タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (37)

  • 東京新聞:蓮舫氏 台湾籍残っていた 陳謝「発言、統一性欠いた」:政治(TOKYO Web)

    民進党代表選に立候補している蓮舫代表代行は十三日午前、日台湾中華民国)の「二重国籍」と指摘されている問題について国会内で記者会見し、台湾籍が残っていたと台北駐日経済文化代表処(大使館に相当)から十二日に連絡があったと明らかにした。 蓮舫氏は「発言が統一性を欠いていたことは率直に申し訳ない」と陳謝。台湾籍の放棄手続きをとっているとした上で「日のために仕事をし、党を変えたいという思いは変わらない」と十五日投開票の代表選は継続する考えを示した。 蓮舫氏はこれまで十七歳で日国籍を取得した際に台湾籍は放棄したと説明していたが、当時は言葉が分からず父が手続きをしたとしていた。だが、手続きが済んでいたかは「確認中」として、六日にあらためて台湾籍放棄の手続きを申請した。

    東京新聞:蓮舫氏 台湾籍残っていた 陳謝「発言、統一性欠いた」:政治(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2016/09/13
    枝野の答弁と矛盾するね=>“国籍事務上は台湾の場合、日本が国家として承認している中国の国籍法が適用される。”
  • 東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)

    国憲法の成立過程で、戦争の放棄をうたった九条は、幣原喜重郎(しではらきじゅうろう)首相(当時、以下同じ)が連合国軍総司令部(GHQ)側に提案したという学説を補強する新たな史料を堀尾輝久・東大名誉教授が見つけた。史料が事実なら、一部の改憲勢力が主張する「今の憲法は戦勝国の押しつけ」との根拠は弱まる。今秋から各党による憲法論議が始まった場合、制定過程が議論される可能性がある。 (安藤美由紀、北條香子) 九条は、一九四六年一月二十四日に幣原首相とマッカーサーGHQ最高司令官が会談した結果生まれたとされるが、どちらが提案したかは両説がある。マッカーサーは米上院などで幣原首相の発案と証言しているが、「信用できない」とする識者もいる。 堀尾氏は五七年に岸内閣の下で議論が始まった憲法調査会の高柳賢三会長が、憲法の成立過程を調査するため五八年に渡米し、マッカーサーと書簡を交わした事実に着目。高柳は「『

    東京新聞:「9条は幣原首相が提案」マッカーサー、書簡に明記 「押しつけ憲法」否定の新史料:政治(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2016/08/12
    必死だな。現憲法が今の情勢に合わないから変えようという話をしてるのに。策定過程に新たなものが見つかったからって、でっていう。
  • 東京新聞:女性議員6割がセクハラ経験 票ちらつかせ酌強要、宴席で触られた:社会(TOKYO Web)

    都道府県議会の女性議員を対象に共同通信が行った全国アンケートで、回答者の約六割がセクシュアルハラスメントなど女性蔑視の言動を受けて不快な思いをした経験があることが分かった。東京都議会で問題化した女性蔑視やじのような議会内の同僚議員からの被害が最も多く、「触らせないと票をあげない」といった有権者の言動が続いた。 女性が参政権を行使して今年で七十年。都道府県議会に占める女性の割合は9・8%(昨年末時点、総務省調べ)といまだに低く、性差別的な意識が残っている。男女が共に政治に参画するには、有権者も含めた議会内外の意識改革が不可欠だ。

    東京新聞:女性議員6割がセクハラ経験 票ちらつかせ酌強要、宴席で触られた:社会(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2016/06/01
    これがすべてのアンケ=>「女性二百六十一人を対象に二~三月に実施し、56・3%に当たる百四十七人から回答があった」
  • 東京新聞:障害者支援の衆院委 ALS患者の出席拒否 与党側が反対:政治(TOKYO Web)

    衆院厚生労働委員会で十日に行われた障害者総合支援法改正案を巡る参考人質疑で、当事者として意見を求められていた難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)男性患者の出席が拒否された。関係者によると、民進党が男性の出席を要求したが、与党側が反対した。障害者のための法案を審議する国会の場で、差別とも受け取られかねない対応があったことに批判が集まりそうだ。 代わりに出席した日ALS協会の金沢公明常務理事は「福祉に最も理解があるはずの厚労委が障害を理由に出席を拒んだのは深刻だ」と訴える内容の男性のメッセージを読み上げた。ALS患者の男性は呼吸器を装着し声が出せず、ヘルパーが口元を読み取る「通訳」が必要。与党側は九日の事前協議で「やりとりに時間がかかる」などとして出席に反対したという。

