タグ

2013年11月6日のブックマーク (3件)

  • パーマリンクの限界 : けんすう日記

    パーマリンクは限界だと思う パーマリンク(Permalink)というものがあります。これが最近、限界に来ていると思っているのですね。 日語に直すと固定リンクという意味です。つまり、変わらないURLのことですね。ブログブームの時に一般的に拡大しました。 何かというと、ニュースサイトとか、ブログなどで、このURLに行けばいつも同じ情報が見れるよね、という感じです。 検索エンジンやSNSが普及したことで、人を呼ぶにはパーマリンクで常に固定のURLにしておくほうがいいよね、というのが今では一般的です。 それまでも、個人ニュースサイトではトップページがメインで、そこにどんどん情報が追加されてきて、そこから消えていくという形はよくあったのですが、Googleが出てきて、SEOが重要になり、MovableTypeとかのPermalinkが標準のブログツールが流行し、はてなブックマークやTwitter

    パーマリンクの限界 : けんすう日記
    pink_dark
    pink_dark 2013/11/06
    「忘れられる権利」って、パーマネントリンクとは別問題でしょ。むしろ、パーマネントリンクで、データが1箇所にある方が削除して対処しやすい。P2PやSNSなどで拡散される方が、収集がつかなくなると思う。
  • むしろパーマリンクの重要性が増している - 発声練習

    以下のエントリーは、どの情報をストックしておくのかとストックした情報にアクセスする手段であるパーマリンクを混ぜて論じている。 nanapi社長日記:パーマリンクの限界 Web上のコンテンツをスナップショットとして保存し、それをシェアするサービスが生まれて、それがSNS上のスタンダードになればフロー中心のやりとりにおけるパーマリンクの役割は終わったと言えるけど、まだそんなサービスはでていない。 フロー中心のやりとりだからこそ、参照点としてのパーマリンクが重要になっていると思う。後から見返すことができることのできないメディアの凶悪さは東日大震災で嫌というほど体験したし。 忘れられる権利はストックした情報をいつ消すのかの話。Web上のコンテンツのスナップショットを保存し、シェアするサービスが普及したときの方が、忘れられなくなる。これの例はWinnyで流出した各種情報を思い出してもらえれば良い。

    むしろパーマリンクの重要性が増している - 発声練習
    pink_dark
    pink_dark 2013/11/06
    「フロー中心のやりとりだからこそ、参照点としてのパーマリンクが重要になっていると思う」。「その情報のソースはどこよ?」ってことだね。
  • メディアの新たな稼ぎは「イベント」にあり | The New York Times | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

    ファッションからビジネスまで、あらゆるメディアにおいて「イベント」の重要性が増している(Karsten Moran/The New York Times) 利幅が広くおいしいビジネス 近年、メディア業界では広告に代わる安定した収入源として、また、新たな読者層を開拓する手段として、講演会や公開パネルディスカッションといったライブイベントに参入する企業が増えている。 報道機関として利益相反を気にかける企業も一部には残っている。だが、多くの企業にとってはもはや過去の遺物だ。 ニュースサイトのハフィントン・ポストは、来年春に「第3の価値観」をテーマに3つのカンファレンスを主催する予定だ。コスモポリタン誌も来年、20代の女性を対象にしたカンファレンスを2つ開く。 アトランティック誌の発行元であるアトランティック・メディアはすでに、小規模なディナーパーティから1週間にわたるカンファレンスまで、さまざま

    pink_dark
    pink_dark 2013/11/06
    「広告収入が先細りし、デジタル版の売り上げも必ずしも順調ではない中、メディア企業はイベント事業が長期的な新たな収入源となると考えている」。