タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (54)

  • グーグル、1000言語に対応するAIモデルを構築へ

    Google AI」イベントで「1000 Languages Initiative」について話す‪、Google検索担当VPのZoubin Ghahramani氏 提供:Sabrina Ortiz/ZDNET 同社の「1000 Languages Initiative」は、誰もが情報にアクセスできるように、世界中で最も話されている1000言語に対応したAIモデルを構築するという取り組みだ。 同社のシニアフェローのJeff Dean氏は、「言語は、人々が意思疎通し、まわりの世界を理解するために欠かせないものだ」とし、「しかし、世界中で7000以上の言語が話されているが、現在オンラインで十分に利用可能なのはごくわずかだ」と説明した。 この取り組みは非常に野心的なため、結実するまで長い年月を要するだろう。しかし、同社は既に、実現に向けて歩を進めている。 ブログ記事によると、同社は400以上の言

    グーグル、1000言語に対応するAIモデルを構築へ
    pascal256
    pascal256 2022/11/06
    これはマジで翻訳こんにゃくが生まれかねない世界… 対面が減れば実現もしやすくなるしなー
  • AWS、「金融リファレンスアーキテクチャ 日本版」を提供--システム構築の負荷を軽減

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)は10月13日、「金融リファレンスアーキテクチャ 日版」の提供に関する記者説明会を開催した。なお、同ソリューションは10月3日に正式版の一般公開をGitHubで開始している。 AWSは、2014年からFISC(金融情報システムセンター)の安全対策専門委員会・有識者検討委員会に委員として参画している。2020年9月には、金融機関が情報システムを構築する際の安全対策基準となるガイドライン「FISC安全対策基準」に準拠したシステム構築を支援するため、国内金融機関に対して「AWS FISCリファレンス」をリリースした。 今回提供する金融リファレンスアーキテクチャは、金融に求められるセキュリティや可

    AWS、「金融リファレンスアーキテクチャ 日本版」を提供--システム構築の負荷を軽減
    pascal256
    pascal256 2022/10/17
    後で眺めとくかー
  • マイクロソフト、「Azure」でArmベースのVMを提供開始--9月1日から

    Mary Jo Foley (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-08-30 12:58 Microsoftは米国時間8月29日、「Azure」でArmベースの仮想マシン(VM)の一般提供を9月1日から開始することを明らかにした。4月にプレビューの開始を発表していた。 Microsoftは、サーバー向けプロセッサーを製造するスタートアップであるAmpere Computingとの協力によってAzureにArmベースのVMを導入した。Ampereは、2021年にMicrosoftと騰訊(テンセント)が顧客に加わったと発表している。 Amazon Web Services(AWS)は、数年前からすでにArmベースのVMを提供している。Google Cloudも7月、Ampereと協力して同様のサービスを提供する予定であることを明らかにしている。 Armベー

    マイクロソフト、「Azure」でArmベースのVMを提供開始--9月1日から
    pascal256
    pascal256 2022/09/01
    ついにGAかー
  • 「Windows 11 22H2」、新たなビルドがRelease Previewチャネルに

    Microsoftは、「Windows Insider Program」の「Release Preview」チャネルに「Windows 11」の「Build 22621.457」(KB5016695)を公開した。 Windows 11のバージョン「22H2」のテスター向けビルドであり、22H2は9月の月例パッチ(毎月第2火曜)の1週間後にあたる9月20日に正式リリースされると予想されている。「Dev」チャネル、「Beta」チャネルと経て、最も安定したプレビュー版が公開されるのがRelease Previewチャネルだ。 このアップデートには、Windows 11と「Windows 10」の直近のプレビュー版で発表されたものと同じ機能が含まれている。例えば、「Microsoft Defender for Endpoint」のランサムウェア防御が改善されるほか、「Server Message

    「Windows 11 22H2」、新たなビルドがRelease Previewチャネルに
    pascal256
    pascal256 2022/08/25
  • ログイン - ZDNET Japan

