タグ

中国とnewsに関するplummetのブックマーク (65)

  • 中国広東省公安当局「危険分子」8万人追放 ユニバーシアードに備え - MSN産経ニュース

    中国広東省深?市で8月に開幕するユニバーシアード夏季大会に備え、同市の警察当局が、治安を乱す恐れのある「危険分子」として約8万人の住民を市外に追放したことが明らかになり、論議を呼んでいる。インターネットでは「ほかの地域でも実施してほしい」と評価する意見がある一方、「甚だしい人権侵害だ」との批判が多く寄せられている。 地元紙「深?商報」によると、深?市の警察当局は今年に入り、100日をかけて市内の流動人口の管理を強化。ほかの地域から流入した住民のうち、約8万人を「危険分子」として追放した。 「危険分子」の定義について、同市の申少保公安局副局長は中国メディアの取材に対し、「犯罪歴のある者、麻薬常習者、正当な職業に就かず合法的な収入がない者、昼間に寝て夜間に外出するなど生活が不規則な不審者」などの具体例を挙げた。申副局長は触れなかったが、追放された住民たちの中には、人権・民主活動家やチベット仏教

    plummet
    plummet 2011/04/12
    すげぇ、ニートも危険分子。いればだけど。
  • 元保安官が講演、石原知事「愛国的行動に感謝」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を動画投稿サイト「ユーチューブ」に流出させた神戸海上保安部の一色正春・元海上保安官(44)が14日、東京・有楽町の日外国特派員協会で講演し、「国のためか、国民のためか、どちらがウエートが重いかを考えて行動した」と投稿の理由を語った。 一色元保安官は濃紺のスーツ姿。緊張した面持ちで自己紹介を行った後、「(中国が)日侵略を開始したとも受け取れる行動をしている」などと述べた。聴衆の中にいた石原慎太郎・都知事も「あなたの愛国的な行動に感謝する。退職したのは残念だ」と発言した。 一色元保安官は昨年12月、停職12月の懲戒処分を受けて辞職し、先月、国家公務員法(守秘義務)違反で不起訴(起訴猶予)となった。

    plummet
    plummet 2011/02/14
    発言の全貌は分からんが、愛国無罪っぽい。下世話だ。しかし再度立候補したら他に有力候補がいなければ……苦しいのう都民。
  • 中国、国ぐるみ産業スパイ?当局から秘密漏えい : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=岡田章裕】米国際貿易委員会(ITC)は13日、中国国内での知的財産権侵害などの実態をまとめた包括的な報告書を公表した。 コピー商品の横行という従来の問題のみならず、中国の規制当局に米国企業が提供した企業秘密が競合相手の中国企業に漏れる問題など産業スパイへの強い懸念も示した。 同報告書は米上院の要請に基づいて作成された。 米国企業などの企業秘密が盗まれるルートとして指摘したのは、従業員、ビジネスパートナー、コンピューターハッカー、規制当局の四つ。従業員が盗んだ企業秘密を競合相手に持ち込んだり、中国に工場をつくると中国の設計会社を通じて漏れるケースなどが問題になっていると指摘した。さらに、製薬、医療機器、ソフトウエアといった分野では、中国の規制当局から安全性を理由に提出を求められた企業秘密のデータが競争相手に漏れ、不当に不利益を被っている問題についても指摘した。

    plummet
    plummet 2010/12/15
    『企業秘密が盗まれるルートとして指摘したのは、従業員、ビジネスパートナー、コンピューターハッカー、規制当局の四つ。』 つまり「諦めろ」というわけか。
  • 劉氏祝賀会に中止命令…中国、活動家ら監視強化 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=関泰晴、香港=槙野健】中国共産党政権は、服役中の民主活動家、劉暁波(りゅうぎょうは)氏へのノーベル平和賞授賞が決まった8日夜から、民主化を求める全国各地の活動家、知識人らに対する行動制限、監視を一斉に強めた。 複数の関係者が9日明らかにした。民主化運動再燃防止を狙った締め付け強化であり、劉氏らが起草した民主化要求文書「08憲章」への署名者が重点警戒対象だという。 劉氏夫と交流がある北京の男性は9日、「公安当局の監視要員が明らかに増えた」と述べた。この男性は8日夜、北京の劉氏の自宅前に駆けつけた後、仲間ら20人前後とレストランに集まり、祝賀会を始めた。しかし、公安当局が踏み込み、中止を命令。抗議した数人がすぐに連行された。

    plummet
    plummet 2010/10/10
    ハンパねぇな中国。ハンパなく抑圧国家だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):平和賞めぐり当局、妻の監視強化 授賞式出席は困難か - 国際

