タグ

教育に関するpandaman385のブックマーク (165)

  • asahi.com(朝日新聞社):小学校に「学級委員長」不在の鳥取県、20年ぶり復活へ - 社会

    今春、学級委員長を置く鳥取市立湖南学園の運動会。小学校の全児童約100人はチームに分かれたリレーで順位を競い合った=08年8月、鳥取市六反田  小学校でずっと学級委員長を置いてこなかった鳥取県。「リーダーを選ぶのではなく平等を重視すべきだ」との考えが教員にあり、徒競走でも順位を決めないほどだったが、この春、鳥取市の1校で約20年ぶりに学級委員長が生まれることになった。「横並びでは子どもの主体性が無くなる」という鳥取市教委は、各校に「委員長復活」を推奨している。学級委員長を置かない学校は全国的にも少なくないが、今回の動きはどんな影響を与えるか――。  鳥取県内の19市町村の教育委員会によると、いずれの自治体も全校調査はしていないものの、クラスを代表する学級委員長はいないという。その代わり、図書委員、保健委員といった係と同格で、学級会などでクラスの意見をまとめる「運営委員」を置いている学校が多

    pandaman385
    pandaman385 2009/02/09
    鳥取県の教育は…と思ってしまうわ。
  • 小学生の4割「学校でウンチしない」 第2のトイレトレーニングを (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ■親子で会話/「恥ずかしい」払拭して 「恥ずかしい」「からかわれる」などの理由で、小学校のトイレでウンチをすることに抵抗感のある児童が多いといわれる。しかし、排便は健康的な生活習慣の基で、体調管理にもつながる。「おむつ外しに次ぐ第2のトイレトレーニングが必要」と訴える、トイレ環境コンサルタントで、アクトウェア研究所(東京都武蔵野市)代表、村上八千世さんに、子供のトイレ教育について聞いた。(柳原一哉) 主に小学生を対象に、排便についてやさしく解説した『うんぴ・うんにょ・うんち・うんご』(ほるぷ出版)など、絵の著作が多い村上さん。この10年で首都圏の小学校などに100回以上も「出前教室」を行い、トイレ教育に取り組んできた第一人者だ。 村上さんが気にかけるのが、学校でウンチをするのを嫌がる子が多いことだ。中には我慢し切れず粗相(そそう)をしてしまったり、6年間で1度も学校のトイレでウンチをし

    pandaman385
    pandaman385 2009/02/01
    今でもそうなんだな〜。
  • 携帯電話:小中学校への持ち込み原則禁止を通知 文科省 - 毎日jp(毎日新聞)

    文部科学省は30日、子供の携帯電話について、小中学校への持ち込みを原則禁止すべきだとする指針を都道府県教育委員会などに通知した。高校については(1)授業中の使用禁止(2)校内での使用禁止--の例を示し「持ち込み禁止も考えられる」とした。各教委や学校に、指針に沿った指導を求めるとともに、保護者らに積極的に働きかけ、学校外でのルール作りを促すことも求めた。 文科省はまた、昨年12月1日現在で全国の公立校の状況を調査。小学校(2万1800校)の94.2%、中学校(1万45校)の98.9%で持ち込みを原則禁止していた。 会見した塩谷立文科相は「当に持ってきていないのか、実態を調べる必要がある」とした上で、「家庭や地域の取り組みも重要。個人的には小中学生に持たせなくていいと思うが、親はなぜ持たせるのか、意味があるのかをもう一度考えてほしい」と訴えた。 通知は「携帯電話は学校における教育活動に

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/31
    「本当に持ってきていないのか、実態を調べる必要がある」国家権力がここまで介入する意味が分からん
  • 話してきました - PineTree’s diary

    前の記事はこちらです。 頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - 千早振る日々 無事に発表が終わってから、先日のエントリについての話を、例の学生に一対一でしてきました。 コメントをたくさんありがとうございました。おかげさまで、参考にしてちゃんと話ができました。 言い訳がましくなりますが、みなさまのブックマークコメントを読ませていただいた補足もかねて、もう少し書こうと思います*1。 まず最初に書いておきたいのは、その学生を妬んで足を引っ張ろうとしているわけではないということです。私も決して明日が保証されている身分ではありませんが、学生を引っ張ってどうこうしようというほど余裕がなくはありません(ボスのおかげです)。 チームで研究をして、困っている人は助け、より大きな成果をあげようという方針*2の中、その学生が修士課程の間に論文を出し、特別研究員になれるのは素直にうれしかったです。これで、一緒

