2009年4月26日のブックマーク (2件)

  • 血液型で性格を決めつける人とどうつきあうべきか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    菊池 誠●大阪大学サイバーメディアセンター教授。1958年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士後期課程修了(理学博士)。専門は学際計算統計物理。SFの解説や翻訳も手がける。 「血液型性格診断」に科学的根拠がないことは、すでに心理学の実験で証明されている。多くの人はそれを半ば理解したうえで、「しょせんは遊びだから」と軽く考えて話題のネタにしている。だが血液型性格診断には遊びでは済まされない問題が含まれている。 4冊累計で500万部を突破した『自分の説明書』シリーズで最初に発売されたのは「B型」だった。ネガティブに評価されやすいB型を取り上げれば、読者の関心を集められると考えたのだろう。これはB型が差別されているという証拠にほかならない。血液型という後天的に変えられない属性への差別は、陰湿でタチが悪い。 この問題が根深いのは、「血液型で性格が決まる」という問題設定が十分に科学的だからだ。「

    peroxpero
    peroxpero 2009/04/26
    プチ差別って血液型占い嫌いな人でも、気が付かないところでもやってるんだと思うけどね。「わ、こいつ血液型占い信じてるんだ・・・コレだから文系出身は非論理的で困る」とかね。
  • 「人は才能の有無や勤め先、普段の行いで差別される」と言おう - 森口朗のブログ

    容疑者は釈放されても容疑者なのだが、「草なぎ容疑者」はわずか一日で「草なぎさん」に昇格した。 何の矜持もない私企業である「テレビ業界」や「新聞業界」にとって、ジャニーズ事務所や吉興業、バーニングといった大手プロダクションは、大切な商売仲間なのだろう。 刑事事件を起こしても復活する芸能人、謹慎中も同情的(かつ卑屈)なコメントをもらえる芸能人は、たいていの場合、大手事務所に勤める人間である。 その意味でTV界は、我々が数十年前まで過ごしていた「古きよき」そして「薄汚れて汚い」世界なのだろう。 私は60年代から70年代にかけて、小さな町の飲店の息子として過ごしていた。その頃思っていたのは「世の中はなんと強者に都合よくできているか」だった。 私の父が運営している小さな飲店など一度でも中毒を出せば保健所から営業停止をくらい、噂が噂を呼んですぐに潰れてしまう。勤めていた数人の従業員も路頭に迷う

    「人は才能の有無や勤め先、普段の行いで差別される」と言おう - 森口朗のブログ
    peroxpero
    peroxpero 2009/04/26
    大方同意。普段の行いで差別されるのはまっとうな気もするが。