タグ

ブックマーク / tech.gunosy.io (91)

  • Gunosyのパーソナライズを支える技術 -計算モデルとアーキテクチャ編- - Gunosy Tech Blog

    この記事は Gunosy Advent Calendar 2017 の1日目の記事です(フライング) qiita.com §1. はじめに こんにちは。データ分析部ロジックチームの @mathetakeです。いつもはデータ分析ブログにいるのでテックブログは初めてです。怖いです。Twitterとかやったことないですね。 最近は仕事でニュースパスというプロダクトの記事配信ロジックの改善を行っており、その一環としてパーソナライズロジックの開発プロジェクトに従事しています。 パーソナライズとはユーザーひとりひとりに対して別々の記事配信を行う事です。下記の記事でパーソナライズプロジェクト発足に至るまでの背景が語られているので、興味のある方はぜひご覧ください。 gunosiru.gunosy.co.jp この記事ではニュースパスの記事配信アルゴリズムのパーソナライズプロジェクトに関連して、 パーソナラ

    Gunosyのパーソナライズを支える技術 -計算モデルとアーキテクチャ編- - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/30
  • Blockchain.tokyoにてSolidityの話をしました - Gunosy Tech Blog

    こんにちは、Gunosyで新規事業担当兼CTOの松(@y_matsuwitter)です。 先日、弊社にてblockchain.tokyo#2を開催しましたが、まとめ記事はAnypayさんの方で書いていただいたようですので、イベントでトークさせていただいたSolidity with Test&CIについて簡易にこちらにも共有させていただこうかとおもいます。 medium.com トークでは、Ethereumの詳細面よりも、実際にEthereumに興味をもったデベロッパーの皆さんが簡単に開発環境を構築してコードを書き始めてもらうことを主眼に用意したものなので、Truffleによるテストをすでに進めているという方には物足りないかもしれません。 スライドはこちら。 Ethereum、EVM、そしてSolidity 今回の勉強会では個人的に調査・開発しているEthereum、およびその上でのア

    Blockchain.tokyoにてSolidityの話をしました - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/20
  • Elasticsearch5系で、シャードunassignedによるstatus redを強引に修復する方法 - Gunosy Tech Blog

    はじめまして、Gunosyでサーバーサイドエンジニアをしているmanoと申します。 最近ハマっていることは、Huluで安室奈美恵さんの特番をみることです。引退するなんて・・・当に惜しいですね。 私は現在ニュースパスというアプリのサーバーサイド開発を担当しています。 ニュースパスでは、記事検索機能等でElasticsearchを使っています。運用周りではcuratorを使っています。 最近そのあたりでハマってしまったことがあったので、今回はそれについて書こうと思います。 起こったこと 開発環境にて、Elasticsearchのノードインスタンスをシャットダウンしたときに、いくつかのシャードがunassignedになりステータスもredとなってしまうということがありました。 それでも検索機能は生きてはいたのですが、それによりレスポンスタイムが大幅に増加してしまっていました。 下の画像は当時の

    Elasticsearch5系で、シャードunassignedによるstatus redを強引に修復する方法 - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/14
    緊急対応方法として覚えておきたい
  • Cloudera World Tokyo 2017で発表しました - Gunosy Tech Blog

    かとうです。Amazon Echoを買ってみたいのですが、まだ招待メールが届いておりません。 それはさておき、11月7日に行われたCloudera World Tokyo 2017にて登壇する機会をいただきまして、そのご報告です。 イベントについてはこちらをご覧ください。 http://www.clouderaworldtokyo.com/www.clouderaworldtokyo.com 発表資料はこちらです。 発表内容について Gunosyの広告技術部では広告リクエスト時にCTRやCVRを返す新たな推定APIを絶賛開発中でして、そのモデルをSparkの機械学習アプリケーションをEMR上で実行し、作成しております。 Cloudera Altus発表当時からどういったものか気になっておりまして、夏頃にトライアルの機会をいただいてEMRから置き換えを試してみて気になったポイントなどを発表い

    Cloudera World Tokyo 2017で発表しました - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/10
  • GunosyにMasashiSalvadorさんがJoinしました! - Gunosy Tech Blog

    新規事業開発室の高橋(@__timakin__) です。 11/1付でMasashiSalvador さんがGunosyにジョインしました!手に持っているのはシロクマ人形です。 サルバさんはDeNAやエウレカでのアドテク基盤や課金設計、チーム責任者を経て、旅行系サービスの起業、その後GunosyにJoinしてくださいました。好きな言語はSwiftだそうです。 学生時代は理化学研究所のBSIというところで、海馬の空間記憶の計算モデルについての研究をされていたそうです。 弊社はGunosy開発チームで動画周りをはじめとして力になってくださいます。これからよろしくお願いします! なお、弊社では引き続き多くの部署で人材を募集しています。ぜひご応募ください! gunosy.co.jp

    GunosyにMasashiSalvadorさんがJoinしました! - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/01
    LGTM素材
  • 長期に渡ってプロダクトを改善するためのA/Bテスト4つのTips - Gunosy Tech Blog

    こんにちは、新規事業開発室のエンジニア渡辺です。 先日「第12回若手Webエンジニア交流会」にてA/Bテストに関する簡単なLTを行いました。 今回はその発表資料を共有したいと思います。 イベントページ wakateweb.connpass.com スライド 発表内容について A/Bテストはプロダクトを継続的に改善する手法として各社で利用されていると思いますが、 今回はA/Bテストを行う際によく直面する問題とその解決方法について、新規事業開発室で 開発を行なっている「ルクラ」での事例を紹介しながら行いました。 イベントについて 文字通り若手のウェブエンジニアが多く参加しており、10代の参加者も多かったように感じました。 このようなイベントでの登壇は初めてでしたが、「若手の発表機会を増やすことが目的」のイベントということもあり、 会場の雰囲気もよく、登壇慣れしたいエンジニア向けにとても良いイベ

