タグ

2011年9月11日のブックマーク (5件)

  • 第7回自然言語処理勉強会を開催しました #ToyoNLP - nokunoの日記

    第7回自然言語処理勉強会を開催しました.会場をご提供いただいた@ajiyoshiさんとECナビさん,発表者の皆様,参加していただいた皆様,ありがとうございました&お疲れ様でした.第7回自然言語処理勉強会 #TokyoNLP : ATND きれいなジャイアンのカカカカ☆カーネル法入門-C++ by @sleepy_yoshiさん 自己紹介 日の内容 オンライン学習でカーネルを使う方法を紹介 日のノリ 中2っぽい名前の理論は扱わない 前回のおさらい 線形識別モデル パーセプトロン 線形モデルの問題点 非線形モデルの実現方法 1. モデルを非線形にする 2. カーネル法+線形モデル カーネル法ひとこと要約 数式 ここでは予測に用いるデータをサポートベクタと呼ぶ 日常ネタ カーネル関数の種類 閉じた形で計算できるもの 再帰などで計算できるもの ちょっと特殊なもの:Semantic simila

  • サーバーを作ろう

    4. TCP/IP送ったら送った順に届く$fp = stream_socket_client('tcp://www.nicovideo.jp:80');fwrite($fp, "GET / HTTP/1.0");fwrite($fp, "Host: www.nicovideo.jp");echo stream_get_contents($fp);fclose($fp); 6. TCP/IPちゃんと届けられる$fp = stream_socket_client('tcp://www.nicovideo.jp:80', $errno, $errstr);if ($fp=== false) { throw new Exception($errstr);}if (fwrite($fp, "GET / HTTP/1.0") === false) { throw new Exception($php_

    サーバーを作ろう
    pcds90net
    pcds90net 2011/09/11
    [TCP/IP]PHPプログラマーのためのクライアント・サーバの実装入門
  • 「ウイルス作成罪」「カレログ」――法とネットの専門家たちが議論

    日常生活にインターネットが欠かせない昨今、それをめぐるトラブルも多い。ネット社会の法的問題を考えようと、大阪の弁護士有志による「電子商取引問題研究会」など3つの任意団体主催のシンポジウムが、2011年9月8日に大阪弁護士会館で開かれた。シンポジウムの前半は、講師として招かれたジャーナリストの津田大介氏が「復興支援とSNS」について、株式会社ニワンゴの杉誠司社長は「ニコニコ動画と権利対応の歩み」と題した講座をそれぞれ行った。 また、後半のパネルディスカッションでは津田氏と杉氏に加え、弁護士の壇俊光氏と川村哲二氏も加わり、ことし6月に成立した「ウイルス作成罪」や、話題の"彼氏追跡アプリ"「カレログ」についても言及した。 ■ウイルスの定義とは? 「ウイルス作成罪」の恐怖 「誰がどういう定義で決めるんですか、ウイルスって」――杉氏の疑問に、川村氏が該当する刑法第百六十八条の二を答えた。それは

    「ウイルス作成罪」「カレログ」――法とネットの専門家たちが議論
  • ハッシュ値の有効性 ITに疎い裁判官が起こした問題

    フォレンジック調査(科学的な調査)などの「原の真正性」を担保している「ハッシュ値」について、数年前にある裁判でとんでもない判決が出された。外国のことではあるが、筆者にとってはショックであった。今回はその事件について述べたい。 「ハッシュ」とは何か? この事件について述べる前に、「ハッシュ値」について少し解説したい。IT専門家にとっても極めて重要なキーワードなので、ぜひご理解いただきたいものである。Wikipediaでは「ハッシュ」の生成計算で用いる「ハッシュ関数」について、次のように定義している。 これだけではやや難解なので簡単に言うと、例えば、あるファイルを配布した場合に、「そのファイルが最後の1ビットまできちんと送信されたのか」「送信中にデータの誤り発生が起きていなかったのか」「途中の経路で改ざんされていないのか」「ウイルスでも中に仕込まれていないのか」――これは送信側、受信側ともに

    ハッシュ値の有効性 ITに疎い裁判官が起こした問題
  • 休暇明けのゆるゆるモードから仕事モードに切り替える6つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】