タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (17)

  • 新電力は6割近くが赤字 「淘汰リスク高まった」と東京商工リサーチ 

    2021年は1月に日卸電力取引所(JPEX)の取引価格が高騰し、新電力の調達コストが上昇。21年3月に大手のF-Power(東京都港区)が会社更生法の適用を申請するなど新電力の経営悪化が表面化した。 その後、電力取引価格は落ち着きを取り戻したものの、秋には燃料価格の上昇などの影響を受けて再び需給がひっ迫。22年もロシアによるウクライナ侵攻などで燃料価格は高止まりし、逆ざや状態が続く。新電力は新規契約の受付停止や事業撤退も相次いだ。 東京商工リサーチは「ビジネスモデルが根から揺らぎ、今期も赤字拡大は避けられない事業者も多い」と指摘。「新電力業界は淘汰リスクが高まり、大きな岐路に立たされている」という。 関連記事 撤退する新電力を支援するサービス、エネチェンジ提供 背景に夏への警戒感 ENECHANGEは21日、やむを得ず小売電気事業から撤退する企業を支援するサービスを始めると発表した。契

    新電力は6割近くが赤字 「淘汰リスク高まった」と東京商工リサーチ 
  • 水拭きモップの自動洗浄にも対応 エコバックスの“本気”ハイエンドロボット掃除機「DEEBOT X1 TURBO」を試す

    全世界に2000万人以上のユーザーがいる家庭用ロボット掃除機メーカー「エコバックス」(ECOVACS)。ごみの自動吸引や拭き掃除、カメラで障害物を認識して回避する機能など、単にごみを吸引するだけでなく、さまざまな付加価値を搭載した多機能ロボット掃除機をいち早く生み出してきた意欲的なメーカーだ。 そしてこの春に新しく登場した注目製品が、吸引と水拭きだけでなくモップの洗浄と乾燥も自動で任せられるロボット掃除機「DEEBOT(ディーボット)X1 TURBO」である。 DEEBOT X1 TURBOはロボット掃除機体の他に水拭き用の吸水、洗浄、乾燥が行える水拭きステーションが付属するハイエンドモデルだ。今回はいち早く実機を試用できたので、その実力を検証してみた。体価格が15万円代と、エコバックスの製品ライアップの中でも上位モデルだけあって決して安くはない。その価格に見合った、ユーザーが満足でき

    水拭きモップの自動洗浄にも対応 エコバックスの“本気”ハイエンドロボット掃除機「DEEBOT X1 TURBO」を試す
  • 観光地でペンギンとダンス? AIで環境音を生成? コロナ禍のいま行きたい“バーチャル世界旅行”をご案内

    観光地でペンギンとダンス? AIで環境音を生成? コロナ禍のいま行きたい“バーチャル世界旅行”をご案内:遊んで学べる「Experiments with Google」(第6回)(1/3 ページ) 「Experiments with Google」は、Google人工知能AI)や拡張現実(AR)といった最新技術の可能性を示すために、実験的な応用例を紹介するショーケースだ。膨大なコンテンツを公開しており、その多くはスマートフォンやPCで試せる。 この連載では、多種多様な応用例の中から興味深いものをピックアップ。実際に遊んだ体験レポートを通して、裏側にある技術の解説を行っていく。 読者の皆さんも、ぜひ自分の手で試しながらその仕組みを学んでもらえたらうれしい。きっと、最新技術の魅力に気付くはずだ。 コロナ禍のいま、仮想上の世界旅行に出発 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミッ

