タグ

growlに関するpalm3rのブックマーク (4)

  • Gitのリポジトリの状態をGrowlで通知する - hitode909の日記

    以前から,Gitのリポジトリの状態などをzshのプロンプトに表示していたのだけど,precmdのフックでgit logとかgit statusが何度も呼ばれていて,大変遅かった. プロンプトが出るまで何も操作できなくて,困っていたので,dRubyで,非同期にリポジトリの状態を調べて,Growlで通知するようにした. 何かコマンドを実行するたびに,リポジトリの情報がGrowlで出てくるので,常に,自分が何をしているのか気にすることができる. これを予めどこかで起動しておいて, #! /opt/local/bin/ruby require 'rubygems' require 'drb/drb' require 'git' require 'g' class Service def git_status(path) Thread.new { path = File.expand_path pa

    Gitのリポジトリの状態をGrowlで通知する - hitode909の日記
  • Big Sky :: Growl For Windowsがリリースされてアイコンが表示出来る様になった。

    これは嬉しい!Growl for Windowsの2.0 BETAがリリースされています。 これまではGoogle Codeにあるプロジェクトの物を使っていましたが、どうやらこれの正式版がリリース(とは言ってもBETAですが)されていました。 試しにこれまでのコードで試してみてもNetGrowlであれば問題なく動作しました。 そして気になっていたアイコンですが... 出るようになっています! ただ、MacのGrowlの様にMac専用のインタフェースを使っているのではなく、TCP/IP接続による独自プロトコルGNTPを使っています。 ちょっと調べた感じだと、簡単なソケット通信で実現出来そうだったので適当ですがコマンドラインプログラムを作ってみました。 /** * msvc: cl growlc.c * mingw32: gcc -o growlc.exe growlc.c -lws2_32

    Big Sky :: Growl For Windowsがリリースされてアイコンが表示出来る様になった。
  • Growl for Windows

    To find a GNTP library for your favorite programming language, check out our integration documentation. Introduction The Growl Network Transport Protocol, or GNTP, is a protocol to allow two-way communication between applications and centralized notification systems such as Growl for Mac OS X and to allow two-way communication between two machines running centralized notification systems for notif

  • MOONGIFT: » Webアプリケーション向けGrowl「Yowl」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXでアプリケーションが出すメッセージを表示してくれるのがGrowlというソフトウェアだ。例えばSkypeであればメッセージを表示してくれたり、Firefoxのダウンロード完了を通知してくれたりと便利に利用できる。 そんなGrowlをWebアプリケーションでも使おうと考えたのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはYowl、Webアプリケーション向けメッセージソフトウェアだ。 YowlはWebアプリケーションでのメッセージ通知を可能にするソフトウェアで、JavaScriptでメッセージを呼び出すと画面の端にダイアログを出してくれる。放置しておくと自動で消える機能がある(クリックするまで残すこともできる)。この表示の方法はまさにGrowlのようだ。 Windows向けにはタスクトレイに常駐するSysTrayというソフトウェアも提供されている。これをインスト

    MOONGIFT: » Webアプリケーション向けGrowl「Yowl」:オープンソースを毎日紹介
  • 1