    ■ZDNET Japan Headlineの購読 ZDNET Japanの最新コンテンツをお届けします(平日毎日配信)。また、企業からのお役立ち情報も不定期でお届けしています。[サンプルはこちら] ■ホワイトペーパーライブラリーの利用 製品情報や技術紹介、導入事例など、企業のITご担当者が製品やサービスを購入する際の参考になる資料(PDFなど)をダウンロードしていただけます。 ■企業情報センターの利用 あなたが企業のマーケティング担当者なら、プレスリリース、イベント情報、会社情報、ホワイトペーパーなどを朝日インタラクティブが運営する各サイトに掲載することが出来ます。なおご利用にはCNET_IDのほか、企業ID登録する手続きが必要です。 ■イベントへの参加 朝日インタラクティブが主催および共催する、業界のキーマンが集うカンファレンスやセミナーにご参加いただけます。 ■キャンペーン、アンケート

    ログイン - ZDNET Japan
    pascal256
    pascal256 2022/07/29
  • 「Windows」上で「Android」アプリを実行するシステム「WSA」が大幅アップデート

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは米国時間7月6日、「Windows 11」向け「AndroidWindowsサブシステム」(WSA)のアップデート(バージョン2205.40000.14.0)を、「Windows Insider」プログラムの米国ユーザー向けに配信開始した。高度なネットワーク機能により、「ネットワーキングに大きな変更を加えた」としている。 WSAは、Windows 11デバイスがAmazonアプリストアで提供されている「Android」アプリを実行できるようにするもの。 同社は5月に高度なネットワーク機能を導入し、Windows 11のPCAndroidアプリを実行できるようにしていた。 これにより、AndroidアプリをWind

    「Windows」上で「Android」アプリを実行するシステム「WSA」が大幅アップデート
    pascal256
    pascal256 2022/07/09
  • DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか

    最近では、深層学習を使った人工知能AI)のブレークスルーについてのニュースを頻繁に見かけるようになった。しかし、Alphabet傘下のDeepMindが発表した最新の成果のすごさは分かりにくい。この研究の成果を一言で要約するとすれば、「多くのタスクでそれなり仕事ができるAI」を作ったということになるだろう。 「Gato」と名付けられた最近発表されたDeepMindのプログラムは、いわゆるマルチモーダルなAIで、テレビゲームをプレイしたり、チャットをしたり、文章を書いたり、写真にキャプションを付けたり、ブロックを積み上げるロボットアームを制御したりすることができる。Gatoは、1つのニューラルネットワークで複数の種類のデータを扱い、複数の種類のタスクを実行する能力を持っている。 プレプリントの論文を発表するサーバー「Arxiv」に投稿された「A Generalist Agent」と題する論

    DeepMindが作った平凡な性能のAI「Gato」、何がすごいのか
    pascal256
    pascal256 2022/05/25
    何でもはできないわ。出来ることだけ
  • グーグル、「Cloud TPU VM」を一般提供

    今回のリリースには、新しい「TPU Embedding」APIが含まれている。Google Cloudは、これを利用することで機械学習ベースの大規模なランキングやレコメンデーションのワークロードを高速化することができると述べている。 Google Cloudによれば、Cloud TPUによるアクセラレーションの埋め込みは、一般に実行コストが高くなりがちな深層ニューラルネットワークベースのアルゴリズムに依存するランキングやレコメンデーションに関連するコストを下げることができるという。 Google Cloudはブログ記事の中で、「これらは大量のデータを使用する傾向が強く、従来の機械学習インフラでは、トレーニングやデプロイメントが困難かつ高価になる場合がある」と述べている。 「Cloud TPUによるアクセラレーションの埋め込みは、この問題を低いコストで解決することができる。Embedding

    グーグル、「Cloud TPU VM」を一般提供
    pascal256
    pascal256 2022/05/17
    外部のアクセラレータでは無く、PCIカードで刺さってる感じかな? ちょっと面白そうだけど、何処まで使い勝手は変わるんだろ
  • Perforce、"DevOpsのパイオニア"Puppetを買収へ

