイクロブログ·XTT MOONGIFT
  • はてブやブログへのマルチポストを使い慣れたブログエディタで 「MetaGateway」

    複数のブログやソーシャルサービスへの投稿をまとめて管理できる「MetaGateway」がオープンした。techmonkeyさんがGoogle AppEngineを利用して開発。GoogleのID・パスワードで利用できる。 「はてなダイアリー」や「livedoor Blog」「Facebook」「Googleカレンダー」「はてなブックマーク」など複数のサイトにMetaGatewayから書き込める。マルチポストも可能で、「高度な抽象化技術により、種類を問わずサービスをフラットに扱うことができるため、自由にサービスを組み合わせた投稿である複合ポストを提供する」という。 例えば、ブログとSNSにカンファレンスの記事を投稿し、その予定をカレンダーに登録し、投稿したブログをソーシャルブックマークにも登録する――といったことがMetaGatewayだけで完結するという。 APIも公開し、普段使い慣れたブ

    はてブやブログへのマルチポストを使い慣れたブログエディタで 「MetaGateway」
  • MOONGIFT: » DB不要&WordPressプラグインが使えるブログエンジン「FlatPress」:オープンソースを毎日紹介

    ブログエンジンは当初はブログを書くためのシステムと言う位置づけでしたが、最近ではCMSとしての立ち位置や、ECシステム、メディアなど様々な機能を求められるようになっています。そんな中、多彩なプラグインを持つシステム(MTOSやWordPress、Nucleus)は心強いものです。 ユーザ画面 しかしこれらのシステムは重厚で、システム内部に手を加えようなどとは思えない代物になってきています。そこでもっとシンプルで簡単に使いこなせるブログエンジン、FlatPressを紹介します。 FlatPressはPHPで作られたブログエンジンでGPLの下に公開されています。 FlatPressの特徴として、DBが不要で動作するという点があります。各エントリーは同じくDB不要のブログエンジンであるSimplePHPBlogと互換性があるとのことです。テーマ機能があり、Smartyを使っているので慣れ親しんで

    MOONGIFT: » DB不要&WordPressプラグインが使えるブログエンジン「FlatPress」:オープンソースを毎日紹介
    palm3r
    palm3r 2008/11/12
  • コレは便利!ブログに「目次」が付けられる

    これだけブログが広まっても、まだまだ解決されていない問題がある。それがブログのUIだ。ある程度はユーザーがカスタマイズできるとはいえ、当に自由に見た目を変更するためには、それ相応のスキルが要求される。 UIで特に困るのが、過去記事の参照だが、それを一気に解決してくれるサービスが登場した。それがムロドーの提供するサービス「Mokuji」だ。

    コレは便利!ブログに「目次」が付けられる
  • MOONGIFT: » Rails製のTumblelog「ozimodo」:オープンソースを毎日紹介

    Tumblelogとはポスト、引用、写真などを貼付けるだけの簡単なブログシステムのことを言う。いわゆるtumblrはその代表的なサービスだ。実際、ブログはどんどん多機能化されており、使いこなせずに止めてしまう人が多い中、Tumblelogのシンプルさはウケている。 ポスティングの画面 そんなTumblelogを自サーバで立てたいと思う方は、これを使ってみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTumblelogRuby on RailsベースのTumblelogだ。 TumblelogRails 1.x系のシステムになっているのでご注意を(2系での動作は確認していない)。引用、コード、冗談、リンク、画像、動画と言ったデータが貼付けられるようになっている。 ブログ表示側の画面 テーマ機能があり、自作すれば自分だけのテーマを利用できるようになる。また、Web API

    MOONGIFT: » Rails製のTumblelog「ozimodo」:オープンソースを毎日紹介
  • オンラインでブログのバックアップをとってくれる『BlogBackupr』 | 100SHIKI

    オンラインでブログのバックアップをとってくれる『BlogBackupr』 March 3rd, 2008 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment まだまだ激しく開発中っぽいが、便利そうなサービスのご紹介。 BlogBackuprはオンラインでブログのバックアップをしてくれるサービスである。 使っているブログシステムによってバックアップできる範囲が違っているが(WordPressだといろいろやってくれるっぽい)、転ばぬ先の杖的に使うのは悪くないだろう。 使い方も簡単で、一旦登録しておけば自動的にバックアップをとりはじめてくれる。あとは何かあったときにデータをここから復旧させるだけでいい。 ちなみに現在は基的にテキストだけのバックアップのようだ。テンプレートや画像のバックアップは今後実装される予定っぽい。 オンラインに情報をアップすることが多い今日この頃、こうし

    オンラインでブログのバックアップをとってくれる『BlogBackupr』 | 100SHIKI
  • 料理ブログだけから検索してくれる『food blog search』 | 100SHIKI

    最近さぼっているが、自炊は嫌いじゃない。 最初はなんだかよくわからなかったが、だんだん慣れてくると料理ブログなどに興味が出てきたりもする。 そう考えるとfood blog searchのようなサービスが出てくるのも自然な流れだろう。 このサイトは、料理ブログに特化した検索エンジンである。料理ブログに特化したことにより、レシピだけがひっかかる、という仕組みである。 さまざまな分野のブログが登場してくるにつれ、こうしたカテゴリーブログ特化型検索エンジンはもっとでてくるかもしれませんね。

    料理ブログだけから検索してくれる『food blog search』 | 100SHIKI
  • MOONGIFT: � PHP製ブログシステム「Tiny Blogr」:オープンソースを毎日紹介

    ブログシステムというとWordPress、MovableType、Nucleusが有名なところだが、そうではないブログシステムを利用するメリットとは何だろうか。第一に自分で自由にカスタマイズできる範囲が大きいという点があげられる。 また、様々なニーズを満たす有名なものに比べると軽量で動作軽いと言った利点がある。PHPのブログシステムをお探しなら、これを試してみよう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTiny Blogr、PHP製のブログシステムだ。 Tiny Blogrは複数人での利用を想定したブログシステムだ。デザインはシンプルで分かりやすく、アイコンも多数使われているので使い勝手が良い。FCKEditorを使って、WYSIWYGな記事作成を可能にしている。 また、ファイルアップロード機能を備えているのが特徴だ。ファイルにも説明文をつけることができ、検索からブログまたはファイル

    MOONGIFT: � PHP製ブログシステム「Tiny Blogr」:オープンソースを毎日紹介
  • 1