    観光地でペンギンとダンス? AIで環境音を生成? コロナ禍のいま行きたい“バーチャル世界旅行”をご案内
  • 楽天銀行、預金残高7兆円を超える

    楽天銀行は、2021年12月末に預金残高が7兆円を超えたことを発表した。6月末に6兆円を超えてから、半年で1兆円を積み増した。ネット銀行の中では、口座数は最多となる1100万を超えている。 競合となるネット銀行の預金残高は、住信SBIネット銀行が6兆6284億円(21年9月末)、ソニー銀行が3兆円(同9月末)、auじぶん銀行が2兆円(同8月末)、PayPay銀行が1兆3476億円(同9月末)となっている。 楽天銀行の預金残高が大きく増加した原動力となったのは、楽天証券との口座連携サービス「マネーブリッジ」だ。普通預金の金利を0.1%に優遇する措置の効果で、口座数は300万口座を超え、マネーブリッジの預金残高は4兆円を超えた。全体の6割弱が、マネーブリッジ口座に入金されている形だ。 一方で、4月からは、マネーブリッジの金利優遇を変更し、預け入れ300万円以上については優遇金利を0.04%に引

    楽天銀行、預金残高7兆円を超える
  • インボイスとは? なぜ“大問題”なのか? 基礎から対策まで分かりやすく解説

    1.「消費税」と「仕入税額控除」とは? 消費税は「消費する」(購入する)たびに、消費したモノやサービスに対して、消費した企業や人に課される税金です。消費した企業や人が税務署に納付するのではなく、売った企業が消費した企業や人の代わりに税務署に納付する仕組みになっていることが特徴です。 例えば、皆さんがスーパーで100円のサンドイッチを買うと、消費税が8円かかります。皆さんは、合計108円をスーパーのレジで払います。くどいようですが、皆さんは100円をスーパーに払って、8円を別途税務署に払うわけではありません。スーパーが皆さんから消費税8円を含む代金108円を受け取ります。8円は、皆さんに代わってスーパーが税務署に納付するわけです。 つまり、法人でも個人事業主でも、何かを売ったら顧客から消費税を含む金額で代金を支払ってもらいます。そして、代金に含まれる消費税分の金額は、売った法人や個人事業主が

    インボイスとは? なぜ“大問題”なのか? 基礎から対策まで分かりやすく解説
  • ユニクロもついに値上げか? 食品メーカーが次々決断する中、アパレルだけが踏み切れない“不自然”な理由

    緊急事態宣言が明けてから、新型コロナによる感染者数は今のところ収束傾向が続いている。飲店では酒類の提供も始まり、ようやく通常営業ができる環境が整いつつある。今まで不振に喘(あえ)いでいた都心の百貨店にも多くの買い物客が詰め掛け、婦人のウールコートの売れ行きが好調といった声まで聞こえるようになってきた。 その一方でガソリンをはじめ、品、日用品を中心に値上げの動きが急速に高まっている。ようやく時短営業も終わり、街中や遠方に出掛ける機会が増え、アパレル消費に復活の兆しが見え始めているところに、冷や水を浴びせかねない今回の値上げ圧力。しかし、アパレルでは、簡単に値上げ宣言しにくいのが現状だ。今回はその理由について取り上げてみたい。 アパレル商品は、同一デザインによる価格比較がなかなか難しい。素材や機能、デザインという多元的要素を取り込んだ上での価格設定になっているからだ。そして、アパレル商品の

    ユニクロもついに値上げか? 食品メーカーが次々決断する中、アパレルだけが踏み切れない“不自然”な理由
  • カシオの“G-SHOCK携帯”、9年ぶりの新機種 復活の狙いと舞台裏をKDDIに聞いた

    KDDIが防塵(じん)・防滴に優れたタフネス携帯「G'zOne TYPE-XX」を12月10日に発売した。「G'zOne」シリーズは2000年代、アウトドアファンを中心に根強い人気を誇ったが、カシオが2013年に携帯事業から撤退したことに伴い、惜しまれつつその歴史に終止符を打っていた。そのため、12年11月以来、実に9年ぶりのシリーズ復活となる。 シリーズの復活ということに加え、新機種はフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)という特徴を併せ持つことや、デザインをカシオ、製造は京セラという異例のタッグで実現したことからも注目を集めている。 当初は、難しいとされた同シリーズの復活。KDDI担当者の地道な交渉と、復活を望むファンの熱い声が、KDDIを含めた3社を動かし、最終的に製品化に至った。KDDIパーソナル企画統括部プロダクト企画部の近藤隆行マネジャーに、新機種を投入した狙いとともに、約4

