タグ

2009年2月1日のブックマーク (3件)

  • コラーゲンの効用 - progressive link

    理学部連中と おれ「コラーゲンなんてアミノ酸に分解されて吸収されるんだから、コラーゲン喰ったって意味ネー」 女子「コラーゲンにならないペプチド喰うより意味あるんじゃないの」 おれ「誤差ちゃう?」 みたいな莫迦トークをしていたのだが、今日ちょっと涙目。 コラーゲンは皮膚や軟骨などを構成するタンパク質の一つで、物から摂取すると分解されて体内に吸収される。これまで個々のアミノ酸にまで分解して吸収されると考えられており、「肌に良い」のがコラーゲン来の働きかどうかは不明だった。 佐藤教授らは、人の実験で、ブタや魚のコラーゲンをべると、コラーゲンに多いアミノ酸のヒドロキシプロリンとプロリンが結びついたペプチド(アミノ酸化合物)が血中に長時間にわたって増えることを突き止めた。 このペプチドの機能をマウスの皮膚細胞で調べたところ、ペプチドが再びコラーゲンになるのではなく、コラーゲンを作って傷を修復し

    コラーゲンの効用 - progressive link
    phallusia
    phallusia 2009/02/01
    お,同じような会話したことある・・・私涙目www
  • 国別博士号輩出数 - 発声練習

    ニューロサイエンスとマーケティングの間 Being between Neuroscience and Marketing:ポスドク問題について思う 日では、東大だけで年間1100人以上(米国には事実上存在しない論文博士180人を除く)、京大が年500人強、全国ではちょっと古い資料でも年16000人!、妙に数字が多い保健分野を除いても年9000人も生み出されている。そもそも個々の大学の基礎的な実力、体力*4としてこんなに生み出せるはずがないと思うのに加え、総数としても人口比アメリカの2.4分の1しかないことを考えれば、かなり多いことは自明。 アメリカの方が博士がバンバン輩出されているイメージがあるからびっくり。調べてみた。 平成20年度の学校基調査:博士課程の専攻分野別 入学年度別 卒業者数によれば、平成20年度の博士課程卒業者は以下のとおり(博士課程の進路別 卒業者数 の数字とはい違

    国別博士号輩出数 - 発声練習
  • 胸ポケットの「携帯電話」爆発、20歳男性が死亡―広東(サーチナ) - Yahoo!ニュース

    広東省広州市越秀区のパソコン販売店内で30日午後7時半ごろ、20歳男性が左胸のポケットに入れていた携帯電話が爆発した。男性は頸からの出血がひどく、死亡した。広州日報が伝えた。 隣にあるコンビニエンス・ストアの店員によると、午後7時半ごろ壁を通じて「バン」という大きな音が聞こえた。パソコン店から店員が飛び出して助けを求めたので、駆け付けると同店の入口近くで男性ひとりが血まみれで倒れていた。 倒れていた男性は同市外の出身で20歳。パソコン店での勤務中で胸ポケットに入れていた携帯電話が爆発したという。知人によると、男性は最近、携帯電話の電池を交換した。携帯電話や電池のメーカーは分かっていない。 駆け付けた医師によると、男性は現場で死亡が確認された。警察は、爆発の原因などを調べている。 中国ではたびたび、携帯電話の爆発事故が発生している。非正規品の携帯電話や電池が出回っていることも、爆発の

    phallusia
    phallusia 2009/02/01
    あああ・・・・・・・・・・