    話してきました - PineTree’s diary
    pandaman385
    pandaman385 2009/01/31
    器の小さい話だな
  • 頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - PineTree’s diary

    追記:ちゃんと話してきました。つづきはこちら。 http://d.hatena.ne.jp/PineTree/20090130/p1 追記2:これだけでは分からないことについて、以下にも書いてみました。 http://d.hatena.ne.jp/PineTree/20090226/p1 http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081224/p1 以前この記事を読んで、なるほどと思った。 確かに日では「勉強ができる」ことへの偏見のようなものはあるし、それが科学の発展を妨げているところもあるかもしれないな、と実感があったからだ。 今日この記事を思い出したのは、頭がいいことへの偏見を生んでいるかもしれない、頭のいい人の無邪気さ(英語で言えばナイーブさ)に接してしまったからだ。 私は大学で研究をしている。チームで研究をしているうちの部屋において、自らの研究とともに、

    頭のいい人の、無邪気さと傲慢さのあいだ - PineTree’s diary
    pandaman385
    pandaman385 2009/01/30
    頭のよしあし関係なく、個人的な好き嫌いの問題としか読めないけれど?
  • ニンテンドーDS:小学英語に導入へ 京都・八幡(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/27
    教師のインチキな発音よりDSの方がね。ただ、小学校英語教育って誰がするの?小学校教師で英語系出身の人は少ないような気がする。
  • 担任が生徒23人の指紋を採取…携帯メモリー盗難で 三重の私立高校 - MSN産経ニュース

    三重県四日市市の私立海星高校で、1年生の男子生徒から「携帯のメモリーカードを盗まれた」と相談を受けた担任の男性教諭(57)が、同じ学級の生徒23人を疑って指紋を採り「警察に届ける」と話していたことが27日、分かった。 西田秀樹校長は「人権、人道上あってはならない不適切な行為だった」として、生徒らに謝罪、男性教諭の処分を検討している。 校長によると21日の昼休み、生徒が教諭に、柔道場での体育の授業後、携帯電話のメモリーカードがなくなったと届け出た。授業中は携帯電話など貴重品は学級全員分を袋にまとめ、柔道場に置いていた。教諭は同日のホームルームの時間、生徒らに名乗り出るよう訴えたが誰も名乗り出なかったため、盗難にかかわっていないと判断した一部生徒を除く23人に親指を朱肉に付けさせ紙に押させた。

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/27
    「盗難にかかわっていないと判断した一部生徒を除く23人に親指を朱肉に付けさせ紙に押させた」ここが特にひどい。公立学校の教員なら懲戒解雇レベル。
  • ネットいじめなくなった 都内の中学 授業で「携帯電話」徹底論議  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    携帯サイトなどによる「ネットいじめ」の被害が深刻化する中、生徒自身に携帯電話との“付き合い方”を考えさせる授業に取り組んでいる中学教諭がいる。「携帯電話は当に必要か」。生徒にこうした疑問を徹底的に話し合わせたところ、授業を受けた学年ではネットいじめがなくなったといい、授業について教育関係者からの問い合わせが相次いでいる。 生徒の声パンフレットに関係者注目 東京都大田区立大森第三中学の大山圭湖教諭(53)は3年前、当時担任をしていた2年生で、授業中にぼんやりしている生徒が増えていると感じた。前年に行った携帯電話に関するアンケートを改めて行うと6割近い生徒が携帯を持ち、毎日1~2時間も友達とメールをするという実態が浮かんだ。中には1日6時間もしている生徒や、掲示板の管理人をしていた生徒も。 生徒の声はもっと切実だった。「携帯がなくなるとどうなるか」との問いに、「音が言えなくなる」「死ぬか精

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/27
    ネットいじめがなくなったから、いじめがなくなった訳ではないでしょうに。ただ、議論して自分たちで考えて、それぞれが自分なりの携帯との付き合い方を本当に見つけられたのだとすれば、それは今後に生きると思う
  • 奨学生、苦しさ訴える 京でデモ 滞納者情報通報に抗議(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    景気後退で就職・雇用情勢が悪化するなか、奨学金を返済できない若者らの立場をアピールする街頭活動が25日、京都市中京区などの繁華街で行われた。学生たちがプラカードを掲げて行進し、「滞納者の『ブラックリスト化』反対」「学費を無料に」と訴えた。 奨学金を貸与している日学生支援機構が先月、金融機関でつくる個人信用情報機関に滞納者の情報を通報する方針を正式発表したのを受けて、京都市内の学生有志が街頭活動を呼びかけた。通報されると銀行ローンやクレジットカードの利用にも影響する可能性があるため、学生たちは「滞納者のブラックリスト化につながる」と主張。四条河原町付近を行進しながらビラを配った。 同機構によると滞納者は年々増え、2007年度の未返還額は660億円。街頭活動を呼びかけた京都精華大4年の山田史郎さん(24)は「卒業後に正社員になれればいいが、フリーターや派遣社員では返したくても返せないのが