    東京新聞:障害者支援の衆院委 ALS患者の出席拒否 与党側が反対:政治(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2016/05/12
    GOHOOに載る予定の記事。実際は差し替えたのは旧民主党。委員長が認め日程も組まれていた証拠 => https://twitter.com/isashinichi/status/730743879243173889
  • 東京新聞:消費増税延期論 法人税減税もやめよ:社説・コラム(TOKYO Web)

    消費税率を10%に引き上げる増税を再び先送りするような発言が出てきた。私たちは消費税増税自体に反対してきたので歓迎だが、税収減に対応するために法人税減税をやめるのが筋だろう。 リーマン・ショック級の経済危機や大震災が起きないかぎり消費税は引き上げると断言してきた安倍晋三首相である。「アベノミクスで増税できる経済環境を整える」とも言ってきた。

    東京新聞:消費増税延期論 法人税減税もやめよ:社説・コラム(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2016/03/09
    “消費税増税自体に反対してきたので歓迎だが”というのは前振りだけで、全体的に消費増税賛成の東京新聞
  • 東京新聞:国境なき記者団が声明撤回 安田さん「確認不十分」:国際(TOKYO Web)

    【パリ共同】シリア入国後、連絡が取れなくなっているフリージャーナリスト安田純平さん(41)について、シリアの武装勢力が期限を切って身代金を要求しているなどとする声明を出していた国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF、部パリ)は29日までに「情報確認が不十分だった」として撤回し、安田さんの家族や友人に謝罪するとの声明を出した。  新たな声明は28日付で同組織のホームページに掲載された。  声明は「編集の過程が不正常だった」「情報確認が不十分だった」とした上で「より詳細な情報が得られるまで(22日付の)声明は削除する」と述べた。

    東京新聞:国境なき記者団が声明撤回 安田さん「確認不十分」:国際(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2015/12/30
    自作自演はもういいです。
  • 東京新聞:24時間以内に駆逐艦派遣か 中国「領海」に米海軍:国際(TOKYO Web)

    【ワシントン共同】ロイター通信は26日午後(日時間27日未明)、米海軍が横須賀基地配備のイージス駆逐艦「ラッセン」を24時間以内に、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島で「領海」と主張する人工島の12カイリ(約22キロ)内に派遣する計画だと伝えた。米国防当局者の話としている。 同当局者はロイターに対し、ラッセンの航行には米対潜哨戒機P8の監視を伴うとの見方を示した。 米政権は10月に入り、「航行の自由」を確保するため、人工島の周辺に海軍艦船を派遣する方針を決めたと関係各国に伝達、理解を求めていた。

    ping-back
    ping-back 2015/10/27
    面白くなってきた。
  • 東京新聞:安保法案NO 海外の声募る 慶大生が8カ国語の署名活動:社会(TOKYO Web)

    安全保障関連法案に反対する海外の人たちの声を集めたい-。慶応大二年の菱田修寛(ひしだのぶひろ)さん(22)=神奈川県鎌倉市=が八カ国語の呼び掛け文を作り、八月下旬からインターネット上で法案反対の署名活動をしている。 日語のほか中国語、韓国語、タイ語、英語、フランス語、スペイン語、ロシア語。呼び掛け文は「この法案が自分たちの暮らしや命に直結する問題だと、肌で感じている海外の人々もたくさんいます。そんな声も結集させます」としている。 菱田さんは昨年七月の集団的自衛権行使容認の閣議決定に疑問を持ち、法案反対の若者グループ「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の集会に今春参加。自分でも何かしたいと思っていたら、知り合いのタイ人留学生に「法案が成立して日中国の武力衝突が起きたら、タイも巻き込まれる。国に帰れなくなるかもしれない」と言われた。

    ping-back
    ping-back 2015/09/08
    アホなんじゃないかな
  • 東京新聞:憲法は日本人だけのものか:私説・論説室から(TOKYO Web)

