タグ

workと育児に関するphallusiaのブックマーク (17)

  • とある保育所入所審査の内情

    最近保育所の審査、調整にAIを導入したというニュースが流れてきたので、保育所の審査・調整はどのようにやっているのかを書こうと思う。 やり方は同じ自治体でも区によって違ってくるので、あくまで一つの事例として捉えてほしい。ついでに私はそこで病んでしまったので、ある程度記憶は曖昧。 締切日までの仕事受付窓口で受付。受付けた人が申請書類にチェックをして、保育の必要度を仮にランク付けする。 案外書類が不足している人が多いので(就労時間の証明、納税書類とか)、ここで催促の手紙を書いて渡す。 審査の行われるギリギリまで待つので、書類が不足している人がたくさんいると、ランクが確定しない人がたくさん出ることになる。 ランクのシステム入力仮ランクを付けた書類は、それぞれの保育園の担当者に渡される。保育園は一人3~10園を受け持っている。 入所が決まる前だけでなく、入所してからも書類を出していない保護者はたくさ

    とある保育所入所審査の内情
  • 私たち〇〇に失敗して…親子でドイツに移住しました! | 日本人家族、ドイツに住む | 日経DUAL

    私たち〇〇に失敗して…親子でドイツ移住しました! 新連載マンガ!共働きママ・デザイナー、いまがわさんの「子連れドイツ日記」 2018.11.06 子育て・教育

    私たち〇〇に失敗して…親子でドイツに移住しました! | 日本人家族、ドイツに住む | 日経DUAL
    phallusia
    phallusia 2018/11/06
    せっかくだから面白い方を選択した感が好き
  • 資生堂ショック報道への反応のズレ

    女性に対して酷いとか企業の甘えだみたいなのがブコメでもあって強い違和感がある。 資生堂は、世の中の2歩も3歩も先に行ってて、だからこその今回の報道なんだけど、それが判ってないコメントが多いと思う。 (資生堂ショックとは、資生堂が美容部員の時短勤務者に土日や夕方以降のシフト入れを促す施策の事) 資生堂に対してなにか言う時の前提資生堂は離職率を公表しており、2013年度の国内資生堂グループ(管理・総合職)で3.2%だ。2014年度4.2%。 しかし、結婚・出産・育児理由は、0.03%にすぎない。2014年度は、ついに0.00%になった。 美容職で、離職率2013年度 3.1%(結婚出産育児理由0.80%), 2014年度 3.7%(結婚出産育児理由1.00%)。 1990年(25年前)には育児休業を3年に。1991年(24年前)には時短勤務(育児時間)導入。1993年(22年前)には介護休業、

    資生堂ショック報道への反応のズレ
    phallusia
    phallusia 2015/11/10
    女性の活用に関しては、どこよりも考えてきた企業だと思うしね。てゆうか、このタイミングで燃えてるのも何だかね…
  • 量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル

    突然ですが皆さん、ガンダムは好きですか。アニメ『機動戦士ガンダム』に「赤い彗星のシャア」っていう人が出てくるんですが、その人はエースパイロットで、シャア専用ザクの機体性能と相まって、早さとかが「通常の三倍」なんですよ。ふつうは量産型ザク、っていう緑色のロボット(正確にはモビルスーツ)なんだけど、その中に一体だけ、超絶な実力とカリスマ性を誇る赤いのがいるわけです。 私はワーキングマザーを始めて5年になるのですが、メディアに出てくるワーキングマザーはみんなこの「シャア」みたいな人ばっかりだなと思ってたんですよね。「通常の半分の時間しか働けないなら通常の三倍のスキルで補え!」みたいなことを、同じワーキングマザーに言われた時のその、背後から撃たれる感……。 「女性活用」が国をあげて推進されている、はずの2014年なのですが、私なんかは「えっなんか戦場にシャア大佐しかいない……大佐、キャリアアップが

    量産型ワーキングマザーでいこう | リクナビNEXTジャーナル
    phallusia
    phallusia 2014/10/01
    超頑張ってる/まあ正直、労働意欲がものすごく低い私から見ると、働いているだけで尊敬の眼差しです。皆偉いよ。
  • 高校生の就職日程 - 仕事は母ちゃん

