タグ

ブックマーク / news.allabout.co.jp (5)

  • クレーマーVSスタッフに対する考えで、海外と日本の場合で決定的に違うこと

    最近、ある団体のブログ記事が目に留まりました。 クレーム対応について書かれた記事でしたが、それによると、ある有名外資系のショッピングセンターで、明らかにクレームを通り越し、スタッフに「イチャモン」をつけて、商品を「タダにさせてしまおう」という魂胆のお客がいたそうです。 そこへ出てきた欧州系の外国人支配人は、「出て行け! お前は客じゃない!」と物凄い剣幕で怒りだし、「スタッフはお前の奴隷じゃない、謝れ!」と言ってクレーマーに謝らせたそうです。 その支配人は、「このラインを超えたら客じゃない、というところまではスタッフに努力させるが、それ以上やらせると、スタッフが仕事に恐怖を感じるようになってしまう。それを絶対に避けるために、クレーマーがラインを超えた瞬間からは、スタッフを守るのが義務だ」と話していたそうです。 これを読んで少し考えたのは、この支配人が日人だったらどうしただろうかということで

    クレーマーVSスタッフに対する考えで、海外と日本の場合で決定的に違うこと
    pc4beginner
    pc4beginner 2015/08/04
    "それ以上やらせると、スタッフが仕事に恐怖を感じるようになってしまう。それを絶対に避けるために、クレーマーがラインを超えた瞬間からは、スタッフを守るのが義務だ"
  • 会話のキャッチボールが続かないタイプ

    はてな匿名ダイアリー 」の「こんな感じの友人がいるんだがちょっと苦手だ」という書き込みが話題になっている。 B「このまえ新しくテレビ買ってさ」 C「へーどんなん?」 B「○○機能がついてて、△△インチ」 A「ふーん。俺は大きさ求めてないからいらないな」 という例をあげて、 “なんというか、普通の雑談に「自分にとってどうであるか」を必ず挟んでくる感じ。 これをやられると、お前にとってどうだかとか聞いてねえよという気分になる。 「あーそうなんだ」とかいって雑談できないのだろうか。” と感想が続く。 えええー! 「自分にとってどうであるか」って話すのふつうじゃないの? ぼくだって、Aのような受け答えは苦手だ。 だけど、その理由は、「自分にとってどうであるかを言うから」ではない。 たとえば、以下の受け答えだったらどうだろう。 B「このまえ新しくテレビ買ってさ」 C「へーどんなん?」 B「○○機能

    会話のキャッチボールが続かないタイプ
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/06/03
    これはとても我が身を振り返る記事。俺の会話力が無さすぎて嫁さんを怒らせてたんだなぁ。反省。
  • アメとムチは危険!? あなたにもできる「無気力新人」の作り方

    4月になり、新入社員が入ってきました。厳しくすれば逃げ出してしまいそうだし、褒め過ぎても勘違いをしてしまいそう……。新人とのコミュニケーションのとり方で悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 「分かった?」と聞けば、新人は「分かった」と答えるに決まっている 社会人になりたての人とのコミュニケーションは、こなれた社会人のそれとはまた違ったコツが必要ですよね。 「いやいや、うちの会社は褒める時は褒めるし、叱る時はきっちり叱っているから大丈夫!」 そんなことを思ったあなた。もしかして、知らず知らずのうちに、ヤル気のない無気力新人を製造しているかも知れません。

    アメとムチは危険!? あなたにもできる「無気力新人」の作り方
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/04/21
    >一番難しいのは「なんでこんな気遣いをしてやらなければならないだろう」といった、自分の気持ちとの折り合いだったり、怒りのコントロールだったりします。 できる先輩・上司ほど嵌る罠。
  • ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?

    「斜陽」と言われて久しい出版業界に身を置く私たち同業者の集まりで、もはや挨拶代わりとして、かならず話題にあがるのが不景気ネタである。 「またギャラを叩かれた」だの「校了で終電を逃してもタクシー代が出ない」だの「カメラマンを付けてくれないからライターみずからデジカメで撮影して取材相手に嫌な顔をされた」だの「ロケ弁が叙々苑のカルビ弁当からコンビニ弁当になった」だの……、聞けば聞くほど気分がダークになるネタばかりだ。 で、先日もまた、私と紙媒体メインのライター3人とウェブ制作の編集者1人というメンバーで飲みに行って、例に漏れずライター衆が持ち寄った不景気ネタが炸裂し、それに対して一番年長である私が「僕はもう、自分が死ぬまで出版界が持ちこたえてくれたらラッキーくらいの逃げ切り体制に入っているから」と枯れたアダルトを気取った発言で煙に巻く……といった流れで、場はサッドな空気でじわっと盛り上がっていた

    ウェブライターよ。なぜ君たちはこれほど文章がヘタなのか?
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/03/17
    >「ウェブでしか書いてない人は、決められた文字数のなかで原稿をまとめる訓練をしていない」これが例の文章か。自分も紙媒体の仕事をしてなかったころ、コラムを依頼され散々だったことあるけど。
  • インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?

    今や日の自動車業界は「ハイブリッドなら売れる!」という感じ。トヨタのアクアが昨年のベストセラーカーになり、プリウスもモデル末期に差し掛かっているのに好調。ホンダ・フィットやヴェゼルを見ると、ハイブリッド比率が70%以上にもなっている。新型ノア/ヴォクシーHVだって人気。 そんな中、ホンダのハイブリッドの先鋒だったインサイトが生産終了になる。何で販売を止めるのだろう? あまり知られていないことながら、好調に売れる人気ハイブリッドと対象的に、失敗作も数多く出ているのだった。トヨタを見ても、目論見通り売れているハイブリッドって一部に限られるのだ。 例えばトヨタのV6エンジンと組み合わされるハイブリッド。このタイプのハイブリッドは、燃費より動力性能を重視している。ハイブリッドであるけれど、燃費伸び悩む。同じような傾向は日産のV6エンジンと組み合わせたハイブリッドにも当てはまります。燃費の悪いハイ

    インサイト生産終了。「燃費の悪いハイブリッド」の存在意義とは?
    pc4beginner
    pc4beginner 2014/03/11
    この人の評論は突っ込みありすぎていちいち指摘しないけど、インサイトは小さかったで良いと思うよ。プリウスとフィットは広い。運転席にしか座ってないのか、と勘繰ってしまうけど。
  • 1