    戦争のできる国」へと憲法を変質させる安保関連法案の廃案を求め、群衆が国会前を埋め尽くした八月三十日。人垣の中に民族差別に反対する市民団体「のりこえねっと」の共同代表、辛淑玉さんの姿があった。両手で掲げた大きなカードにはこう書かれていた。 在日コリアンらを標的に「殺せ!」「日からたたき出せ!」と口汚く攻撃する人と闘うことと、安保法案に反対することの根っこは同じだと辛さんは言う。日戦争に加われば、女や子ども、高齢者・障害者ら戦力にならない人々とともに、在日コリアンら外国人は真っ先に邪魔もの扱いされるだろう。「互いを殺し尽くすまでやるのが戦争。私たちは祖国からも日からも殺される」。辛さんの言葉を思い出す。不戦を誓った憲法には在日の人々の生存もかかっているのだ。

    ping-back
    ping-back 2015/09/08
    こんなゴミみたいな憲法、もらってくれるなら願ったりかなったりだわ
  • 東京新聞:首相の訪中見送り 中国ペース回避で秋の会談目指す:政治(TOKYO Web)

    安倍晋三首相は二十四日の参院予算委員会で、中国の「抗日戦争勝利記念日」である九月三日に合わせて検討していた九月上旬の訪中を見送る考えを明らかにした。見送りの理由に関しては「国会状況などを踏まえて判断した」と、安全保障関連法案の審議を考慮したと説明した。(金杉貴雄) 首相は「中国との間では引き続き、国際会議などの機会を利用し首脳同士が率直に話し合う機会を設け、関係のさらなる発展に向け共に取り組んでいきたい」と答弁。米ニューヨークでの国連総会やアジア太平洋経済協力会議(APEC)など、九月下旬以降から十一月まで続く国際会議の際に、首脳会談の実現を目指す考えを示した。

    ping-back
    ping-back 2015/08/25
    会談をやってクレクレが始まった
  • 東京新聞:「安保廃案を」「あきらめない」 新宿駅前に100人超集結:社会(TOKYO Web)

    安全保障関連法案に「ノー」を突きつけるデモが四日、東京都内十カ所以上で実施され、「あきらめずに法案を廃案に」「安倍政権の不支持を広げよう」という声であふれた。 主催は「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」の主催。新宿駅前では百人以上が集まり、メンバーで福祉職員の菱山南帆子(なほこ)さん(26)は「廃案まで、あきらめないことがキーワード」と強調した。

    ping-back
    ping-back 2015/08/05
    だいたい10人ぐらい。
  • 東京新聞:宮古島、陸自受け入れへ 市議会が陳情書採択:政治(TOKYO Web)

    沖縄県宮古島市議会(真栄城徳彦議長)は8日の定例会で、宮古島への陸上自衛隊警備部隊などの早期配備を求める市民団体の陳情書を賛成多数で採択した。下地敏彦市長は市議会の意見を尊重する考えを明言しており、近く受け入れを正式表明する見通しだ。 会議の討論で、配備賛成派の市議は「抑止力として必要だ。経済的メリットも大きい」と主張、反対派市議は「議論が尽くされていない」と反発した。傍聴席の市民からは「議会の横暴だ」「市民に信を問え」と、賛成派を批判する声が相次いだ。 防衛省は南西諸島の防衛力強化のため、宮古島市の牧場とゴルフ場への陸自配備を計画。

    ping-back
    ping-back 2015/07/08
    現実を直視する宮古島市。現実逃避する沖縄県知事。=>“宮古島への陸上自衛隊警備部隊などの早期配備を求める市民団体の陳情書を賛成多数で採択”
  • 東京新聞:ソウル ゆるキャラに人の輪:世界の街から(TOKYO Web)

    ping-back
    ping-back 2015/06/01
    事件のニュースで韓国人の日常はよく見てる。とても凶悪だよね。=>「韓国の人たちの日常的な情報が日本に十分伝わっていないことが、日本人の視野を狭めているのではないか」
  • 東京新聞:「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発の津波の影響などを調べるため、3号機を視察するIAEA調査団のウェイトマン団長=2011年5月(グレッグ・ウェッブ氏撮影、IAEA提供・共同) 【ウィーン=共同】「勧告した安全評価を十分実施しなかった」「国際的な慣行に従わなかった」。国際原子力機関(IAEA)がまとめた東京電力福島第一原発事故の最終報告書は、東電や規制当局の認識の甘さを痛烈に批判している。

    東京新聞:「想定外」を一蹴 IAEA報告書 「国際慣行に従わず」批判:社会(TOKYO Web)
    ping-back
    ping-back 2015/05/25
    管直人、枝野聞いてるか?=>“日本が何十年にもわたり原発の安全性を過信し、発生の確率が低い災害などに十分備えてこなかったと一蹴した。”
  • 東京新聞:電力不足も危機事態の要件に該当 首相、参院本会後で表明:政治(TOKYO Web)

    ping-back
    ping-back 2015/05/19
    歴史は繰り返す。
  • 東京新聞:「ベトナム戦争で兵士、性暴力」 韓国紙初 証言掲載:国際(TOKYO Web)

