タグ

2012年7月30日のブックマーク (12件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    出所後の受け皿の有無で量刑の軽重が決まるって結構みんなわかってるもんだと思ってた。実際身寄りのない出所者は高い確率で再犯するわけだが、その辺は許されないとかおかしいとかいう綺麗事じゃ済まされないだろう
  • Amazonでの販売テクニック指南本をAppleがiBookStoreで取り扱い拒否

    By Trace Meek アメリカの作家Holly Lisleさんは「How To Think Sideways」という作家やフリーライター向けの講座を開いています。その第6弾は「いかにして自分の文章を扱ってくれるマーケットを見つけるか」という、例えばAmazonでいかにうまくを売るかといった内容のもので、テキストはKindle向けのものがAmazonで買えたりするのですが、Appleが取り扱いを拒否したため、Lisleさんが自分の著作をiBook Storeから取り下げる事態になっています。 Apple Made Its Decision. My Turn. | Holly Lisle: Official Author Homepage これは、Lisleさんが公式サイトで明らかにしたもの。 Lisleさんは「The Secret Texts」シリーズや「Fire in the Mi

    Amazonでの販売テクニック指南本をAppleがiBookStoreで取り扱い拒否
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    プラットフォームがでかい顔をして検閲傾向を強めているのが、だんだん本気で腹が立ってきた。自炊してiPadにエロ漫画表示させまくってやる
  • Loading...

    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    他で十分見られるもんに、わざわざ手間かけて会員登録あげく課金とかするやつはおらん。ちゃんとSNSやと思って金払ってくれそうな人もちらほらおりそうやけど、この数じゃ地方は絶望的やな。
  • 必要なものとほしかったもの - レジデント初期研修用資料

    「必要なもの」の反対語は「ほしかったもの」なのだと思う。 必要なものは目的が作り出す。たいていはいつでも買えるし、買った結果は見通せる。ほしかったものは出会いが作り出す。出会ったその瞬間まで、お客さんは「それがほしかった自分」がいたことなんて想像だにしない。 必要なものはあらかじめ想定された選択肢であって、買い叩かれる対象でもある。それが必要なものになったその途端、その商品は価値を失うと言い換えてもいい。欲しかったものは、出会う時まではお客の頭に存在しない。選択とは無縁の何かで、価値は下がらない。 田舎のホームセンターは十分に大きくて、必要な物はなんだって揃っているのに、欲しいものが何もない。何かの機会に東京に出かけると、地下街を歩くのが常なのだけれど、欲しかったものばかりがそこにあってびっくりする。実際にそれが必要かといえばそうでもないし、ホームセンターを探せば、欲しかったその商品と同じ

    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    商品の魅力=モノの魅力+売り場の演出 みたいな話か まあガチャガチャのおもちゃとか袋に入って売っててもまず買わんしな。
  • サイバーエージェントが自称ダイヤモンドジェネレーションなキラキラ新入社員を採用しすぎてダメーバなう : 市況かぶ全力2階建

    コロワイドグループの牛角、軽い気持ちで始めた女性半額セールに男性差別やLGBTや品切れが激しく入り乱れる

    サイバーエージェントが自称ダイヤモンドジェネレーションなキラキラ新入社員を採用しすぎてダメーバなう : 市況かぶ全力2階建
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    ちょっと待て。最初に紹介された本…「成(せい)」「し」…丸囲いと意味深なしっぽ……これはまさか…!?
  • もう、少女マンガ進化しすぎ。

    もう、少女マンガ進化しすぎ。

    もう、少女マンガ進化しすぎ。
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    「カッ」
  • 400万部屋以上のホテルのカードキーロックが秒単位で解錠可能な技術が公開される

    By cogdogblog ホテルの鍵は今やほとんどがカードキー。チェックアウト時にわざわざフロントに寄らずにカードポストに投函するだけでOKというところもあり便利ではあるのですが、一方で、大手企業のカードキーロックシステムに脆弱性があり、1秒とかからず解錠可能であることが明かされました。手順は手元の端末と取り付けられた鍵の体とを接続するだけで、まるでルパン三世状態です。 Blackhat paper - I, Hacker Hacker Will Expose Potential Security Flaw In Four Million Hotel Room Keycard Locks - Forbes 先日開催されたBlack Hat security conferenceで、Mozillaの技術者Cody Brociousさんが発表したのが、400万~500万部屋分のホテルの部屋