    カシオの“G-SHOCK携帯”、9年ぶりの新機種 復活の狙いと舞台裏をKDDIに聞いた
  • 2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」

    鉄道需要は回復傾向にある。2020年9月28日に3度目の緊急事態宣言期間が終了し、国内新規感染者数は激減した。「新幹線が混んできたな」とか「通勤電車で座れなくなった」という声も聞くし、筆者も体感している。 JR各社とも冬の臨時列車を増発しており、大手私鉄などで大晦日から元日に向けて終夜運転を復活させる路線もある。 しかし変異型オミクロン株の感染者がジワジワと増えつつあり予断を許さない状況だ。この状況下は、鉄道に限らずあらゆる業種で予測が付かない。 それでも決定事項はいくつかある。「西九州新幹線開業」「JR只見線全線再開」「新型車両導入」「減便ダイヤ改正」だ。 関連記事 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基計画路線の現在の動きをまとめてみた。新幹線の構想は各県にあるが、計画は「建

    2022年、鉄道はどうなる? 5年半ぶりの「新幹線開業イヤー」
  • niconico有料会員、188万人に減少

    カドカワが2月13日に発表した2018年4~12月期決算によると、傘下のドワンゴが運営する動画サービス「niconico」の有料会員「ニコニコプレミアム会員」は12月末で188万人と、9月末から6万人減った。 ドワンゴは、事業計画の進捗(しんちょく)が当初計画を大きく下回るとして、減損損失37億円を計上。収益の柱であるニコニコプレミアム会員の減少に加え、18年11月から提供している位置情報ゲーム「テクテクテクテク」の不振が響いた。ただ、企業や個人ユーザーが動画などを配信できる「ニコニコチャンネル」の有料会員は91万人に増えた。 ドワンゴの不振を受け、親会社のカドカワは2019年3月期(18年4~19年3月)の連結業績予想を下方修正し、売上高は前回予想から10.4%減の2070億円、営業利益は76.3%減の19億円になると発表した。最終損益は43億円と、前回予想の54億円の黒字から一転して赤

    niconico有料会員、188万人に減少
  • 回転すしの厨房はどうなっている? くら寿司で働く若きリーダーに見せてもらった (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    回転すしの厨房はどうなっている? くら寿司で働く若きリーダーに見せてもらった:徹底的な効率化を推進(1/5 ページ) 「すいません。後ろを通りまーす」 やっと2人がすれ違えるくらいの幅の通路を、従業員がせわしなく移動している。天井からは白いコードが何もぶら下がっており、業務用の大きな冷蔵庫や調理マシンに電気を供給している。ピーク時ではないにもかかわらず、厨房はまるで戦場のような忙しさだった。 ここは、くら寿司越谷下間久里店(埼玉県越谷市)。ロードサイドにある9月にオープンしたばかりの新店だ。普段、大手回転すしチェーンを利用していると、厨房の中がどうなっているのか、そこで働く人は何を考えているのか、なかなか知る機会はない。そこで、くら寿司の店舗に足を運び、取材してみた。 「握りロボット」「細巻きロボット」「軍艦ロボット」「オートフライヤー」「ゆで麺機」――厨房に入ってまず目に飛び込んでくる

    回転すしの厨房はどうなっている? くら寿司で働く若きリーダーに見せてもらった (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
    pengin-stella
    pengin-stella 2019/01/01
    (10/11)
  • いかなる政府や機関からも技術へのアクセスを要求されたことない――ファーウェイ・ジャパンが声明を発表

