タグ

2011年4月27日のブックマーク (4件)

  • 科学雑誌の震災特集を読み比べた - 趣味:科学

    結論から言ってしまえば、地震・原発などの関連知識に乏しく、そこから知りたいという人はNewton6月号を買っておけば十分です(子供の科学5月号でもいいかもしれません)。一冊まるまる割いてるのもありますが、さすが日に数少ない一般成人向けの科学総合誌だけあります。 放射線に関する有る程度知識があって細かいところを知りたいという人は現代化学5月号がいいかもですね。 地震学について興味がある人は日経サイエンス。被害状況や地震対策の結果が気になる人は化学5月号でしょう。 追記:地震学については岩波書店の科学も選択肢に入ります。また原発・原発事故について厳しい目で追求するとどうなるかというのも同誌が良いです。 以下各誌の詳細と書評です。 ●Newton5月号 地震が3/11、発売が3/26の中でよくぞ数ページねじり混んだという感じです。かなりの修羅場だったと中の人がポストしてた様に記憶しています。津

    phk
    phk 2011/04/27
  • radiko、岩手/宮城/福島/茨城のラジオ7局を全国放送

    phk
    phk 2011/04/27
    “東日本大震災の復興支援プロジェクトとして、「復興支援サイト」を開設、4月28日12時より順次スタートする”
  • SYNODOS JOURNAL : 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩

    2011/4/1923:17 「ゼロリスク幻想」とソーシャル・リスクコミュニケーションの可能性 山口浩 2011年3月11日に発生した東日大震災と、それによって引き起こされた福島第一原発の事故は、1ヶ月以上経過した現在もなお、大きな余震や放射線漏れ、あるいは風評被害など、現在進行形のリスク要因としてわたしたちの生活を脅かしつづけている。 わたしたちが何をして何をしなかったか、何がどういうふうに起きて現在の状況がもたらされたのかを検証していく作業には大きな意味がある。この手の話はえてして責任追及に関心が向きがちだが、それが重大なものであればあるほど、再発防止のための事実の把握や背景の分析に大きな力が割かれなければならない。 ◇深刻な風評被害◇ なかでもいま個人的に気になっているのは、国内外で発生している風評被害だ。とくに今回は原発事故が関係しているため、被災地への観光だけでなく、被災地の産

    phk
    phk 2011/04/27
  • ソニー、Androidタブレット2製品を発表 

    phk
    phk 2011/04/27
    “家庭内での利用を想定した9.4インチディスプレイの「S1」とモバイル向け2画面の「S2」がラインナップ”