    【北京=峯村健司、古谷浩一】ノーベル平和賞受賞が決まった中国の民主派作家、劉暁波(リウ・シアオポー)氏(54)の、劉霞さん(49)に対し、反発を強める中国当局が、事実上の行動制限を含む終日監視の措置をとっていることがわかった。海外メディアやほかの人権活動家らとの接触を避けるため、引き締めを強化している模様だ。  獄中の劉暁波氏だけでなく、劉霞さんも、ノルウェーで12月10日に開かれる授賞式に出席できない可能性が指摘されている。これまでも人権活動家の親族は出国が認められないケースがあった。  劉霞さん人や、その関係者によると、ノーベル平和賞受賞者が発表される直前の8日午後3時(日時間同日午後4時)ごろ、数人の警察関係者が自宅を訪れ、外出を禁止した。警察当局からは、自宅のある集合住宅前に集まった海外メディアと接触しないように求められたという。  劉霞さんは劉暁波氏が受賞すれば、自宅近くで

    plummet
    plummet 2010/10/09
    ひどいな。今回の件もひどいが、過去の類似事例がとりわけひどい。娘が幼稚園に通うことすらできないというのは……
  • 「常任理事国入り」決意表明…首相が国連演説 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    plummet
    plummet 2010/09/25
    中国とは「戦えない」ってことを尖閣釈放問題で如実に示したばかりだろうが我が国は。そんな国を中国が「同列」に並ぶことを許すと思うか。米が戦列に並ぶことを許すと思うか。今回最大のお笑い発言だわ。
  • 時事ドットコム:金正男氏、後継へ再浮上も=中国が後押し?−韓国紙

    金正男氏、後継へ再浮上も=中国が後押し?−韓国紙 金正男氏、後継へ再浮上も=中国が後押し?−韓国紙 【ソウル時事】19日付の韓国紙・ソウル新聞は韓国政府高官の話として、北朝鮮の金正日労働党総書記の長男正男氏が中国の後押しを受け、金総書記の後継者候補として再浮上する可能性が出てきたと報じた。  この高官は、7日に開催された北朝鮮の最高人民会議で中国や正男氏との関係が深い張成沢氏が国防委員会副委員長に昇格したのと並行して、正男氏が中国政府の保護下で活動の幅を広げていると指摘。「さまざまな情報を総合すると、正男氏の方に権力が傾いていく可能性も排除できない」と話している。  金総書記の後継者は三男ジョンウン氏で固まったとみられている。同紙は今後、ジョンウン氏派と正男氏派間の権力闘争が激化することも予想されるとしている。(2010/06/19-11:12)

    plummet
    plummet 2010/06/19
    そのまま押してってくれ、中国。
  • 時事ドットコム:邦人アーティストら負傷=立ち退き要求で襲われる−北京

    plummet
    plummet 2010/02/23
    中国パねぇ。
  • 人権擁護団体サイトに集中サイバー攻撃、中国

    中国・北京(Beijing)で、ウェブサイトを閲覧する人びと(2007年9月22日撮影)。(c)AFP/TEH ENG KOON 【1月26日 AFP】中国の人権擁護団体「チャイニーズ・ヒューマンライツ・ディフェンダーズ(Chinese Human Rights Defenders、CHRD)」は25日、人権問題や反体制活動の情報を提供する複数のウェブサイトが、前週から集中的なサイバー攻撃を受けていたと発表した。CHRDを含めて、これまでにサイバー攻撃を受けたことが判明しているのは5団体だという。 中国内外で活動するCHRDがEメールで発表した声明文によると、同団体サイトへのサイバー攻撃が始まったのは23日午後。攻撃は14時間あまり続き、同サイトはアクセス不能状態に陥った。サイトのプロバイダー(接続業者)も「これまでで最も激しい攻撃」と話しているという。 CHRDは、ほかにも、人権問題を扱