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/26
    学費が高いのは分かるが借りたものを返せないと開きなおるのは掟破り。大学院等に進学した場合は返済猶予あり。病気、失職などでそれ以外にも5年待ってもらえる(返還猶予制度)→http://www.jasso.go.jp/henkan/yuuyo/index.html
  • asahi.com(朝日新聞社):学校公認、DSの時間 学力アップに大阪の小中20校で - 社会

    ニンテンドーDSを使って漢字の学習をする児童たち=26日午前、大阪大阪狭山市の市立南第三小、小玉重隆撮影  大阪教育委員会が学力向上のために企画した携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」を使った学習が26日、大阪狭山市の市立南第三小学校で始まった。府教委は府内の公立小中計20校に40台ずつ貸し出している。「都道府県単位で携帯ゲーム機を学習に採り入れるのは初めて」という。  同校ではこの日、1時間目が始まる午前8時45分までの15分間、5年1組の35人が黙々と専用のペンで画面に漢字や読みを書き込んでいた。  同校では今年度から、漢字に関心を持たせようと、3年生以上を対象に、学校独自の漢字検定に取り組んでいる。山中雅典校長は、DS活用も意欲づくりの一環ととらえ、「試してみて効果がなかったらやめればいい」と話す。  府教委は今回、800台を購入。希望のあった学校の中から小中10校ずつをモデル校に定

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/26
    DSを英語学習に使っているが、本当に便利。特にディクテーションなど書き取り系には適していると思う。学校でも積極的に導入できればよいのでは。
  • ネットいじめ中3女子自殺か、遺書に同級生の名挙げ「復讐」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    さいたま市の市立中学3年の女子生徒(当時14歳)が昨年10月、同級生からの「ネットいじめ」を苦に自殺したとみられることを19日、市教委が明らかにした。 自筆の遺書が見つかっており、市教委は自殺といじめの関係を「直接結びつけられないが、無関係とは言い切れない」としている。 記者会見した市教委と中学校長によると、女子生徒は10月10日朝、自室で首をつって死亡しているのが見つかった。両親は前日夜に成績のことをしかったため、それを気に病んだものと思い、自殺したことを伏せるよう学校側に求めた。 その後、「中学大嫌い」として、同級生の実名を挙げて「復讐(ふくしゅう)はきっちりしますからね」などと記された書き置きが、自室の机の引き出しから見つかった。 女子生徒は昨年6月、県外から転校してきた。7月上旬、同級生らの携帯電話の自己紹介サイト(通称・プロフ)に「うまくすれば不登校になるかも」などと書き込まれた

    pandaman385
    pandaman385 2009/01/19
    親に叱られた、いじめにあっていた、など単一の理由を自殺に結びつけようとする姿勢がどうも。親も先生も分かってるのかね。あと、「ネットいじめ」と表現するあたり、悪意があるよな〜讀賣。
  • 「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記

    日は与太話です、笑って読み流してくださいませ。 昨日のこと、小学6年生の娘が居間でなにやら難しい顔をして新聞を開いていました。 普段新聞といえばTV欄しかみない子なのに、これはいったいどういうことなのか、ちょっと興味がわいたので人に聞いて見たところ、今、社会科の授業で国会とかを勉強していて、先生から各自自宅でネットや新聞から関連のある記事を取り上げて学校で発表する宿題を課せられたのだそうです。 ふむふむと納得して、で、娘におまえはどんな記事を切り抜こうとしているのと聞いたならば、なんと補正予算案の採決関連の記事を集めていたのであります。 それは毎回のようにお父さんがブログで取り上げている話題だからわからないことがあったら何でも質問していいよ、と私は思わず親バカ丸出しのリップサービスしてしまいました(苦笑) で、娘の質問に答える羽目になったのですが、質問にこたえるはずが話がとんでもないこ