    ファーウェイ・ジャパン(華為技術)は12月27日、日のユーザーに向けた声明を発表した。昨今報道される機会が多い、中国メーカー製の情報通信機器に対する懸念に対し、同社の見解と姿勢を示している。 声明文は同社の王剣峰(ジェフ・ワン)社長名義で出されたもの。 サイバーセキュリティの重要性や各国政府やお客様のセキュリティに関する懸念を認識・理解しているとした上で、Huawei(華為技術)が事業を展開するすべての国や地域の法規制や国際電気通信規格を順守していること、全領域においてセキュリティとプライバシー保護を会社としての重要方針として注力していることを改めて強調。いかなる政府や機関からも技術へのアクセスを要求されたことはないとした。 一部報道で「ハードウェアに余計なものが見つかった」「マルウェアが見つかった」「仕様書にないポートが見つかった」と報じられていることについても改めて否定。日にお

    いかなる政府や機関からも技術へのアクセスを要求されたことない――ファーウェイ・ジャパンが声明を発表
  • 開発陣に聞く「Xperia XZ3」 有機ELの画質や焼き付き対策、6型ノッチなしの理由 (1/3) - ITmedia Mobile

    開発陣に聞く「Xperia XZ3」 有機ELの画質や焼き付き対策、6型ノッチなしの理由(1/3 ページ) ソニーモバイルコミュニケーションズの「Xperia XZ3」は、2018年秋~冬商戦向けモデルとして発売された、最新のフラグシップスマートフォンだ。最大の特徴は、Xperiaとして初めて有機ELディスプレイを搭載したこと。左右の端がカーブした曲面ガラスや、側面をタップするだけでよく使うアプリやあらかじめ指定したアプリの一覧を呼び出せる「サイドセンス」も特徴だ。 ソニーモバイルは、なぜこのタイミングで有機ELの搭載に踏み切ったのか。使い勝手やデザインにはどんな改良を施したのか。開発チームに話を聞いた。 有機ELを採用した理由 商品企画担当の矢部椋氏によると、有機ELを採用した理由は2つあるという。1つは、ディスプレイが進化したことで、ソニーモバイルが目指す映像美、画作りが実現できるよう

    開発陣に聞く「Xperia XZ3」 有機ELの画質や焼き付き対策、6型ノッチなしの理由 (1/3) - ITmedia Mobile
  • 地方でのテレワークはメリットしかない! ブイキューブの本部長が語る活用の心得とは? - ITmedia ビジネスオンライン

    伏見: 働き方改革の実践手法としてテレワークが近年、注目を集めていますが、佐藤さんも地方のサテライトオフィスで働いていた経験があるそうですね。 佐藤: そうなんです。当社は、岐阜県郡上市にあるシェアオフィス「HUB GUJO」を開設時から契約しており、私は2017年2月から4カ月間、東京社から離れて1人で仕事をしていました。同施設に当社のV-CUBE Box、V-CUBE Oneといった製品・サービスが採用され、ならばここでテレワークをしてみないかという話が持ち上がったのが直接的なきっかけです。 当社は2010年から制度としてテレワークを開始し、2014年からは和歌山県白浜町のサテライトオフィスを利用するなど、テレワーク自体は特段、目新しくはありません。ただ、管理職が実際にやらなければ、現場に対して「やりなさい」と強くは言えませんよね。そこで、管理職として私が手を挙げてみたのです。 伏見

    地方でのテレワークはメリットしかない! ブイキューブの本部長が語る活用の心得とは? - ITmedia ビジネスオンライン
    pengin-stella
    pengin-stella 2018/12/24
    (12/05記事)
  • どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

