タグ

ブックマーク / shin1o.blogspot.com (3)

  • #slim3 1.0.6 のSimpleControllerを使った場合のテスト方法 #appengine

    先日、slim3-1.0.6がリリースされました。たくさん機能追加がありますが、最近の自分的に嬉しい機能のひとつにController内でInputStreamが使えるissue62への対応があります。 Support for Controller#createRequestHandler(): http://code.google.com/p/slim3/issues/detail?id=62 この機能を使用する際のテストケースの書き方の例を書いておこうと思います。あと、ついでにMetaクラスにJson->Model、Model->Jsonを行うユーティリティメソッドが追加されているのでそれも使っています。@takawitterさんの仕事です、ありがとうございます、便利です。 まずはController Httpメソッドとリクエストパラメータによって追加・修正・削除と1件返却、リスト返却

  • 404 shin1のつぶやき ないわー Not Found

    最近ようやくcoffeescriptにもLESSにも慣れてきました。で、そろそろgruntを活用しようかなと先月くらいから使ってみてますが便利です。 *.less →(コンパイル)→ style.css →(圧縮)→ style.min.css *.coffee →(コンパイル)→ *.js →(連結)→ app.js →(圧縮)→ app.min.js *-test.coffee →(コンパイル)→ *-test.js →(連結)→ tests.js app.min.js, tests.jsを読み込んでqunitでテスト index.htmlではapp.min.jsとstyle.min.cssを読み込む こんなかんじの事を簡単にできます。テストもcoffeescriptで書けて良いです。 現在リリースされている grunt v0.3.9 では coffee, less, sqwishに対

  • Kindless Ancestor Queryをローカル環境で使用する #appengine

    AppEngineで実装されているQueryで、Kind指定なしで親キーのみ指定して、親キーに属するEntityGroupをKindをまたいでゴッソリ持ってくるという便利なクエリがあるのですが、開発環境で動かないという問題を抱えています。開発環境で動いてくれないって事はデプロイ前にテストできないって事で、結局プロダクトコードに含めることもできずまだ使えないカンジで勿体無いです。 makeSyncCallという仕組みで開発環境とProduction環境のDatastoreを直結するとテストできない事も無いですが、無理矢理過ぎるのでそれは考慮してません ApiProxy.Delegateの出番このブログを読んでくれている方はもう聞き飽きておられる事でしょうから詳しく説明しませんが、アレです、フックします。んでProtocolBufferをゴリゴリと触ります。 今回は、以下のようにいじってやる作

    poad1010
    poad1010 2010/03/26
    kindの一覧を取得する(プロトコルバッファーを叩く?)
  • 1