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2022-04-13 14:25 Perforce Softwareがインフラ自動化ソフトウェアプラットフォームのPuppetを買収すると発表した。買収は2022年第2四半期に完了する見通しだ。取引の条件は公表されていない。Perforceは、Francisco PartnersとClearlake Capital Groupから資金提供を受けている。 Puppetは2005年に創業した。Puppetのソリューションは、「DevOpsチームの生産性を高め、ミスを排除し、セキュリティを強化し、ソフトウェアデリバリーを加速させることで、顧客のデジタルトランスフォーメーションのジャーニーを支援する」とプレスリリースで説明されている。Puppetは、オープンソース版とエンタープライ

    Perforce、"DevOpsのパイオニア"Puppetを買収へ
    pascal256
    pascal256 2022/04/14
    懐かしいな、puppet
  • 「DevSecOps成熟度モデル」でDevOpsにセキュリティ管理を組み込む

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます DevOpsは、顧客体験の向上におけるアプリケーション開発のスピードと品質を向上させる実践論として、よく知られるようになりました。しかし開発者には、アプリケーション開発のスピードと複雑さが増すにつれ、十分にセキュリティが確保されているかの不安が生じており、DevOpsチームにとってセキュリティへの対処が不可避になりました。 DevSecOpsは、セキュリティ管理をソフトウェアの開発ライフサイクル(SDLC)へ組み込むことに焦点を当てた、新しくかつ優れた手法です。DevSecOpsにより番環境へのデプロイ前、さらに、その後においては、アプリケーションとその基盤となるインフラのセキュリティを確保することが可能になります。DevSecOps

    「DevSecOps成熟度モデル」でDevOpsにセキュリティ管理を組み込む
    pascal256
    pascal256 2022/04/14
  • AWSやAzure、GCPでよく見られる設定ミス--トレンドマイクロが集計

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日国内でも企業利用が増えているクラウドサービスでの設定ミスは、サイバー攻撃などの一因となりやすい。トレンドマイクロが公開した2021年の年次セキュリティレポート「「2021年 年間セキュリティラウンドアップ」では、主要なクラウドサービスであるAmazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure(Azure)、Google Cloud PlatformGCP)でよく見られる設定ミスの傾向を紹介している。 同社のセキュリティ製品「Trend Micro Cloud One–Conformity」の統計データで判明した設定ミスの発生件数が多いサービスでのミスの発生率は、AWSでは「AWS CloudFormat

    AWSやAzure、GCPでよく見られる設定ミス--トレンドマイクロが集計
    pascal256
    pascal256 2022/04/10
  • 浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます メガバンクがメガクラウドサービスを積極的に利用しようという動きが活発になってきた。その組み合わせもかつての都市銀行とメインフレーマーの連携による勢力争いを彷彿とさせる。このまま丸である「勘定系」のクラウド化に向けた競争が繰り広げられるのか。 「みずほFGとGoogle Cloud」がDX分野で戦略的提携 「おかげさまでGoogle Cloudは今や日でも非常に幅広い業界で使っていただけるようになってきた」 グーグル・クラウド・ジャパン代表の平手智行氏は、同社が4月6日にオンラインで開いたメディア向けの事業戦略説明会で一部の顧客名を掲載した表1を示しながら、こう胸を張った。表1で注目されるのは「MIZUHO」、メガバンクの一つであるみ

    浮かび上がってきたメガバンクとメガクラウドの連携による“三つ巴”の勢力争い
    pascal256
    pascal256 2022/04/07
    おや、綺麗に座組が出来たの? それともマルチクラウドだけどそう見えてるだけ?
  • ドメイン登録サービス「Google Domains」、7年間のベータを経て一般提供に

