タグ

2013年7月21日のブックマーク (4件)

  • 憲法改正で日本が「ブラック国家」化ー表現の自由弾圧、拷問フリー、戦争に行かなければ死刑(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    憲法も参院選の重要争点の一つだろう。政権発足以来、経済を中心とした政策を進めてきた安倍政権だが、参院選後は間違いなく憲法改正へと力を注いでいくと観られる。問題は、その自民党の憲法「改正」案があまりに酷いことだ。自民党案の通り、憲法が「改正」されることになれば、日ブラック企業ならぬ「ブラック国家」化することになるだろう。 ◯自民党は日を国連から脱退させるつもりか? 自民党の憲法「改正」案の問題部分や関連文書、それに絡む政府要人の発言を、わかりやすく意訳すると以下のようになる。 「基的人権?そんなもん当たり前にあると思うな」*自民党憲法改正Q&A 「拷問は一応控えるけど、絶対じゃない」*自民党憲法改正草案36条 「表現の自由はある。国の都合次第だけど」*自民党憲法改正草案21条 「お前らが平和に生きる権利なんてない」*憲法前文の変更 「戦争に行けという命令に背くなら死刑か懲役300年」

    憲法改正で日本が「ブラック国家」化ー表現の自由弾圧、拷問フリー、戦争に行かなければ死刑(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2013/07/21
    自民党支持者とかはどう考えてるんだろうな。まともな反論がないのは、問題を理解できないからなのか。権利が狭まってもしょうがないと思ってるのかな。
  • 選挙カーが迷惑すぎると話題。もう選挙カーやめてくれよ:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 選挙カーが迷惑すぎると話題。もう選挙カーやめてくれよ Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる2013年7月20日 15:30 ID:hamusoku センター模試リスニング中に・・・ 【悲報】センター模試の英語リスニング中に選挙カーが通過……【当に死ね】— 丼 (@donday2000) July 20, 2013 明日のリスニング中も 選挙カー通ったらどうしようまじ。— やたきゃん (((っ・ω・)っ (@rerups) July 20, 2013 選挙カーがうるさい— taken46 (@taken46) July 20, 2013 教育機関の近くを通る選挙カーはきっと教育に関心の無い候補者が乗っているんだろう— セクシー山 (@rio_lollypop) July 20, 2013 昔の選挙カーって気をつかってか学校周辺って音鳴らさないで走っ

    選挙カーが迷惑すぎると話題。もう選挙カーやめてくれよ:ハムスター速報
    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2013/07/21
    逆に「私は選挙カーでうるさくしません。当選できても速攻で辞職します」って人を擁立して、ある程度の得票数を稼げれば「選挙カーうるせーよ」って意見が数字で伝わるんだけどな。
  • 「なぜ日本共産党は『白い目』で見られるの?」という小5の質問に答える田村智子・参議院議員 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    最近共産党のネット動画を見ると共産党も若返っているのか女性陣を中心に現代的なセンスの人が多いように感じられます。(古参の女性候補には失礼だが)昔を知る教授に言わせると共産党員は六法全書みたいな姿、形をしていたそうですが(当かどうかは知らないけど)そういう感じはしませんしね。 それと若者にもブラック企業批判など受けがよく、一部ではブラック企業根絶のためには共産党が一番だという認識も広がってきていますし、近いうちに白眼視されることもなくなるかと思います。 ただ、同時に軍国主義だ!共産主義だ!と言う言葉も若者にとっては非常に古臭い話で現実味がないのも 現実です。共産党の世代交代がすすみ、もっと若者目線で政治を語れる様になった時に完全に偏見や差別が なくなるのではないでしょうか。 共産党というのも、確かに、自分も支持するつもりはありませんが、ただ、以前から論理的には筋が通っているところもあり、今

    peanutsjamjam
    peanutsjamjam 2013/07/21
    親や教師、友人など、その子の周囲に居る人の意見に染められるだけじゃなく、その囲いをぽんと飛び越えて、もうちょっと外側にいる誰かの意見を聞いてみる、そういうことが出来るってのはいいことだな。
  • 投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習

    「はぁー?」と思った記事。 投票用紙をネット掲載=「撮影やめて」選管警戒【13参院選】 インターネット選挙運動が解禁された参院選で、期日前投票をした有権者が記入済みの投票用紙を撮影し、ネット上で公開するケースが相次いで確認された。各地の選挙管理委員会は21日の投開票を控え、「投票所の秩序を乱しかねない」と警戒を強めている。 静岡県選管に寄せられた情報によると、有権者とみられるフェイスブックの利用者が、静岡選挙区の候補者名を記した投票用紙の写真をネットに掲載。その後、写真は削除された。 ツイッターでも18日、「卍固め」と書いた投票用紙の写真が流れた。用紙には青森県選管の印があり、投稿者は「投票したぜ」とコメントしていた。卍固めはプロレス技を指すとみられる。 静岡県内の市町選管には公示日以降、「期日前投票で自分の投票用紙を撮影したい」との相談が複数寄せられたという。県選管は「過去の選挙ではなか

    投票用紙の撮影が禁止の理由は票の売買・投票先の強制防止のためでしょ? - 発声練習