    人権擁護団体サイトに集中サイバー攻撃、中国
    plummet
    plummet 2010/01/27
    政府、党……とかなんだろうなぁ……メリット享受する存在って他にあるかなあ
  • asahi.com(朝日新聞社):在日ウイグル人、安住の地求めトルコへ 弾圧の不安拡大 - 社会

    で生まれた子を抱え、トルコに向かうウイグル人男性=24日、成田空港、林写す昨年7月、在日ウイグル人らがデモをし、中国当局によるウイグル人弾圧に抗議した=東京都渋谷区、林写す  中国から来日し、医療を学んでいたウイグル人男性が24日、家族を連れてトルコに旅立った。昨年7月の中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での騒乱をめぐり、ウイグル人を弾圧した中国への絶望と、有効な手を打ってくれない日や欧米諸国への不信を深めた。多くの在日ウイグル人が、同胞も多いトルコに安住の地を求め始めている。  「きっとまた弾圧があるだろう。医者として故郷に帰る夢は捨てた」  8年前、先端医療を学ぶために来日した30代の男性は24日朝、と日で生まれた2人の子を連れ、成田空港からイスタンブール行きの飛行機に乗った。  医師免許を取って日にとどまる道を考えたが、「旅券やビザが切れて強制送還される不安を抱えながら

  • 時事ドットコム:「自民は反中国に?」=党高官らが疑問

    「自民は反中国に?」=党高官らが疑問 「自民は反中国に?」=党高官らが疑問 【北京時事】「自民党は『反中国』になったのか」−。超党派の前・元国会議員を率いて訪中した愛知和男元環境庁長官(前衆院議員)は25日、記者団に対し、中国共産党対外連絡部の高官や政府系シンクタンクの日専門家から何度もこのように尋ねられたことを明らかにした。  共産党高官らは、昨年12月の習近平国家副主席が訪日した際の天皇陛下との特例会見をめぐり、「自民党が強く批判した」と指摘したという。愛知氏は26日に帰国後、こうした情勢を自民党幹部に報告し、同党議員による訪中団派遣などを提案する方針だ。 (2010/01/26-00:25)

    plummet
    plummet 2010/01/26
    どうかなぁ、観測気球程度なんじゃないか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    plummet
    plummet 2010/01/21
    みたいなもんだなぁ。本当だとしたら。
  • 中国ユーザー、グーグルに「撤退しないで」の大合唱

    北京(Beijing)にあるグーグル・チャイナ(Google China)のオフィス前に集まったグーグルの支持者たち(2010年1月13日撮影)。(c)AFP/Frederic J. BROWN 【1月14日 AFP】「中国からグーグルが撤退するのではなく、中国が世界から撤退すればいい」--14日、中国からの撤退が取りざたされている米インターネット検索大手グーグルGoogle)に運営継続を求める中国人ユーザーの声がインターネット上にあふれた。 グーグルは前日、中国政府による検閲に対抗姿勢を示し、また同政府がサイバー攻撃を行っていると非難、中国からの撤退も検討すると発表した。 これが報じられると現在、中国政府の妨害を受けているにもかかわらずマイクロブログサービス「ツイッター(Twitter)」には、グーグルを支持するユーザーが多数現れた。このこと自体、中国政府のネット規制であるいわゆる「万

    中国ユーザー、グーグルに「撤退しないで」の大合唱
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

  • 中国にも「写真撮影会、ないなら行かない」と小沢氏 - MSN産経ニュース

    訪中して会談を前に中国の胡錦濤国家主席(右)と握手する小沢民主党幹事長=10日午後、北京の人民大会堂(代表撮影・共同) 民主党大訪中団の事前折衝で、約140人の民主党国会議員全員が、胡錦濤中国国家主席と握手して写真撮影を行うことに中国側が難色を示したが、これに対して小沢一郎幹事長が「だったら行かない」として、訪中計画を中止する構えを見せていたことが23日、分かった。その結果、10日夕、北京市の人民大会堂では、胡氏の前に国会議員が列をつくり、次々と胡主席と笑顔で写真に収まる記念撮影会が実現した。 民主党国際局長の藤田幸久参院議員によると、訪中直前の段階で中国側は、胡氏と国会議員一人ひとりとの写真撮影について「時間がかかり過ぎる」ことを理由にいったんは断ってきた。だが、それを聞いた小沢氏は「そんなに時間はかからないはずだ」として、握手撮影が実現しない場合は、訪中自体の取りやめも辞さない考えを示

    plummet
    plummet 2009/12/24
    やっぱあれか、この人にとってこの訪朝は第一義に参院選にむけた選挙対策、第二に、“チルドレン”に向けた示威行動、求心活動だったということだろうか。
  • 亡き母の携帯電話が繋いだ奇跡、出るはずのない電話に出た女性と結婚。