    公式サイトによると、料金は年額7ドル(日では850円)からで、ドメイン末尾によって異なる。300を超えるドメイン末尾が利用可能だ。 Googleは新たな利用を促進するため、新規とリピートのユーザーに対し、クーポンコード「DOMAINS25」の利用で、ドメイン登録またはGoogle Domainsへの移管を1回、20%割引きするという。割引対象期間は4月16日までだ。 Google Domainsに登録すると、ドメインのメールエイリアスを最大100個作成して既存のメールアカウントに転送できるほか、「Google広告」や「Search Console」といったGoogleのツールを利用できる。 2段階認証や1クリックのDNSセキュリティ強化策なども、追加費用なしで利用できる。 またGoogleによると、Wix、Shopify、Squarespace、Weebly、Bluehostなどのウェブ

    ドメイン登録サービス「Google Domains」、7年間のベータを経て一般提供に
    pascal256
    pascal256 2022/03/21
    まだGAじゃ無かったんだw
  • マイクロソフト、ウクライナに対するロシアのサイバー攻撃や情報戦への対応を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Microsoftは、ロシアが現地時間2月24日にウクライナへの侵略を開始する数時間前に、「FoxBlade」と名付けられた新しいマルウェアを発見したことを明らかにした。 MicrosoftのプレジデントBrad Smith氏は発表の中で、同社はウクライナのユーザーを保護するために、ウクライナ政府、欧州連合(EU)、欧州各国、米国政府、北大西洋条約機構(NATO)、国連と連携しながら取り組みを進めていると述べた。 同氏は、「Microsoftの脅威インテリジェンスセンター(MSTIC)は2月24日、ミサイルの発射や戦車の移動が起こる数時間前に、ウクライナのデジタルインフラに対して攻撃的で破壊的な新たなサイバー攻撃が行われていることを検知

    マイクロソフト、ウクライナに対するロシアのサイバー攻撃や情報戦への対応を発表
    pascal256
    pascal256 2022/03/01
  • 競技プログラミングで実力、DeepMindのコード生成AI「AlphaCode」に見る可能性

    開発者にとって、これから学習するプログラミング言語の選択は、時間という多大な投資がからむだけに大きな決断となる。しかし、人工知能AI)モデルが問題内容の理解から解決策のコード化に至るまでを実行することで、開発者の作業の大半を肩代わりしてくれるような世界が実現されれば、そもそもこうした選択に悩む意味はなくなるはずだ。 GoogleAI部門であるDeepMindのリサーチャーらによると、同社の「AlphaCode」システムは、初級者レベルのプログラマーを対象とした競技プログラミングの問題に対する解決策をコードで表現し、平均的なスコアを獲得できるという。こうした競技プログラミングでは、自然言語で記述された問題を理解した上で、効率的なアルゴリズムをコード化する必要がある。 DeepMindのリサーチャーらは、査読を控えている論文の中で、Codeforcesによって開催された競技プログラミング

    競技プログラミングで実力、DeepMindのコード生成AI「AlphaCode」に見る可能性
    pascal256
    pascal256 2022/02/12
    競プロにも手を出し始めたのか。。!?
  • マカフィーとファイア・アイの統合会社、新社名を「Trellix」に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 投資グループのSymphony Technology Group(STG)は米国時間1月19日、買収・統合によって2021年10月に設立したMcAfeeの法人セキュリティ事業部門(McAfee Enterprise)と旧FireEyeの製品事業部門による新会社の名称を「Trellix(トレリックス)」にすると発表した。 この名称には、植物や樹木の支えに使われる「トレリス」に由来し、強く安定した構造をイメージさせるものだという。新会社では、エンドポイントやネットワークでの脅威の検知および対応(XDR)のテクノロジーおよびソリューションを主力に据える。 最高経営責任者(CEO)のBryan Palma氏は、報道発表の中で「TrellixのX

    マカフィーとファイア・アイの統合会社、新社名を「Trellix」に
    pascal256
    pascal256 2022/01/21
    そういえば買収されてたのか
  • グーグルとIBM、重要なオープンソースプロジェクトの特定を呼びかけ--「Log4j」問題を受け

