タグ

2014年7月14日のブックマーク (6件)

  • レトリック事典 (効果的な文章の書き方) - コピーライターの目のつけどころ(ダークサイド)

    レトリック事典 作者: 佐藤信夫,松尾大,佐々木健一出版社/メーカー: 大修館書店発売日: 2006/11/01メディア: ハードカバー購入: 1人 クリック: 36回この商品を含むブログ (12件) を見る このは間違いなくスゴイです。その名も「レトリック事典」。 文章を書くことを仕事にしている人は多い。仕事にしてなくても、ブログを書いたり、Twitterでつぶやいたり、メールを打ったり。文章を書く作業は全ての人にとってどんどん身近になっています。 文章の文法は学校教育のどこかで習うけれど、"効果的"な文章の書き方を習う場所は少ない。いろんなを読んで、何となく吸収していく。それがほとんどの人(僕も含めて)の文章の書き方だと思う。 このは「なんとなく日々文章を書いている」という人たちに是非読んでもらいたい。 まずページ数がスゴイ。800ページを越えてます。重い。値段も 6,825

    レトリック事典 (効果的な文章の書き方) - コピーライターの目のつけどころ(ダークサイド)
  • 世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え - Yahoo!検索

    「どんなふうに恋に落ちるの?」「ミミズをべても大丈夫?」……子供たちが投げかける素朴な疑問の数々。大人でもなかなか明確には答えられないですよね?そんな疑問に、各分野の世界的な第一人者はどう答えるのか。どんな質問にも「宇宙一美しい答え」を返したいYahoo!検索が、その一部をお見せします。「どんなふうに恋に落ちるの?」「ミミズをべても大丈夫?」 ……子供たちが投げかける素朴な疑問の数々。大人でもなかなか明確には答えられないですよね? そんな疑問に、各分野の世界的な第一人者はどう答えるのか。 どんな質問にも「宇宙一美しい答え」を返したいYahoo!検索が、その一部をお見せします。 そうだなあ、つまり……いのちがかかっているなら、ミミズをべてもぜったいに大丈夫だ。だけど、きみだって毎日はべたくないにきまっている。それに、もしべるなら気をつけなくちゃいけない。ミミズのおなかには、悪いもの

    世界一素朴な質問、宇宙一美しい答え - Yahoo!検索
  • 約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した

    ベーコン・スモークチーズ・スモークサーモンなどの燻製品はスーパーなどで販売されており、誰でも気軽にべることができるわけですが、自分で好きな材を燻製にできる、アウトドアへの持ち運びも簡単な段ボール製スモークボックスが「ソト(SOTO) 燻家 スモークハウス ST-114」です。約1300円という低価格で段ボール製ながら耐久性は高く、簡単なチーズや玉子などから燻製を始めたところ、グングンと燻製レベルが上達していき、果ては超格的なベーコンまで完成してしまうという、計り知れぬ潜在力を秘めたスモークボックスとなっており、壊れる寸前まで使い倒してみました。 ◆外観&組み立て というわけでこんな感じのパッケージで「燻家スモークハウス ST-114」が到着。 中身は段ボールのボックス体・お試し用のスモークウッド・金棒×2・金網・フック×4・アルミ皿で、材さえ用意すればとりあえず燻製できるように

    約1300円で超本格的ベーコンやスモークステーキなどが燻製できる「燻家スモークハウス」を使い倒した
  • 映像認識における文化的差違

    映像認識における文化的差違 ~空間を空間として認識するか、あるいは平面に置き換えるか~ (1998年3月14日更新) たとえば、 ようやくクレヨンを握れるようになったばかりの幼児に、 絵を描かせてみるとよくわかる。 人間の顔を描くとき、 幼児は肌色のクレヨンを手にする。 そこに顔の形を作るために画用紙を塗りつぶしていく。 塗りつぶした顔の上に、 目鼻を描き足して、 幼児は顔を完成させる。 ところが、ある時期から、 描き方に変化があらわれる。 まず最初に黒のクレヨンを手にして、 顔の輪郭を描きはじめるようになる。 そして、その内側を、 今度は肌色のクレヨンで塗りつぶしていくようになる。 子供は、いつしか「輪郭」という概念を把握するのだ。 しかし、 これは全人類的に共通の変化ではない。 アジアの多くの国ではこのような変化が見られるが、 欧米では違う。 欧米人は、 輪郭という概念を持っていない。

  • 日本で初めて反射望遠鏡を作った鉄砲鍛冶「国友一貫斎」

    第一章 江戸の貨幣経済と知識人の台頭、蘭学の登場十七世紀、戦国乱世の終結による政治的安定は人口増大と経済成長を促した。貨幣経済・商品経済の浸透は競争を喚起し、農民層の分解と格差の拡大、新たな都市富裕層の登場を促す。『俗姓筋目にもかまはず、只金銀が町人の氏系図になるぞかし。』(井原西鶴「日永代蔵」)と、旧来の身分制度に変わりカネが全ての世の中の到来だ。元禄時代の豪商河村瑞賢は「金銀が天下を馳駆する」と語った。それは同時に、自身の知恵と才覚によって成り上がる世の中でもある。伝統的な紐帯の弱体化は多くの人々を不安にする一方で、人々に独立の気風を与え、学ぶ意欲を大いに促す。 十八世紀に入ると、幕政の行き詰まり、貨幣経済のさらなる進展、飢饉や疫病などによる社会秩序の動揺はより加速、流動化する社会を背景として、新たに登場してきた知識人層はまず漢詩や狂歌などの文化芸術の世界に興味を持ちはじめて三々五々

  • プログラミング言語の基礎概念を学んでる - はこべにっき ♨

    プログラミング言語の基礎概念 (ライブラリ情報学コア・テキスト) 作者: 五十嵐淳出版社/メーカー: サイエンス社発売日: 2011/07メディア: 単行購入: 6人 クリック: 60回この商品を含むブログ (12件) を見る このを読んで学んでる。まだ半分くらいで関数の定義とかについて勉強してる。 プログラミング言語の動作を数学的に厳密に記述する方法を順番に教えてくれるという内容で、記述には導出システムが用いられてる。基的な算術式からはじまって、変数の定義や関数の定義、パターンマッチや型システムなど、様々な言語の機能を推論規則によって定義する方法を教えてくれる。与えられた規則が意味的に意図したものを表しているかの証明だけでなく、証明のやり方もくわしく説明されていて丁寧でたすかる。 おもしろいのはこののためのオンラインの演習システムというのがあって、の中で与えられた導出システムに

    プログラミング言語の基礎概念を学んでる - はこべにっき ♨