    愛する家族や恋人、友人を亡くし、ぽっかりと空いてしまった心の穴を、人はどのように癒すのだろう。写真を眺めたり、生前の思い出に浸ったり、仕事に打ち込んだりと、対処法は人それぞれだが、母親を亡くした中国のある男性は、「母親の携帯電話に電話をかけ続ける」という方法で心の穴を埋めていた。周囲から見れば、少し奇異にも映るこの行動。しかし、その先に待ち受けていたのは、幸せな“奇跡”だった。 中国紙三湘都市報によると、湖南省岳陽平江県で暮らす28歳の羅さんは、大学入試に失敗した後、お金を稼ぐために広東省珠海市に働きに出た。故郷と離れて暮らすことになった羅さんは、実家の両親のこと――特に胆嚢炎を患っていた母親のことを常に気にかけており、いつでも連絡が取れるようにと、携帯電話を購入してあげたそうだ。 羅さんはいつも電話をかけて母親を励ましてきたが、昨年4月、腫瘍の悪性転化を招き入院。それからわずか5か月後に

    亡き母の携帯電話が繋いだ奇跡、出るはずのない電話に出た女性と結婚。
    plummet
    plummet 2009/12/22
    美しい物語。
  • 移植仲介業者が口利き依頼 : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    plummet
    plummet 2009/12/07
    日本の「親~派」って言われるタイプの政治家は、誰もかれも素朴過ぎなんじゃね? 民間相手でこれじゃ、外交なんてやってられるのか。外交って食い合いだろうに。
  • 火薬積んだトラックが路上で爆発、4人死亡 中国

    中国・湖北(Hubei)省のトラック爆発事故現場で、爆発したトラック(右)の積み荷の回収を手伝う近隣住民ら(2009年12月5日撮影)。(c)AFP 【12月6日 AFP】中国・湖北(Hubei)省の自動車道路で5日、火薬を運んでいたトラックが爆発し、4人が死亡、少なくとも35人が負傷した。国営新華社通信(Xinhua)が6日報じた。 この事故で路面に長さ10メートルに、深さ1メートルの亀裂が生じ、700平方メートルにわたって舗装が吹き飛ばされたほか、車3台が大破して路上に破片が散乱した。 トラックは湖南(Hunan)省から、湖北省北部の花火工場に5トンの火薬を運んでいた。警察はトラックに乗っていた荷主ら3人を拘束して調べている。 中国政府は近年、花火関連の事故防止に取り組んでいるが、安全より利益を優先する違法な工場などで事故が相次いでいる。(c)AFP

    火薬積んだトラックが路上で爆発、4人死亡 中国
    plummet
    plummet 2009/12/06
    あぶないあぶないあぶない
  • 中国人活動家、成田空港内で抗議3週間 国際ニュース : AFPBB News

    帰国を拒否され、4日から成田空港の入国審査前の制限エリアにとどまっている中国人権活動家の馮正虎さん。「日には絶対入らない」と語り、中国当局が入国を認めるまで闘い続ける意向を明らかにした(24日) 【時事通信社】 AFPBB News トップへ

    plummet
    plummet 2009/11/26
    人権活動家の孤独な戦い……生活どうしているのだろうか
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-03 22:12 日の「超ダイエット薬」を代理購入するのは危険だ! 中国に向けて売られる日の処方薬 中国メディアはこのほど、ある代理購入ブローカーが販売している「日の痩せる薬」について注意を促す記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)

    plummet
    plummet 2009/07/03
    広島アジア大会の、会場にゴミがなかった話がまた出た。外国人にとってはよほど衝撃的な出来事だったのだろうか、「日本の清潔さ」を語るテクストでは高頻度で見かける。