    今日、長男は某企業の見学会へ出かけました。集合場所は企業近くにある駅なんですが、またしても「ひとりでッ!電車なんてッ!乗れないッ!」とわめくわめく。実は集合場所の駅に行くには2回乗り替えしなくてはいけないのですが、それが不安で不安で仕方ないらしい。それを察した担任に「お前まさか親に集合場所まで送ってもらうつもりじゃないだろうな。甘すぎるぞ。電車で行け」と釘を刺される始末。ほんまこんなんで就職してやってけるんやろうか…と思うさっこさんですこんにちは。いくら普段電車使わないからってもうすぐ18歳なんだからさあ…。 遠方の企業に就職すれば寮で生活することになるだろうけど、それを言ったら「誰が俺にジュースやおやつ買ってきてくれるの?誰が俺の部屋掃除してくれるの?(いつもは次男がお世話してる)」ときたもんだ。ふざけんなー!ずっと弟におんぶに抱っこで生活する気かお前はっ!弟にも弟の人生があるんやでっ!

    高校生の就職日程 - 仕事は母ちゃん
  • 留学中に妊娠するなんて、けしからん!? | 反田篤志のブログ « あめいろぐ

    先日、日で働いていて、現在大学院に留学中の友人がニューヨークに遊びに来ました。その旦那さんも、ほど近い場所に一緒に留学中。そして、なんと最近妊娠発覚したとのこと。「こりゃめでたい!」とこっちは勝手に祝福ムード。しかし話を聞くと、勤め先とのやり取りが結構大変だったみたいで… 日上司妊娠発覚を告げると、「留学中に妊娠なんてとんでもない!!勉学に集中できるはずがない!すぐに日に戻ってこい!」との先制パンチ。留学費用を勤め先に出してもらっている手前、もちろん先方の了承が必要だと思って連絡を取った友人も面らったよう。二年間の留学中にきちんと学位が取れるよう工面するべきか、留学期間を少し伸ばして、延期した分は自己負担で賄うという選択肢があるか、などを相談するつもりだったらしいけれど、そんなオプションの提示には全く触れられず。「女性は妊娠出産したら育児に専念すべき」「前例がない」「ふざけてい

    留学中に妊娠するなんて、けしからん!? | 反田篤志のブログ « あめいろぐ
    phallusia
    phallusia 2012/01/08
    これじゃ憂鬱になるよねー…
  • ワークライフバランスは女性を幸せにするか?:日経ビジネスオンライン

    でも、出産後に育児休業を取り、時短などで仕事育児を両立させる女性が増えてきた。ただ読者もご承知の通り、同じように働いていても、育児や家事の負担は女性により重くのしかかっているのが現実だ。 さて、ここで少し読者に考えていただきたい。そういう人生を選択した女性たちは、当に「幸せ」なのだろうか? 仕事をするか育児をするかは、言うまでもなく個人の選択である。しかし、両立が難しくなっている現代においては、仕事を優先するばかりに出産・育児を見送る傾向が強まっており、ひいてはこれが少子化の原因になっている。 つまりミクロの選択がマクロの問題を引き起こすので、仕事と子育ての調和が国の優先課題になってきた。内閣府の憲章では「(1)誰もがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たす一方で、(2)子育て・介護の時間や、家庭、地域、自己啓発等にかかる個人の時間を持てる、(3)健康で豊かな生活がで

    ワークライフバランスは女性を幸せにするか?:日経ビジネスオンライン
  • 2012年のはじまりに思うこと - tapestry

    新しい年があけました。 手のかかる3才児にほんろうされながらも、ゆったりとしたお正月を過ごしています。 そのおかげで、子どもの相手をしたり家族と語らう合間に、そっと自分の内側をみつめる作業にふけっています。 昨年のことをふりかえったり、今年のことに思いを傾けたり...。まだクリアではありませんが、少しずつ自分のことを見つめる自分のレンズの焦点が合い始めていることを感じます。 2008年夏に子どもが生まれてから3年。 今までは、自分をみつめる余裕はかけらもありませんでした。 あれほど待ち望んでいた子どもの誕生でした。 けれども育児の日々を重ねるにつれ、自分のなかで「失ったもの」の方が大きく感じられるようになりました。それを必死で取り戻そうともがく日々が始まりました。 子どもを生後4ヶ月で託児所に預け、はてなに復帰しました。かろうじて空いていた総務部のポストにつきましたが、会社はどんどん組織化

    2012年のはじまりに思うこと - tapestry
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    phallusia
    phallusia 2010/01/07
    子供よりも圧倒的に親のがこういう理想像を求めるよなぁ。子供の頃は家族揃った食卓好きじゃなかったなぁ、つまらなくって/とはいっても、こういう理想像に近い生き方を気軽に選択できる社会にはなってほしい
  • Leo's Chronicle: 子どもはどこにいるの?