    あの企業はなぜこの数字にこだわるのか: 出店数、品ぞろえの数、値付けなど「会社の数字」から企業の当の狙いをあぶり出す。「あの企業はどうしてこんな戦略をとったのか」ということを、数字の裏付けも踏まえながら分かりやすく紹介する。 連載第1回:営業利益率を犠牲にしてまで鳥貴族が店内串打ちにこだわる理由 連載第2回:松屋と吉野家でこれだけ違う 「もうかる立地」の方程式とは? 連載第3回:回転すしの廃棄率は? くら寿司が「3%」に抑えられるワケ 連載第4回:どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか 連載第5回:低迷していた「カルピス」が、右肩上がりの再成長を遂げた理由 8年連続の赤字、倒産寸前まで追い詰められたメガネスーパーの「V字回復」が大きな注目を浴びている。 苦境から一歩抜け出したのは、9期ぶりに黒字転換した2016年4月期だった。その後も、スピードを緩めることなく

    どん底から復活したメガネスーパーは、なぜ「安売り」と決別できたのか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 海外で人気の「サブウェイ」は、なぜ日本でイマイチなのか (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン

    海外で人気の「サブウェイ」は、なぜ日でイマイチなのか:組み合わせは3700万通り(1/5 ページ) 「SUBWAY(サブウェイ)」は、パンの生地、野菜、トッピング、ドレッシングなど、オーダーメイドでサンドイッチを選ぶ方式のファストフード店です。2014年には日国内で480店展開していましたが、その後閉店が相次ぎ、304店舗(2018年11月現在)まで縮小しました。海外ではマクドナルドより店舗数が多いサブウェイですが、日ではかなり苦戦しているようです。なぜでしょうか? もちろんもっと魅力的なファストフード店が他にあるから、価格が高く感じるからなど、苦戦にはさまざまな理由があるでしょうが、苦戦の理由の1つに、オーダーメイドで選ぶサンドイッチの組み合わせが多くあり、人によっては注文の仕方が複雑と感じてしまうこと、オーダーに時間がかかることがあるのではないでしょうか? 人は何かを選ぶとき、豊

    海外で人気の「サブウェイ」は、なぜ日本でイマイチなのか (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
  • 「予約ぜんぜん取れない」 iPhone電池交換プログラム終了間近で“予約難民”続出 - ITmedia NEWS

    iPhoneのバッテリーを交換したいのに、Apple Storeや正規サービスプロバイダを予約できない」という声が多発している。バッテリーを割安で交換できる「バッテリー交換プログラム」の終了が年末に迫る中、駆け込みで交換を申し込む人が殺到しているため、来店修理の予約が極めて取りづらい状況になっているのだ。 バッテリー交換プログラムは、iPhone 6以降のバッテリー交換が3200円で可能になるAppleのサービスだ。Appleは、バッテリーの寿命が近づいたiPhoneで、iOSのアップデートした際に意図的に動作速度を低下させていたとして、欧米で複数の集団訴訟を起こされるなど強い批判を受けたため、昨年12月からこのプログラムの提供を全世界で始めた。 同プログラムは今年12月31日で終了。その後にバッテリーを交換すると、iPhone 6~Xで5400円、iPhone XS/XS Max/iP

    「予約ぜんぜん取れない」 iPhone電池交換プログラム終了間近で“予約難民”続出 - ITmedia NEWS
  • NECが「クラウド指向」と呼ぶ理由

    NECが先週、クラウドサービスを体験できるショールームを開設し、同事業について会見を開いた。同社の企業向けサービス名は「クラウド指向」と呼ぶ。なぜ「指向」なのか。 NECが考えるクラウドのメリット NECが10月14日、東京・港区の社ビル1階に、クラウドサービスを体験できるショールーム「NECクラウドプラザ」を開設した。同社の企業向けクラウドサービスを体験できる施設で、「リアルなクラウドを実感!」をコンセプトとしている。 NECクラウドプラザの具体的な内容については、すでに報道されているので関連記事などを参照いただくとして、ここでは同施設の開設にあたって同社ITサービス関連事業の首脳陣が同日行った会見の内容を取り上げたい。 NECのクラウド事業に対する取り組みはすでに明らかになっているが、会見に臨んだ藤吉幸博 取締役 執行役員常務は、あらためて基的な考え方や事業スタンスを説明した。その

    NECが「クラウド指向」と呼ぶ理由
  • 1