タグ

ブックマーク / imidas.jp (5)

  • ウルトラマンはどうして人類を助けるのか?~映画『シン・ウルトラマン』から考える(大澤真幸・社会学者)/イミダス

    2022年5月13日に公開された映画シン・ウルトラマン』公式パンフレット 『シン・ウルトラマン』は、『ウルトラマン』の物語上の最大の難点を意識し、これを自覚的に克服しようとしている。ここでは、この一点に絞って『シン・ウルトラマン』について論ずる(ネタバレあり)。 が、その前に、まず述べておきたい。『シン・ウルトラマン』は、『ウルトラマン』へのオマージュをこめた参照に満ちており、私のように子どもの頃『ウルトラマン』を楽しんでいた者を失望させない。たとえば私は、ゴメスやペギラといった(『ウルトラマン』に先立つ)『ウルトラQ』に登場した怪獣(禍威獣)、私が最も恐れかつ愛した怪獣たちが、原作のイメージをいささかも壊すことなくいきなり冒頭に登場しているのが嬉しかった。もちろん、『ウルトラマン』をまったく知らなくても、『シン・ウルトラマン』はそれ自体として楽しむことができる。ただ、ひとつ違いがあると

    ウルトラマンはどうして人類を助けるのか?~映画『シン・ウルトラマン』から考える(大澤真幸・社会学者)/イミダス
    paravola
    paravola 2023/12/11
    (こないだやっと見てなかなか面白かった)『ウルトラマン』では、日米安保条約的な態度と関係性が、無意識のうちに肯定されていた。『シン...』は、逆に、日米安保条約的な態度と関係性を意識的に拒絶している
  • 家庭教育支援法・青少年健全育成基本法がもたらす「家族」と「教育」(前編)~国家が「家族のあり方」を強制する時代がやってくる!(木村涼子)

    安倍政権の次の狙いは、「家庭教育支援法」の成立であろう。この法律案は、2006年に改正された教育法に基づき、さらに明確に国家が求める家庭像や親像を提示し、その実現を責務として国民に要求する構えとなっている。 戦前の家制度からの決別を目的とした憲法24条(家庭生活における個人の尊厳と両性の質的平等を定めた条文)と対立する、と批判集中の「家庭教育支援法」。さらには「青少年健全育成基法」も成立しそうな勢いである。この二つの法律が定められたら、国家は家族や教育にどんなふうに関与してくるのだろう? 国家は個人をどのように管理していくのだろう? 大阪大学の木村涼子さんにご寄稿いただいた。 「家庭教育支援法」は内面の自由を脅かす 現在、「森友文書の改ざん問題」や裁量労働制導入の根拠となるデータの間違いなど、さまざまな問題が安倍政権を揺るがせているが、そんな中でも「家庭教育支援法」をはじめとして、

    家庭教育支援法・青少年健全育成基本法がもたらす「家族」と「教育」(前編)~国家が「家族のあり方」を強制する時代がやってくる!(木村涼子)
    paravola
    paravola 2022/01/16
    すべての国民が第二条「基本理念」を実現すべく協力しなければならない/「家庭教育支援法案」と「青少年健全育成基本法」がセットで成立すれば、強力な拘束力を発揮する
  • 「ヘイトスピーチ」イミダス新・時事用語

    一般に、人種、民族、宗教、言語、性別などを動機として、特定の集団(マイノリティ)を差別し、暴力を加え、排除する目的をもって、その集団を中傷または侮辱し、または社会に向けて教唆、扇動、宣伝する言動を言う。定訳はないが、「憎悪言論」「憎悪扇動表現」、あるいは「差別煽動」「差別的憎悪表現」との訳語が用いられる。憎悪による殺人等の暴力的側面に着目した「ヘイトクライム(憎悪犯罪、差別に基づく犯罪)」と重なる法概念とされる。 国際法としては、1966年に国連総会で採択された「市民的政治的権利に関する国際規約」第20条で人種差別的憎悪の唱道(主張)を法律で禁止すべきことが掲げられている。2013年には、国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)が、第20条の解釈基準として「ラバト行動計画」を採択した。ヘイトスピーチの規制と表現の自由の保障は両立するという内容である。 1965年の国連総会で採択された人種差別

    「ヘイトスピーチ」イミダス新・時事用語
    paravola
    paravola 2021/10/07
    (なるほど、「国家を」ではなく「国家が(国民を)」縛るものに例によってすり替えてるから骨抜きになってるのね)1966年に国連総会で採択された「市民的政治的権利に関する国際規約」で人種差別的憎悪の唱道を...
  • 加藤シヅエ 家族計画運動の指導者、女性初の国会議員、104歳で死去 | 時事用語事典 | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

    paravola
    paravola 2018/07/26
    (優生思想とフェミニズム、社会主義)日本初の女性衆議院議員で、女性解放運動のパイオニア/産児調節運動の指導者、マーガレット・サンガー夫人と出会い.../37年には「人民戦線事件」で検挙
  • アラル海は本当に消滅したのか? | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

    中央アジア、ウズベキスタンとカザフスタンにまたがる塩湖、アラル海は、かつて世界第4位の湖水面積を誇っていた。しかし、旧ソ連時に行われた灌漑(かんがい)政策などが原因で水位が急激に低下し、面積は50年間でおよそ10分の1に縮小。生態系へのダメージ、湖底の表出と砂漠化など、「世界最悪」といわれるほどの深刻な環境破壊をもたらした。2014年にはついに、アラル海が「消滅」したと報道され、最悪の結果を迎えたかのような情報が流布した。しかし、アラル海の湖水が一部ながら残り、中には水位が復活しているエリアもあることはほとんど知られていない。アラル海は今、どうなっているのか? 現地事情に詳しい地田徹朗・北海道大学スラブ研究センター助教に最新の現状を聞く。 世界に激震、「アラル海消滅」のニュース 14年10月、かつて世界第4位の面積を誇った中央アジアのアラル海が「ほぼ消滅」した、あるいは「消滅」したというニ

    アラル海は本当に消滅したのか? | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
    paravola
    paravola 2016/02/01
    ソ連時代の「自然改造」による灌漑用水の過剰利用で急激に縮小したが、ソ連解体直後に地元住民の手で土盛りの堤防が建設され、縮小が止まった
  • 1