    (最初に)長文です。そして、このエントリ、特に後半部分は、むしろ今「親」になっていない人、あるいは、子供に手がかからなくなってきた人に読んで欲しいと思っています。 「研究している間、子どもはどこにいるの?」研究に限らず、夫婦共働きなどでも気になるこの話。ボストンに留学中のtsugo-tsugoさんに、アメリカでの様子を教えてもらいました。(アメリカは州によってぜんぜん法律が違うことは念頭に置いて読んでください。) マサチューセッツ州の場合、14才以下の子供だけを家においておくのは幼児虐待とみなされ、それに気づいた周囲の人には通報義務があります。ということで、周囲の話を聞いてる限りでは、子供の保育園、学校がない時間帯はベビーシッターを雇うか、常に家に両親どちらかがいるはずです。ベビーシッターは、教会や大学、近所のコミュニティ等で近所の学生等を紹介してもらう無認可のサービスが多いです。 法律の

    phallusia
    phallusia 2009/06/09
    「溜め」の重要性。個人が自分自身で溜めを作るのはとても大変。
  • この流れはいずれ、日本にもやってくるだろう。 - rengejibuの日記

    アメリカのFamily & Work Instituteの最新調査によれば、共働き家庭で女性の家計貢献度は44%に達している。夫婦は経済的に対等に近づきつつあるのだ。女性はもはや、子どもを産んでも、男性と同程度のキャリアへの意欲をもつ。 女性が「稼ぐ」ようになる一方、男性は「育てる」役割を、昔と比べてより多く担うよ うになった。男性の育児時間は30年前の1.5倍に増えている。 私がいちばん興味深く思ったのは、仕事と家庭の板挟み(いわゆる"work life conflict")にこまっていると答えた人の割合は、共働き家庭でみると、女性より男性の方が多いことだ。そして、専業主婦家庭の男性より、共働き家庭の男性のほうが、よ りこまっている。 理由を推測するに、働く母親へのサポートは整ってきたが、父親へのサポートは不十分 なのだろう。 男性の働き方も徐々に変わってきているが、専業主婦 を持つ男性

    この流れはいずれ、日本にもやってくるだろう。 - rengejibuの日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    27年ぶりのYUKIライブ 2024/8/11。僕は埼玉の戸田市文化会館で行われた”YUKI concert tour “SUPER SLITS” 2024”に参加した。前にYUKIの歌声を聴いたのは1997/05/27の代々木第一体育館。実に27年の歳月が経ってしまった。 なぜそんなに間が空いたのか。なぜ、それでも参加しようと思ったのか…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    phallusia
    phallusia 2009/01/24
    未婚だが,このあたりが自分の将来の精神の安定にかなり重要な気がしたのでブクマ>「子供の問題に関してはきちんと一緒に考えてくれる」
  • 増田は奥さんの心境が全然わかっていない

    http://anond.hatelabo.jp/20090112230518 増田は奥さんがなぜそういうことを言い出したのか、という原因がよく判っていない。 少ない情報から推察するに、奥さんの不満は増田が「平日徹夜して好き放題仕事をしている」ことが原因だろう。 育児放棄、家事分担はそれを口当たりよくしただけの「嘘」であって、これが真相。 私は頑張って仕事を終わらせて帰って、家事や育児をし、夫が帰ってこない寂しさにも耐えているのに、夫は仕事に夢中になって帰ってこない。 これが奥さんの心境。だからこそ「仕事と私とどちらが大切なの」という言葉も出てくる。 なので、仕事の状況を見直してその勤怠を改善するか、ホワイトな職場に転職するかしないと道は開けない。にもかかわらず増田は、 男が必死こいて働いてて、血反吐吐いて客に頭下げて、 何日もマッチョに徹夜して、でも、 少しずつ成長していっているって実感

