タグ

2015年4月5日のブックマーク (5件)

  • 肌で感じるネイティブゲーム市場のサバイバル感。需要と供給のバランスの変わり目っぽい。

    お久しぶりです。半年以上、このブログ更新してなかった(笑) 人生の勝負所とふんで個人事業を全停止して、休日も寝る間も惜しんで1年近く業にフルコミットしていたのですが、色々苦戦しておりまして、「今のネイティブ市場は当にサバイバルだな・・・」と感じております。 その理由をいくつか・・・ 1.開発費が高騰している まずは皆さんご存知の通り開発費が高騰しています。 コロプラの馬場さんが、初期のプロモーション含めて3億~5億円必要と言っていますが、当に結構かかります。 ちなみに、開発費だけでなく運用費用もかかります。最近だと3Dとかボイスとか豪華な必殺技エフェクトとか当たり前になってきたので、物量が多く、毎月のキャラ追加費用が半端なくなってきております。 費用だけでなく、時間的な面も理想的な運用を実行するのは一苦労です。 2.運用だけでは勝てなくなってきている 以前に紹介したウチ姫からも分かる

    肌で感じるネイティブゲーム市場のサバイバル感。需要と供給のバランスの変わり目っぽい。
    peppers_white
    peppers_white 2015/04/05
    こうなると効率ガン無視のインディーズが口コミで強いと/ブラウザゲームは新しい技術枠に入るから厳しいんじゃないかなあ、特に色々やらせようとすると\同じスマホで流行が変わるから次のデバイスは出てこれんよ
  • 死後20年で著作権「共有財産」に 平田オリザ氏に聞く:朝日新聞デジタル

    ◇ 著作権の保護期間を死後70年に延長すれば、作家のモチベーションが上がるという主張がありますが、そんなことはあり得ません。延長しても自分の収入になりませんから。米国のディズニーに代表されるグローバル企業がもうかるだけなのです。 私は保護期間は死後20年くらいでいいと思っています。女房には迷惑をかけているけど、(著作権使用料で)孫の生活まで面倒をみるつもりはない。それが、私たち劇作家の一般的な意見ですね。 日の演劇界はチェーホフ(1860~1904)が40代で亡くなったおかげで保護期間が早く切れ、彼の作品をほとんど無償で自由に改変して上演してきました。そのことが、日の演劇界の発展に非常に寄与しました。 一方、保護期間が切れていないテネシー・ウィリアムズ(1911~83)の作品「欲望という名の電車」を、日の劇団が「女形」でやろうとしましたが、遺族に拒否されました。テネシー・ウィリアムズ

    死後20年で著作権「共有財産」に 平田オリザ氏に聞く:朝日新聞デジタル
    peppers_white
    peppers_white 2015/04/05
    会社がパテント持ってたらそこで管理できるでいいじゃないかと思う、そうすればディズニーも会社がある限り安泰だし
  • Taking Liberties: a Deus Ex story

    What, exactly, is so great about Deus Ex? It didn't sell amazingly well, and plenty of gamers played it and just didn't see the point. Why all the reverence? Why is this talked about like it's the Mona Lisa of game design? My exact answer changes each time I write about this, but like any Deus Ex fan, I always end up using the first level as an example. Liberty Island - tiny by island standards, b

    Taking Liberties: a Deus Ex story
  • 外国人「これがメディアの現状だよ…」立て籠もり被害者がテレビ局を提訴【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応

    1 FrontPageのAnonymousさん  6224 points 「立て籠り事件中、冷蔵庫に隠れている人がいると報道したメディアを被害者が訴える」スレより。 ソース元(英語)によると、今年1月7日に起きたフランス紙襲撃テロ事件で、女性警官を射殺した犯人が人質を取ってスーパーマーケットに籠城していました。この事件の最中、フランスの報道チャンネルBFMTVが「3歳の子供と生後一ヶ月の乳児を含んだグループが犯人から逃れる為、地下の冷蔵庫に隠れている」と中継で報道しました。 警察の突入により、冷蔵庫に隠れていたグループは無事救助されましたが、そのうちの6人が冷蔵庫に隠れていた事実を報道したBFMTVに対して訴訟を起こしました。 担当弁護士は「もし犯人グループがこの報道を見ていた場合、より多くの犠牲者が出た可能性があった」と説明し、BFMTVの報道の仕方に問題があったと指摘しています。 2

    外国人「これがメディアの現状だよ…」立て籠もり被害者がテレビ局を提訴【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応
    peppers_white
    peppers_white 2015/04/05
    ネットで真実も世界的な傾向なんかね
  • [コラム]『スペックオプス ザ・ライン』に至る植民地白人酋長ものの系譜:なべやきの映画・ゲーム雑感 - ブロマガ

    『Call of Duty』の最新作、『Call of Duty: Advance Warfare』がちょっと前に発表されたね。今回はティザートレイラーでは実在するPMC(民間の軍事会社、現在の傭兵隊)のブラックウォーター社を取り上げたりして、ゲーマーでは『メタルギア・ソリッド4』でお馴染のPMCがメインテーマの一つになるちゅーことだ。 そもそも日ではあまり聞きなれないPMCが近年台頭してきたわけは、イラク戦争で徴兵制が復活できないので兵士不足になったことと、ブッシュの民間信奉によるものなんだけど、歴史を顧みたら、植民地統治において経済活動や外交のみならず軍事までも国から委任されていた各国の東インド会社や、海賊が敵国の船攻撃してオッケーな許可を母国からもらってた私掠船はPMCの先駆け中の先駆け。つまりゲームでいえば『メタルギア・ソリッド4』だけぢゃなくて、『大航海時代』はPMCそのものを

    [コラム]『スペックオプス ザ・ライン』に至る植民地白人酋長ものの系譜:なべやきの映画・ゲーム雑感 - ブロマガ