タグ

2011年11月28日のブックマーク (6件)

  • ページ数を増やせばアクセス数が増えるというものでもない | パシのSEOブログ

    ロングテールSEOを実践する場合、基的にテキスト量が多い方が有利ですし、1ページで狙えるキーワードは限られていますので、ページ数が多い方が有利ということになります。 特定のキーワードの順位を上げる事だけにスポットを当てる場合、ページ数は少なくても良いのですが、ロングテールキーワードを拾っていく場合には、ページ数が多くないと厳しいと思っています。 しかし、ページ数を増やせばそれに比例してアクセス数が伸びていくというものではなく、一定の所で横ばいになるのが一般的です。横ばい状態になると、更新頻度を高めても低めてもアクセス数に大した差は出ません。 今回は、色々なサイトのアクセス数の推移を見ながら、なぜアクセス数が横ばいになってしまうのかという事を考えてみたいと思います。 週3回更新 ケース1 形態:WordPress 更新頻度:週3回 被リンク:自演+ナチュラル SNSでの拡散:たまに (記事

    pistaro
    pistaro 2011/11/28
  • ツールに頼らず被リンクを簡単に調べる方法 | ウェブ力学

    Yahoo! Site Explore(YSE)の終了に伴い、対象サイトの被リンクを調べることが難しくなりました。 自分の管理サイトであれば、Googleのウェブマスターツールを利用すればよいのですが、他サイトの場合は検索エンジンが提供するデータを参照することが出来ません。 被リンクをチェックするツールは海外のもの中心に複数ありますが、使い勝手や正確性を考えると完全にYSEの代わりとはならないでしょう。(被リンクチェックツールについてはこちらの記事を参照) そこで、ツールに頼らずに被リンクを簡単に調べる一つの方法を紹介します。 サイト名(ブランド名)に注目する 通常、リンクを張る場合はアンカーテキストやその周辺のキーワードに、リンク先となるサイトのサイト名やブランド名を含めることが多いのではないかと思います。 ここで紹介する被リンクを調べる方法は、そのリンクの張り方を利用しサイト名やブラン

  • 無料で10GB~最大16GBのストレージが利用できるDropbox風サービス「CX」 : 二十歳街道まっしぐら

    CX.comはDropboxのようなオンラインストレージサービスです。 無料アカウントで10GB~16GBのストレージを持つことができます。 初期状態は10GBですが、友人の招待により最大16GBまで増やすことができます。 ウェブ上からだけでなく、デスクトップツールやスマートフォンアプリも用意されていますよ。 1ファイルに対する容量制限は特に設けられていないようです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。 まず「CX.com」にアクセスしましょう。 無料登録をしましょう。10GBは無料で利用できます。 管理画面です。右側に残りの容量が書かれていますよ。 「+300MB」のバナーをクリックすると、招待用URLが表示されます。 こちらから招待用URLをコピーして友人を招待していきましょう。 すると300MBずつ増えていきますよ。 デスクトップツールを導入すれば、ブラウザをわざわざ開く必要はあ

    無料で10GB~最大16GBのストレージが利用できるDropbox風サービス「CX」 : 二十歳街道まっしぐら
  • ここまで教えてくれていいの?!WEB屋のテンションと底力を上げる厳選チュートリアル色々! | バンクーバーのうぇぶ屋

    WEB制作のチュートリアルって当に多いですよね。 でも、当に役に立っている、制作に生かせてるチュートリアルって少なくないですか?チュートリアルの過程が中途半端だったり、途中からついていけなくなったり。はたまた、続きは有料なんて物も今までありました。 しかし!僕の短いWEB屋人生ですが、年に2、3は『お、おぉぉ!マジテンション上がるWA!』と叫びたくなるチュートリアルに出会うことが稀にあります。そんな感銘を受けたチュートリアルは速攻でFacebookにアップしているのですが、今回は今日まで見てきた中で、余りにクオリティが高かったり、確実に自分や周りのスキル、そしてテンションを上げたチュートリアルを厳選してご紹介! 英語記事メインですが、デザインよりならステップbyステップなのでなんとかなります!コードなら、Demoとか多いので見ながらついていけば理解できます!是非参考までに流し読みして見

    ここまで教えてくれていいの?!WEB屋のテンションと底力を上げる厳選チュートリアル色々! | バンクーバーのうぇぶ屋
    pistaro
    pistaro 2011/11/28
    チュートリアルまとめ
  • Googleをも凌ぐ勢い? グループウェアの域を抜け出したクラウドサービス「SkyDesk」を徹底活用

    Googleをも凌ぐ勢い? グループウェアの域を抜け出したクラウドサービス「SkyDesk」を徹底活用2011.11.28 11:00Sponsored クラウドサービスのお手があるとしたら、きっとこういうサービスなのかもしれません。 そんな便利なのが、前回の記事でこんなことが便利かも! と可能性を提示した富士ゼロックス提供のクラウドサービス「SkyDesk」です。 SkyDeskでは所属している組織内のユーザーで形成される「組織グループ」。そして、異なる組織間だろうと誰でも参加できる「個人グループ」の作成ができます。この個人グループを知っておくとSkyDeskがもっと使いやすくなるので紹介しますね。 個人グループって便利なんだよ SkyDeskで、「組織」を活用すれば、スーパー管理者を設定し、ユーザーの利用できる機能の権限設定やアクセスを許可するIPアドレスの制限を行うことが可能になり

    Googleをも凌ぐ勢い? グループウェアの域を抜け出したクラウドサービス「SkyDesk」を徹底活用
  • @DIME アットダイム

    小学館IDにご登録いただくと限定イベントへの参加や読者プレゼントにお申し込み頂くことができます。また、定期にメールマガジンでお気に入りジャンルの最新情報をお届け致します。

    @DIME アットダイム
    pistaro
    pistaro 2011/11/28
    これはすごい。Google版のエシュロンみたいだ。