    増田は奥さんの心境が全然わかっていない
  • 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記

    働く母 | はてな匿名ダイアリーのこの投稿が、はてなブックマークで話題になっている。とある夫婦の離婚序章 この匿名氏は、週三日は会社泊まり、という激務の中、家事育児についてこれだけの貢献をしているのに、「もうあなたとはやっていけない」と奥さんに言い渡されてしまったそうだ。・土日の事は100%作成してる・平日の嫁と娘の事の「ストック」を土日で仕込む・嫁の土日外出時は、娘の面倒見る・土日は娘を風呂入れる。・平日の家事が回らないって言うから、家政婦雇う。 ワーキングマザーである私は、匿名氏の奥さんにわりと肩入れしつつ読んでいた。 すると、関連エントリーが続々と。私が共感したり、なるほどー、と思ったのはこのあたり。(あ、ちなみに「増田」というのは、はてな用語で、匿名ダイアリーにエントリを書いた人のことです。「anonymous diary=アノニマス ダイアリー=マスダ=増田」)増田は奥さんの

    phallusia
    phallusia 2009/01/23
    ブクマし忘れてたっ;
  • 家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary

    こういう話が流行ると、黙っていられないTech Momが来ましたよ。 とある夫婦の離婚序章 一時「発言小町」にはまったとき、同じような「家事と仕事とどっちが大変か」という男女の水掛け論を散々読んだのだが、女性の多い「小町」と男性の多い「匿名ダイアリー」の空気の違いがあって、なかなか面白い。 で、私の直接の反応はPollyannaさんとほぼ同じなのでそちらを読んでいただくとして、スレを読みながら、「家事とグーグルって似てるなぁ」とつれづれに思った話を書く。 グーグルのトップページは、ほとんど検索窓しかない。そこに何かほうりこんで検索すると、検索結果は味も素っ気もないリンクの羅列で出てくる。ユーザーインターフェースは昔からほとんど変わらない。使っている方からすると、極めてシンプルな表面しか見えない。しかし、そのウラには、10年にわたって蓄積した膨大なリンクとユーザーのデータを、ものすごいアルゴ

    家事と「グーグルの検索」が似てる件 - michikaifu’s diary
  • 育児の記録 : こんな一日(平日母子家庭バージョン)

    pollyannaさんの「私の一日」をみて、私も久しぶりに「こんな一日」を整理。 0545 起床→洗面→洗濯物取り込み→朝準備 0615 cherryを起こす 0620 朝 0640 cherry歯磨き&髪を結ぶ(器は食洗機に) 0650 化粧支度 0715 家出発! 0720 保育園到着 0730 最寄り駅到着 0820 会社到着&仕事開始 ※最寄事業所の場合は通勤時間がほぼ0なので、1時間遅い始動or朝準備後cherryが起きるまで少々仕事 ★お迎え当番の日(週に2~3日) 1815 会社発(最寄事業所の場合は1905) 1910 保育園到着&遊びたがるcherryをなだめて降園 1925 自宅到着&夕準備 1950 cherryと一緒に夕 2025 夕終了→ちょっと遊んだり、旦那に電話したり、その後お風呂 2100 cherry就寝(おやすみ、ちゅっ) 2100~ 仕事

    phallusia
    phallusia 2008/12/21
    夜に自分の時間をきちんととられているのが素晴らしく理想的。が,睡眠時間が短いから為せる業なのかも。。。
  • 私の1日 - 理系兼業主婦日記

    育児, 働く母 | 我が家の一日 - こにの壺焼で、konichanさんが一日の様子を書かれていたので、私も書き出してみる。 <朝>6時半〜7時に私と娘が起床。寝起きで甘えたがる娘を抱っこして、しばらくいちゃいちゃ。そののち、娘の相手しながら台所を片付けつつ朝の支度、私の身支度等。7時半頃、夫起床。朝。8時15分の声を聞いて、娘を着替えさせる。8時25分頃、保育園へ出発。最近の送り担当は私がわりと多い。 <昼>9時15分頃出社。仕事。17時20分ごろ退社。 <夜>18時頃、いったん帰宅して、米とぎ、おかずの下ごしらえ等を大急ぎで。18時20分頃、娘のお迎え。最近の娘は、ここで大はしゃぎしてなかなか帰らない・・・。買い物等して、19時頃帰宅。娘としばしくつろぎ、夕の仕上げ。夕後、娘と遊ぶ。ひたすら遊びたがる娘をなんとかなだめて、21時近くに風呂。風呂上がり、ジュースなど飲んで、ち

  • 1