タグ

2010年3月6日のブックマーク (10件)

  • Made by Susutawari

    Webサイト内にある、すすたわり (N.Aibe)の作成したドキュメント、 画像などは全てN.Aibeが著作権を有しています。

    pha
    pha 2010/03/06
    はんだづけとかできるギークカフェ
  • 最底辺に住む「天才」 孤高のボカロP、山本ニューの正体は (1/8)

    ボーカロイドシーンの拡大に伴って、当然ながらその裾野も爆発的に広がっている。いわばIT用語で言うところのロングテールだ。 平たくいうなら、脚光を浴びるごく一握りのボーカロイドPの下に、大量の製作者たちがいるのである。しかし、なにしろ数が多い。作品のすべてを把握できるはずもなく、多くのものは埋もれてしまう。しかしそれゆえに「テール」部分はとても豊かだ。 その中から今回登場をお願いしたのが「山ニュー」氏だ。ニコニコ動画でよく見る名前だけど、いったい誰? そう思っている人も多いのではないか。そんな彼の特徴は、とにかく多作であることだ。 他の作家に詞や曲を提供したり、歌ってみた、コラボ、マッシュアップと、オリジナル曲以外にも大量の動画が散在している。共通しているのは、ポップだが決して一般受けはしない、何かを狙った作風。再生数も驚くほど伸びない。2ちゃんねるの「最底辺製作者スレ」の住人として、ニコ

    最底辺に住む「天才」 孤高のボカロP、山本ニューの正体は (1/8)
    pha
    pha 2010/03/06
  • 【ARカプセル】ついにモニタから出てきてくれた (裸眼AR)

    ■ピコプロジェクターの力を借りて、モニタからちょっと出てきてもらいました。■裸眼で見ることができます。■個人レベルで案外なんとかなるデバイスと技術の集合体です。■ MMDモデルによるダンス機能と「こっちみて」機能のほとんどはARTK_Aliveのおかげですよ。感謝!そのほか感謝は動画末尾に。■ 「2.75次元」頂きます!■14万再生オワタ\(^o^)/■ブログ晒しておきます(まだあまり詳細書いてないですけど) http://hammm.blog21.fc2.com/blog-entry-83.html

    【ARカプセル】ついにモニタから出てきてくれた (裸眼AR)
    pha
    pha 2010/03/06
  • Healthy Lucy 〜Lucyの部屋〜

  • HugeDomains.com

    Captcha security check akibaspace.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

  • 一縄ノ会主催「冬縛縄宴〜とうばくじょうえん〜」特別フォトレポート!! - WEBスナイパー

    「春縛縄宴」、「秋縛縄宴」に続く一縄会主催のビッグな緊縛エンターテインメント・ショーがこの冬を極彩色に塗り上げる!! かつてない規模で繰り広げられた一夜限りの宴の模様を、SMイベント初訪問のエヴァンゲリオン研究家・四日市氏にレポートしてもらいます。果たして氏は、異端の祭りで何を目撃したのか……。 去る1月24日、渋谷のクラブ「Module」で行なわれた「冬縛縄宴〜とうばくじょうえん〜」に行ってきた。Moduleはメインフロアの地下2階、サブフロアとチルアウトルームの地下1階と二つに別れた大きめの会場だが、開場時間の午後3時に到着するとものすごい人だかりが。担当編集者のI氏より「並びますから、お早めにどうぞ」と言われていたのをそんなまさかと思い無視したのが失敗だった、と思ったけど入場はスムーズに進んでショーを見逃す事態には陥らずに済んだのが不幸中の幸いだった。入場を通じて編集者を信頼する大切

    pha
    pha 2010/03/06
  • 文化庁メディア芸術祭協賛事業「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」 | 展覧会

    文化庁メディア芸術祭協賛事業「サイバーアーツジャパン-アルスエレクトロニカの30年」 公式ホームページ メディアアートの世界的祭典「アルスエレクトロニカ」(オーストリア・リンツ市)の30周年を記念して、日のアート&テクノロジー、メディア芸術領域の特集展を開催します。 1979年の創始以来、同フェスティバルは、冨田勲、坂龍一+岩井俊雄や明和電機ら多数の受賞・参加によって日と深い絆で結ばれています。展は、フェスティバルへの参加作品群を中心に、芸術/科学・テクノロジー/社会を結ぶ新たな可能性を探ります。 展では、アルスエレクトロニカ・リンツ後援のもと、30年の歴史を物語る貴重な映像や作品資料が初めて展示されます。約25プロジェクト・50作品による展示は複数のパートで構成されています。歴代受賞者らによる展示や、年度受賞作品のほか、アルスエレクトロニカ・センターとの企画連携(デバイスアー

    文化庁メディア芸術祭協賛事業「サイバーアーツジャパン―アルスエレクトロニカの30年」 | 展覧会
    pha
    pha 2010/03/06
  • ぼやく。

    人間は20歳を迎えると、手札を増やすことが出来なくなる。 残りの人生は、それまでに手にした手札でいかに戦っていくかという形になる。 手札をベースにして、似た手札をつくることはできるかもしれない。 『日語』というカードがあるなら、それをベースにいろいろ組み合わせて『英語』発動までたどり着けるかもしれない。 『言語』のカードが一枚もない(そんな人はいないと思うが)状態だと、そこから新たに手に入れるには、言語系は複雑すぎるように思う。 なんにせよメジャーな手札は、多く手に入れているにこしたことはない。いろいろなものに転化できる可能性があるから。 何が言いたいのかと言うと、良い時期に勉学にあまり励まなかった結果、今の自分の行動の自由度が低くなってるかもしれんなと、最近感じているということです。 あと、家庭のコミュニケーションが崩壊気味だったので、それ系のスキルもあまり発展せず、コミュニケーション

    ぼやく。
    pha
    pha 2010/03/06
    現在31歳の感想として、30くらいまでは新しいものを取り入れられる気がするけどなー。忙しいと無理かもしれないが
  • 京大卒ニート「ネットがあれば会社なんか行かなくてもいいわ。日本一のニートになる!ネット最高!」 カナ速

    1 モンドリ(catv?):2010/03/05(金) 18:56:41.95 ID:H6fqJ+7K| このボクが、“日一のニート”を目指すことができたワケ pha(ふぁ)さんのプロフィール 31歳。大阪大阪市出身、現在は東京都内に在住。京都大学を24歳で卒業し、25歳で就職。 できるだけ働きたくなくて社内ニートになるものの、28歳のときにインターネットとプログラミングに出会った衝撃で会社を辞める。今は毎日ふらふらしながら「日一のニート」を目指している。 独学で覚えたプログラミングを用いてネットに数々のWebサービスを公開。 また、プログラマなどが集まったシェアハウスである「ギークハウスプロジェクト」を運営している。 pha 「プログラミングをやっていれば、インターネットでいろいろなものを作って遊んだりしているだけで結構お金を稼げそうだな」という予想をつけてたんですね。まあ実際や

    pha
    pha 2010/03/06
  • 原稿料の話

    豊崎由美@とんちゃん @toyozakishatyou とはいえ、わたしはを読むのが楽しい=仕事になってるという人間なので、稿料に関しては、「400字詰め1枚5000円」の最低ラインさえ守っていただければ無問題なんですが(小さな出版社はこの謂にあらず。5000円切っても仕方ないケースはあります)。 20秒以内前 webで

    原稿料の話
    pha
    pha 2010/03/06