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます GoogleとIBMは、オープンソースのセキュリティの懸念についてホワイトハウスが開催した会合に参加後、重要なオープンソースプロジェクトを特定するために、IT組織が協力するように呼びかけた。 ホワイトハウスのサイバーセキュリティ担当リーダーAnne Neuberger氏が主導したこの会合には、Apache、GoogleAppleAmazon、IBM、Microsoft、Meta(旧Facebook)、LinuxOracleといった組織や、米国防省や米サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)などの政府機関から、関係者が参加した。今回の会合は、2021年12月に発見されて以来、懸念されている「Apache Log4j

    グーグルとIBM、重要なオープンソースプロジェクトの特定を呼びかけ--「Log4j」問題を受け
    pascal256
    pascal256 2022/01/16
  • 「CentOS Stream 9」、ダウンロード提供が開始

    Steven J. Vaughan-Nichols (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 2021-12-06 10:56 Red Hatがおよそ1年前に、「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)のクローンである「CentOS Linux」から、RHELのローリングリリースとしてのLinuxディストリビューションである「CentOS Stream」に軸足を移していくと発表した際、多くのユーザーは憤慨した。その結果、「AlmaLinux」や「Rocky Linux」といったCentOS/RHELの代替となるクローンOSの開発が開始された。しかしRed Hatは次期RHELの先行ディストリビューションとしてCentOS開発を推進するという計画を堅持した。そして米国時間12月3日、新生CentOSプロジェクトから「CentOS Stream 9」という

    「CentOS Stream 9」、ダウンロード提供が開始
    pascal256
    pascal256 2021/12/07
    ついに9系が!
  • オラクル、「Exadata X9M」を提供開始--OLTPとアナリティクスを強化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Oracleは米国時間9月28日、「Oracle Database」を稼働させるためのプラットフォームである「Oracle Exadata」の最新バージョン「Oracle Exadata X9M」の一般提供開始を発表した。前世代より高速化し、よりコスト効率が高くなっている。 Exadataプラットフォームには、オンプレミス環境や、Oracleのパブリッククラウド環境、ハイブリッドクラウド環境である「Cloud@Customer」向けの各バージョンが用意されている。Oracleによると、高速なオンライントランザクション処理(OLTP)を実現しているとともに、クラウドやオンプレミス、ハイブリッドの各環境で同一のプラットフォームを稼働できる点

    オラクル、「Exadata X9M」を提供開始--OLTPとアナリティクスを強化
    pascal256
    pascal256 2021/09/30
    今年のExadata。そろそろボジョレー的に今世紀最大の…とかキャッチコピーが欲しい。しかし、どんどんストレージサーバを賢くしてるのでもはやストレージにあらず感
  • 米サイバー軍がAtlassian「Confluence」の脆弱性悪用について警告--「すぐにパッチを」

    米サイバー軍は、Atlassianの「Confluence」に存在する脆弱性「CVE-2021-26084」が活発に悪用されていると警告を発した。 米国の祝日「レイバーデー」を目前に控えた米国時間9月3日、米サイバー軍は「Atlassian Confluenceの脆弱性CVE-2021-26084が大規模に悪用されており、その勢いは加速している。まだパッチを適用していない場合はただちに適用すべきであり、週明けまで延期すべきではない」とツイートした。 すでに多くのITリーダーが、ソーシャルメディアでこの脆弱性が実際に悪用されていることを認めている。 Atlassianは8月25日にこの脆弱性に関するアドバイザリーを公開し、「Confluence Server」および「Confluence Data Center」のバージョン6.13.23以前、バージョン6.14.0以降かつ7.4.11以前、

    米サイバー軍がAtlassian「Confluence」の脆弱性悪用について警告--「すぐにパッチを」
    pascal256
    pascal256 2021/09/07
    NWに公開されてる可能性もあるから「認証されていないユーザーが任意のコードを実行可能」って中々えげつないな… ACLかけてれば被害は小さいのかもだが...