    【ソウル=島崎諭生】韓国の革新系紙・ハンギョレ新聞は二十五日付朝刊で、ベトナム戦争(一九六〇~七五年)時に韓国兵が現地の女性たちに行ったとされる性暴力について、被害者の証言などを三ページにわたって特集した。韓国紙による被害者の証言掲載は、初めてとしている。

    ping-back
    ping-back 2015/04/26
    ハンギョレは割とベトナム虐殺について取り上げている。訪韓して袖にされた虐殺生存者を取材した記事とかもでている。例のTBS山口レポートについての記事とかもある=>http://japan.hani.co.kr/arti/international/20445.html
  • 東京新聞:「菅氏と重なる」キャラウェイ氏とは 強権統治 沖縄反発招く:政治(TOKYO Web)

    翁長雄志(おながたけし)沖縄県知事は菅義偉(すがよしひで)官房長官との初会談で、米軍政下の沖縄で最高責任者として強権的に振る舞ったと言われるキャラウェイ高等弁務官を引き合いに、菅氏の姿勢を批判した。キャラウェイ氏とはどんな人物だったのか。当時を知る沖縄の識者らに聞いた。(後藤孝好) 「キャラウェイ氏は土ではほとんど知られていないでしょ。菅氏もピンと来なかったんじゃないかな」と言うのは、政治思想史に詳しい琉球大の比屋根照夫名誉教授(75)だ。 キャラウェイ氏は米陸軍出身。一九六一年二月から六四年七月までの間、陸軍中将として司法、立法、行政の全権を掌握する高等弁務官を務めた。比屋根氏は「立法院の審議や企業の人事、教職員会の活動などに次々と介入した。人権や言論の自由も軽視され、植民地支配と同じだった」と指摘する。

    ping-back
    ping-back 2015/04/12
    いいことじゃん=>「キャラウェイ氏はその後、更迭に追い込まれ、知事に当たる主席の直接公選などが実現したほか、本土復帰運動も加速した」
  • 東京新聞:辺野古作業 停止指示失効 「圧力には屈しない」ゲート前で抗議:社会(TOKYO Web)

    米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先、名護市辺野古(へのこ)にある米軍キャンプ・シュワブゲート前では三十日、移設に反対する市民らが怒りの声を上げた。翁長雄志(おながたけし)知事の海底作業停止指示の効力を、一時停止するとの国の決定。「政府の圧力には絶対に屈しない」と抗議の声が続いた。  ゲート前に連日来ているという親盛(おやもり)節子さん(63)=那覇市=は「言うことを聞かない地域は力ずくでねじ伏せる。こんな国ってあるのか。日は法治国家とはとても言えない」と怒りをあらわにした。「国と対決する翁長知事は大変だと思うが、基地建設を許さないという公約を貫いて頑張ってほしい。どんなことがあっても私たち県民が支える」と力を込めた。 県内大学生らでつくる「ゆんたくるー」のメンバー玉城(たまき)愛さん(20)=名桜大二年=は「知事選で翁長さんが当選した時、新基地建設は必ず止

    ping-back
    ping-back 2015/03/31
    また自己紹介か=>「言うことを聞かない地域は力ずくでねじ伏せる。こんな国ってあるのか。日本は法治国家とはとても言えない」
  • 東京新聞:日本ポルトガル、海洋安保強化へ 首脳会談で一致:政治(TOKYO Web)

  • 東京新聞:保護法、報道目的への配慮不十分 新聞協会が意見書:社会(TOKYO Web)

    新聞協会は27日、政府が10日に閣議決定した個人情報保護法の改正案には、報道機関への個人情報提供が有用だと明記されておらず、十分な配慮がないとして、再検討を求める意見書を公表した。 改正案は「ビッグデータ」と呼ばれる膨大な情報を企業などが活用する際のルールを明確化し、罰則強化で不正利用を防止。氏名などを削除して匿名化すれば、人の同意なしで第三者に提供できるとしている。 これまで通り報道機関への情報提供は罰せられないが、新聞協会は「来、規制の対象外である報道機関への情報提供にさらなる萎縮効果を生み出す恐れがある」と指摘。

    ping-back
    ping-back 2015/03/27
    え?=>「報道機関への個人情報提供が有用だと明記されておらず、十分な配慮がない」