2017年3月1日のブックマーク (5件)

  • 本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中

    ちょうど2年前の2015年に「同じ服なのに人によって異なる色に見えるドレスの写真」が世界中で話題になりました。これは目の錯覚を利用した「錯視」の一種だったのですが、2017年2月末になってドレスとは異なる「赤色を使用していないのにイチゴが赤く見える錯視画像」がSNS上で話題になっています。 This Picture Has No Red Pixels—So Why Do The Strawberries Still Look Red? - Motherboard https://motherboard.vice.com/en_us/article/this-picture-has-no-red-pixelsso-why-do-the-strawberries-still-look-red 話題になっているのは以下のツイートに添付された写真。画像を投稿したのはカリフォルニア大学ロサンゼルス校

    本当は灰色なのにイチゴが赤く見えてしまう錯視画像が話題沸騰中
    pazl
    pazl 2017/03/01
    元々かなり赤よりのグレーに見えるけどなぁ。青よりのグレーに混ぜたら普通に強化されて見えるやね。
  • 視聴率では月9史上最低記録の「明日婚」、ネット配信では最高記録更新中(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「明日婚」が月9最低記録を更新したと毎週報じられている昨日(2月28日)スポニチアネックスの上のような記事がYahoo!ニュースに掲載された。Yahoo!トップにも出ていたので、多くの人が読んだだろう。同様の記事は、前の週にも他のスポーツ紙が報じていた。 月9ドラマはフジテレビ往年の黄金時代を象徴する枠なので、ここ数年のフジテレビの不調を揶揄するのに格好の題材なのだろう。だが私はそもそも、このように視聴率を記事の題材にすることは、あまり良くない傾向だと思う。 視聴率の記事はフジテレビ以外でも多い。数字はわかりやすいので、ネット上で拡散されやすい。だからPVが稼げるのだと思う。そのせいか、Yahoo!トップにも頻繁に出ている。Yahoo!ニュースとしても”おいしい”のだろう。かくて、スポーツ紙はスポーツ紙でヤフトピ目当てに視聴率を記事にし、Yahoo!Yahoo!でここぞとばかりにヤフトピ

    視聴率では月9史上最低記録の「明日婚」、ネット配信では最高記録更新中(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    pazl
    pazl 2017/03/01
    低視聴率の報道価値はそれなりにあるだろ。ネットで見られているとすれば、コンテンツでは無くデバイスとしてテレビが凋落している事を示唆してるじゃん。
  • 中学校で「やばい」という言葉を使用禁止に 若い世代で意味が多様化 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中学校で「やばい」という言葉を使用禁止に 若い世代で意味が多様化 1 名前: 逆落とし(神奈川県)@\(^o^)/ [GB]:2017/02/27(月) 15:30:10.76 ID:nIVr1oEg0.net 息子が通う中学校の先生が「やばい」という言葉の“使用禁止令”を出したそうだ。禁止令というと大げさだが、「やばい」という言葉をなるべく使わずに表現してみなさい-ということだろう。それほど、この言葉は若い世代に浸透している。 来は「危険」「不都合」の意味の隠語。困ったときに「やばくない?」などと言う。文化庁の2014年度「国語に関する世論調査」でも指摘されていたが、近年はいい意味で「まじやばい(素晴らしい)」などと話す人が増えている。 驚いたときに「やばい、やばい、やばい!」と連呼することもある。 「語彙(ごい)力の低下」と言ってしまえばそれまでだが、プラスに考えると、一つの言葉をこ

    中学校で「やばい」という言葉を使用禁止に 若い世代で意味が多様化 : 痛いニュース(ノ∀`)
    pazl
    pazl 2017/03/01
    ちなみにこのヤバイの用法いくつくらいまで通じるのかな?40代くらいまでは余裕で通じそうだけど。
  • 誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.

    フリーランスで稼ぐのは、簡単だ。手に職がある人であれば、今の給与の2〜3倍は稼げるだろう。まぁ実は会社はかなり色々費用負担しているので、実質それでトントンの人もいるだろうが。 ただ、お金よりも大きなリスクがフリーランスにはあると思う。それは、成長が止まること。フリーランスというのは、現在のスキルやリソースの切り売り以上、何物でもないから。 今後、世界的にフリーランスが増えていく。だからこそ、1つの視点として、経験を交えながら語っておきたい。 まともなフリーランスになって、戦闘力が下がった。僕は新卒で入った会社を1年ちょっとで辞めた。最初から計画してたわけではなく、3.11の影響に受け、その勢いで辞めてしまった。 無計画なフリーランスだった。ただ、それが良かった。スキルもリソースも無に等しかったから、社会に対して前のめりに仕掛けることができた。 僕にとってそれは「よるヒルズ」や「リバ邸」のシ

    誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.
    pazl
    pazl 2017/03/01
    わかる。意識的にインプットを持たないとフリーランスは何かが枯渇する。芸能人に近いかもね。中には天才もいるけど、大抵は徐々に飽きられる。
  • ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」

    わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒールってそもそも長距離徒歩移動や通勤に使われる想定でデザインされてるものではなく、車移動でドレスアップした時に履くものですもんね、来は だから就活でヒール必須っていうのは当に足枷 替えの持ってけ?なんで女子だけ更に荷物増やされるんだよ!! 2017-02-27 12:30:56 わきまえないモッモ @msmsm_msm ヒール必須批判は男らしさからの解放もあるんだけど… 比べるのは意ではないけどヒール必須って1日で終わるものではないし、体調も悪くなるし、髪切るよりは絶対負担だし… 丸刈りにしろって言われてるわけでもなし… といったモヤモヤを「何いってんだこいつ」に集約してブロック pic.twitter.com/eaUQpMsLBW 2017-02-27 13:55:41

    ヒールは長距離徒歩移動で使われるべきデザインじゃないのに、何故就活で履かなければならないのか「もともと排泄物よけるものだったのに」
    pazl
    pazl 2017/03/01
    必要ない。スーツ着て就活した事ないけど、普通に就活できたから。職種によるだろうけど。