    400万部屋以上のホテルのカードキーロックが秒単位で解錠可能な技術が公開される
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    勿体ない。もっと高く買ってもらえたろこれ。しかも以前から流出してるし。
  • Twitter【千尋】 / こあら雲 さんのイラスト

    前作のTwitter【サン】で、他キャラ・シリーズ化を希望して下さってありがとうございました! 不定期うpになるかもしれませんが、少しずつ増やしていければいいなと思ってます。 サンのつぶやき→(im2231149) サツキのつぶやき→(im2294501) ムスカのつぶやき→(im2356128) ナウシカのつぶやき→(im2408433) ハルのつぶやき→(im2556189) 雫のつぶやき→(im2639838) ソフィーのつぶやき→(im2719146) キキのつぶやき→(im2851032) ハク…

    Twitter【千尋】 / こあら雲 さんのイラスト
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    オリジナル。転載されてる方が有名になってるが…
  • 東浩紀「これが早稲田の学生レベルか……」

    こりさん @koli_san そういえば、この前文キャンでなんか怒ってるあずまん見たけど、Twitterみたらなんかいろいろあったようで、ということがあって触らぬ神に祟りなしだな、って思いました。(小学生並みの感想) 2012-07-27 07:03:58 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma これが早稲田の学生レベルか…… RT @koli_san そういえば、この前文キャンでなんか怒ってるあずまん見たけど、Twitterみたらなんかいろいろあったようで、ということがあって触らぬ神に祟りなしだな、って思いました。(小学生並みの感想) 2012-07-27 09:55:27

    東浩紀「これが早稲田の学生レベルか……」
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    ほんと被害妄想激しいなこの人。。それがあずまんの良さの裏返しでもあるのは承知だが、教員としてはパーソナリティーが全く向いてないね。
  • スペイン弱かった!?ホンジュラスに敗れる - ロンドン五輪2012特集 - SANSPO.COM(サンスポ)

    ロンドン五輪第3日(29日)サッカー男子の予選リーグで、日と同じ組に入っている優勝候補のスペインが29日、ホンジュラスと対戦し、0-1で敗れた。スペインの1次リーグ敗退が決まった。 グループの勝ち点は現在、日6、ホンジュラス4、モロッコ1、スペイン0。日はすでに決勝トーナメント進出を決めている。 予選リーグは16チームが4組に分かれて行い、各組上位2チームが決勝トーナメントに進む。(産経新聞)

    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    あらら… 向こうではぶっ叩かれてるなこれ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    "毎号ふろくを集めて完成させる系の定期刊行物か"
  • 旗判定が一変…柔道、競技に水を差す「ビデオの目」  :日本経済新聞

    柔道の判定において「ビデオの目」の影響力が増すことに懸念を抱いてきたが、ついに問題点がもっともまずい形で出た。それが男子66キロ級の準々決勝、海老沼匡-チョ準好(韓国)戦の判定だった。 畳の上の3審判の旗判定で一度はチョに3上がった。それがビデオをチェックしている舞台袖のジュリーからの指摘で覆り、前代未聞の再度の旗判定は海老沼に旗3。 日の海老沼が勝ったからいいというものではない。こんなにころころ判定が変わるなら、選手は何を信じて戦えばいいのかわからなくなる。 柔道におけるビデオ判定の導入は現在、男子チームを率いる篠原信一監督が敗れたシドニー五輪の決勝で、どちらが技を仕掛けたのか微妙で「誤審では」との議論がわき起こったことから議論が進んだ。 導入当初、ビデオはあくまで補助的なものであるはずだった。 篠原さんのようにどちらが技をかけたか判別しにくいケースや、技をかけたのが場外か場内か微

    plutonium
    plutonium 2012/07/30
    全くだね。「誤審が覆った!よかった!」とか言ってる場合か。