    「絶対おかしいもん、この国会」〜娘よ残念ながら君はたぶん正しい - 木走日記
    pandaman385
    pandaman385 2009/01/15
    「先生へ、…ご趣旨はよく理解しておりますが、今このタイミングではこのような政治的課題は出していただきたくなかった…」たしかに、教師は生徒をどう導きたくてこの題材を選んだのか、はなはだ疑問だよな〜
  • ギフテッド教育 - Wikipedia

    ギフテッド教育(ギフテッドきょういく、英: Gifted education)とは、ギフテッドやタレンテッドと判明した子供の教育に用いられる教育手法、理論、特別手段を指す。項ではアメリカ合衆国を中心としたギフテッド教育について述べる。 ギフテッド教育は、ギフテッドに対応する学習計画である。世界中の様々な学校で行われているが、英語圏では通常 GATE (Gifted and Talented Education) や TAG (Talented and Gifted) という略称が用いられる。クラスは通常より難易度を増したもの、より掘り下げてあるいは進んだ内容を学ぶもの、課外教材を用いた定期的に行われるセミナー形式のものなどがある。ギフテッド教育は生徒自身の興味、保護者の要望、教師の推薦などが考慮される点において、トラッキング(能力・才能・達成度別クラス編成による進路コース設定)やゲート・

  • わが子に「学校」はいらない(AERA) - Yahoo!ニュース

    ――ゆとり教育の反動から再び「お受験」が過熱している。 だが、受験エリートが社会で通用するとは限らない。 教育に携わる親たちがわが子の選択肢から「学校」を捨てた。 編集部 澤田晃宏――  都内にある私立大学教授のAさん(46)の長男(8)が通う学校は、東京・杉並区の緑豊かな蚕糸の森公園を抜けた先にあった。  見た目は普通の一軒家。午前8時半になると、19人の子どもたちが畳の部屋に集まり、一人の大人を車座に囲む。「おっちゃん」と呼ばれる大人が、 「休みの日は何をしてた?」  ある子が柔道の試合に出場した話をすると、別の子が、 「大外刈りって何?」  そこで実際、技をかけた。  この学校は2004年8月に開校した東京コミュニティスクール(以下TCS)。「おっちゃん」は校長の市川力さん(45)。人の話を聞くとともに好奇心のキッカケを作る「おっちゃんの部屋」は、朝の会の目玉だ。時事問題が上がること

    pandaman385
    pandaman385 2008/12/08
    うまくいってる部分を取り上げればこうなんだろう。だが安易にフリースクール万歳、となるとそれは問題。責任の所在を明らかにしておかないといけない。親にも教える側にも、覚悟が必要だと思われ。
  • 奨学金、3か月滞納すると“ブラックリスト”入り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    奨学金の貸与事業を行う独立行政法人「日学生支援機構」は5日、奨学金の返済を3か月以上滞納した卒業生の氏名などを、今後、債務情報を管理する個人信用情報機関に登録すると発表した。 同機構は11月25日に情報機関に加盟。現在の奨学生や来年度から奨学金を受ける学生らから、順次同意書を集め、2010年4月から登録する。同意しない学生は、奨学金を受け取ることを認めない方針だ。 昨年度末現在の奨学金滞納額は660億円。将来的に回収不能の恐れのある債権は2253億円に上っており、同機構が設置した有識者会議が延滞者の多重債務化防止のため、信用情報機関への延滞情報提供を求めていた。

    pandaman385
    pandaman385 2008/12/06
    返済頻度は毎月、半年、一年で選べたんだけど、毎月返済にしている人だけ、3ヶ月滞納したらこのリストに入れられてしまうのか?今は制度が変わってるからかな。
  • コーチにフェンディ…ロス修学旅行で集団万引 北海道の野球強豪高校 - MSN産経ニュース

    北海道栄高校(北海道白老町)の生徒が、修学旅行先の米・ロサンゼルスの空港免税店で、集団で万引していたことが26日、分かった。参加した2年生108人の約5分の1にあたる男女21人が、ブランド品の財布やマフラー33点を盗んだという。店員が見つけるなどし、大半はその場で返却したが、一部は持ち帰ったという。栄高は21人を5日間の停学処分にした。 栄高によると、修学旅行は7日から12日までの日程で、「異文化を体験し、日の良さを理解する」などとして、生徒はラスベガスやグランドキャニオンを回った。 ロサンゼルス国際空港で帰国便を待つ1時間の自由時間に、免税店でフェンディやコーチの財布や高級ブランドのマフラーを生徒が盗んだという。 生徒の旅行の小遣いは3〜4万円だった。 店員が気づいてガイドを介し、学校側に連絡。教員が生徒を問いつめたところ一部の生徒が「だれかが盗んで、突発的に連鎖してしまった」などと認

