タグ

ITmediaとゲームに関するpikayanのブックマーク (83)

  • アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同

    アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。キャンペーンにはマイクロソフトとヤフーが企業として賛同した。 同日、東京・永田町の衆院第2議員会館で開いた記者会見で、アグネス・チャンさんは「子どもへの性的虐待は犯罪。ポルノを持ってもだめ、漫画を買って読んでもいけないと訴えていくべき」と話した。森山真弓元法相は「自民党の小委員会では単純所持は禁止の方向で一致しており、今後具体的に進めていく」とした。 左から神議員、丸谷議員、森山元法相、アグネス・チャンさん、日ユニセフ協会の早水専務理事、ECPAT/ストップ子ども買春の会の宮共同代表、後藤弁護士

    アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同
  • ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」

    ネットベンチャーの京都創楽は3月6日、Webブラウザ上でサウンドノベル風ゲームを作成し、他ユーザーと共有できる「まぜまぜのべる」をβ公開した。用意されたイラスト音楽素材を組み合わせ、せりふなどのテキストを入力してゲームを作成できるほか、ユーザーが独自の素材をアップロードし、ゲームに組み込むこともできる。 男の子や女の子などキャラクターの素材と、部屋、広場、街並みといった背景素材、それぞれのシーンに合うBGM素材、「電話の呼び出し音」「女性がさわいでいる声」などといったサウンド素材を組み合わせ、セリフなどテキストを入力してシーンを作成。シーンを組み合わせたり分岐させたりして、サウンドノベルやアドベンチャーゲーム、プレゼン資料などを作成できる。 オリジナルの素材をアップロードして利用することも可能。素材を他ユーザーに公開して使ってもらうこともできる。素材の選択など基操作は、ドラッグアンドド

    ブラウザだけでノベルゲームを作成・共有「まぜまぜのべる」
  • オンラインゲームへの意識に“世代差”

    矢野経済研究所がこのほど発表した国内のオンラインゲームの利用状況に関する調査で、オンラインゲームへの意識に世代差があることが分かった。 オンラインゲームの魅力として、若年層では「長時間遊べる」が上位に入った一方、高年齢層では「短時間で遊べる」が上位。他ユーザーとのコミュニケーションを楽しむ割合は、年齢が上がるほど低下している。 調査は昨年10月~12月の期間に、1437人を対象(10代245人、20代241人、30代237人、40代242人、50代238人、60代以上234人)にネットで実施した。 “魅力”に世代差 PC向けのオンラインゲームの魅力については、「遊びたいときにすぐに遊べる」(60.3%)が最も多く、次いで「お金をかけず安上がりにプレイできる」(48%)、「たくさんのゲームを選べる」(21.5%)。「利便性とコストを重視する傾向が強い」と同社は指摘する。 性別・年代別では、全

    オンラインゲームへの意識に“世代差”