    長期に渡ってプロダクトを改善するためのA/Bテスト4つのTips - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/11/01
    AAテストなるほど
  • Gunosy広告配信を支えるGo ~キャッシュ編~ - Gunosy Tech Blog

    広告技術部の今川です。 わたしは主にGoを使って広告配信APIの改修を担当しています。 今回はAPIの高速化のためにキャッシュを使った話をご紹介します。 データベースへのアクセス頻度を減らすための努力 広告技術部では、広告配信APIのCTRの予測で利用する特徴ベクトルをAmazon Auroraに保存しています。 しかし、単純にデータ取得時に毎回Auroraに問い合わせていては処理速度が遅くなってしまうので、以下の二種類の方法で高速化を図っています。 1. キャッシュする 予測ロジックで利用するデータの中でも、ユーザーに関するベクトルはユーザーIDをキーにユーザー数だけのデータが存在する反面、すべてのユーザーが同じ時間帯にアクセスするとは限らず、一度訪問したユーザーが続けて何回もアクセスする場合が多いという特徴があります。 このため、利用したいデータがキャッシュに無ければAuroraに問い

    peketamin
    peketamin 2017/10/25
  • チームの生産性を上げるために新規事業チームがやっていること - Gunosy Tech Blog

    こんにちは、新規事業開発室のエンジニアの@__timakin__です。上記は生産性が全く上がっていない様子です。 forkwell_meetupというイベントにところで「チームの生産性を上げる的な話をしてください」というフリをされたので、偉そうな話をして来ました。 forkwell.connpass.com 発表について スライドは以下の通りです。 speakerdeck.com 冒頭の方に実際のSlackのチャンネルやカレンダーの様子を載せましたが、だいぶフランクにやりとりが行われています。 新規事業へもともと興味がある人間が集まると、そこまで強制しなくてもリサーチする流れが生まれますし、逆に言えば採用の段階で新規事業の立ち上げコストというのは決まってくるのだなと思います。 生産性とは 生産性とはなんぞやという話だったのですが、僕個人として言いたいのは「生産総量ではなくて投資効率性ですよ

    チームの生産性を上げるために新規事業チームがやっていること - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/10/16
  • droidcon NYC 2017に行ってAndroidの最新開発事情について調査してきました! - Gunosy Tech Blog

    はじめまして、グノシー開発部新卒エンジニアの山です。 主にグノシーのAndroid版や、最近リリースしたLucraのAndroid版を作ったり、サーバーサイドでGo/Pythonで開発をしたりしています。 少し時間が空いてしまいましたが、9月25~26日にニューヨークで開催されたdroidconNYC 2017に会社に費用を出してもらって参加してきました。 今回はそのレポートを書いていこうと思います。 droidconについて droidconとは世界各地で行われるAndroid専用のカンファレンスで、Android専用でいえば世界でも最大規模のカンファレンスです。 ニューヨークの他にもロンドンやベルリン等(日はまだ😢)で行われ、終了後には各サービスでスライド等が盛り上がるので知ってる人も多いかと思います。 今回のdroidcon NYC 2017では70以上のセッションが行われ、9

    droidcon NYC 2017に行ってAndroidの最新開発事情について調査してきました! - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/10/16
  • blockchain.tokyo#1を開催しました。 - Gunosy Tech Blog

    はじめまして、新規事業開発室の生田です。 10/3(火)に開催したblockchain.tokyo#1について紹介します。 blockchain.tokyoは主に仮想通貨/ブロックチェーン/ICO関連の技術に関する発表を中心に行う勉強会です。 blockchain-tokyo.connpass.com 会場について 今回は、弊社のスキップヒルを使って実施しました。 天気がいい日には、バックに東京タワーが綺麗に見える開放感のあるスペースで、普段は全社の朝会などに利用しています。 発表について Payment Channel Introduction 弊社新規事業開発室の@mosa_siruより、送金確定までに時間がかかるというブロックチェーンが抱えている課題を解決するPayment Channelに関する発表です。 Payment Channel Introduction from mosa

    blockchain.tokyo#1を開催しました。 - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/10/11
  • Go APIサーバーの設計について、golang.tokyo#9で話しました。 - Gunosy Tech Blog

    どうも、Gunosyの新規事業開発室エンジニア、高橋(@__timakin__)です。 先日行われたgolang.tokyo#9にて、GoAPIサーバーの設計についてトークをする機会を頂いたので、いってきました。 スライドはこちらです。全編英語となっておりますが、ご覧頂けると幸いです。 speakerdeck.com 概要 アジェンダの前の序文にも書いてあるのですが、GoAPIが大企業で試験的に導入するというフェーズを超え、スタートアップなどでも「Goって最近トレンドだよね」という声が聞こえ、小規模のチームでも積極的に登用されるようになってきたように感じます。 あくまで個人の観測範囲での話なのでバイアスがあるとは思いますが、「試してみた」というトークが界隈でも最近少なくなったように思います。 そんな中、参考例となるGoAPIのOSSは非常に少ないため、新規に始めるハードルは、学習コス

    Go APIサーバーの設計について、golang.tokyo#9で話しました。 - Gunosy Tech Blog
    peketamin
    peketamin 2017/10/03