    pandaman385
    pandaman385 2008/11/27
    おこづかい3〜4万円ももらっといてて、万引きつうか窃盗するなよ。
  • 中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 1 名前: だいこん(京都府) 投稿日:2008/11/15(土) 19:05:09.14 ID:YQOgFC9F ?PLT なぜ、わざわざ学校で国語を学ばなくてはいけないか 中学校の国語教師が時々聞かれて困る質問があると教えてくれた。それは「何のために国語を学校でわざわざ教えてもらわなくてはいけないの?」という質問なのだという。 数学は「計算ができなくては買い物もできない」「なんとなく仕事で将来使うだろう」というような印象があるため、生徒も学校で数学を学ぶ意義は理解して いるという。そして、英語、理科、社会は先生に教えてもらわなくてはその知識が得られない ことが分かっているため、学校でわざわざ教えてもらう意義を理解している。 だが、生徒からすると国語は「普段からマンガやを読んでいるので、日語には接して いる。友達や家族とも日

    中学生「なぜ、わざわざ学校で国語を学ばないといけないの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pandaman385
    pandaman385 2008/11/18
    『「幼女」「少女」「熟女」とかは全部「女」の一言で言い表せるけど色んな呼び方を知っといたほうが豊かな性活を送れそうだし』
  • 「それでもプロか」と校長研修会で“喝” 大阪府教委 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが6日、大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい“喝”を入れた。 研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博氏(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。 さらに、学校をとりまく現状について「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が

    pandaman385
    pandaman385 2008/11/07
    『皆さんが学力の数値を落としているから反論できない。目くそは鼻くそを笑えない』学校のせいで学力が落ちている、というのが間違いのような気が。カリキュラムをとっかえひっかえしてちゃ、現場も混乱するよね
  • asahi.com(朝日新聞社):校舎4階から転落、中1死亡 川崎 - 社会

    校舎4階から転落、中1死亡 川崎2008年11月4日13時25分印刷ソーシャルブックマーク 4日午前9時ごろ、川崎市川崎区藤崎2丁目の市立川中島中学校(高井明校長・生徒数648人)から、生徒が高所から転落したと119番通報があった。神奈川県警川崎署などによると、1年生の男子生徒(12)が4階の教室から転落して頭を強く打ち、病院に運ばれたが死亡した。 同校によると、当時は1時間目の授業中だったが、この生徒を含む4人の男子生徒がふざけて走り回っていた。1人が窓際に押しつけた机に男子生徒が乗ったところ、バランスを崩して窓の外に転落したという。教室には教諭がいて、注意したが、やめなかったという。室住倫子教頭は「子どもの安全に配慮しきれなかった」と話している。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    pandaman385
    pandaman385 2008/11/04
    『教室には教諭がいて、注意したが、やめなかったという。室住倫子教頭は「子どもの安全に配慮しきれなかった」と話している』先生ショックだろうな。間違っても先生を訴えたりはしないでほしい
  • 「便教会」 教師も生徒もトイレで向き合う 素手・素足で2時間ゴシゴシ… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「1人1便器。2時間集中して、いい汗を!」。大阪府立阿倍野高校(大阪市阿倍野区)で開かれた「第23回大阪便教会(べんきょうかい)」。小中高の教師、高校生、大学生ら参加者約70人がスポンジと網目状のサンドペーパーを手に、便器磨きに取りかかる。裃(かみしも)を脱ぎ捨て、上から目線ではなく教師が子供と向き合う一歩にと、愛知県の1人の高校教諭が立ち上げた「便教会」がいま、全国的な広がりを見せている。(服部素子) 土曜日の午前8時、阿倍野高校に同府立城東工科高校の野球部員、京都府立向陽高校の女子バレー部員、大阪産業大学の硬式野球部員と、大阪、京都、滋賀などからやってきた教師や市民が集合。生徒4班、教師班の5つに分かれて、男子トイレ5カ所で掃除が始まった。 耳を疑ったのは、「掃除は素手、素足で」というかけ声。大阪便教会の母体で「西宮掃除に学ぶ会」(兵庫県西宮市)代表の佐藤弘一さんの言葉だ。記者の驚きを

    pandaman385
    pandaman385 2008/11/04
    タイトルを読んだときは、体罰の記事かと思った。行為はあえて否定しないが、素手・素足は衛生的に問題がある。感染症などが心配なので、せめて軍手と長靴は装着していただきたい。