タグ

2009年3月10日のブックマーク (9件)

  • VMAX | ヤマハ発動機株式会社

    ヤマハは細部に宿る。 初代VMAXがアメリカで誕生してから24年。 その歳月は、静かに、そして、熱く流れてきました。 いま、その沈黙をやぶり新たな伝説が誕生します。 怒濤の加速感、内在するエネルギーを表現した造型デザイン。 そのすべてに、ヤマハの技術が凝縮されている。 VMAXは、十数年に渡る創作活動が生んだ作品であり、 The Art of Engineeringヤマハの至宝です。 降臨、ニューVMAX。 そのメッセージは、日から世界へ、そして、日から日へ。

    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    うおぉ、新型VMAXですよ!151馬力!/そのへんのファミリーカーより高額・・・。/欲しくはないけど、見るだけは見てみたい・・・。
  • 子供の頃、よく子供向けのクラシックのコンサートを聞きに行った。

    子供の頃、よく子供向けのクラシックのコンサートを聞きに行った。 何度か行ったうちの一回の前説で、心に残っている事があった。 高学年にはなってたけど、流石に覚えきってないので、大体こういう事を言った、という記憶。 当は、クラシックコンサートは結構チケット代が高いんです。 少しでも子供にクラシックに触れてほしいから、普通だったらありえない金額でやっています。 だからこそ、絶対にクラシックを”面白い”と思ってほしいんです。 今から、「XXX」と「YYY」と「ZZZ」という曲をやります。 多分、みなさん「ZZZ」の曲で寝ます。 お父さん、お母さんも寝ると思います。これは眠るために作られた曲ですから、是非寝てください。 そこで次に「###」という曲を演奏します。 みなさん、ここで起きます。 がんばって「ZZZ」を起きて聞いていた人は最初のジャーンで隣の人がびっくりして起きるのを楽しみにしてください

    子供の頃、よく子供向けのクラシックのコンサートを聞きに行った。
  • langsam : 学術論文の製本をしてくれる業者を横断的に調べてみた - livedoor Blog(ブログ)

    現在、俺が必要としている論文製について、ネット上にまとまった情報がなかったので、簡単にまとめてみることにしました。 なお、このエントリーはGoogleおよびYahoo(.comと.co.jp)において「論文製」と検索し、ヒットした上位30件に出てきた業者をリストアップし、簡単にコメントしただけのごく単純なエントリーです。特定の業者の宣伝ではないことを予め述べておきます。チラシの裏書き的なものです。 また、紹介の順序もこれといった意味はないんですが、個人的にウェブサイトの情報から受けた印象が良かった順に掲載することにしました。 ざっとウェブサイトを見て書いた情報です。ミスがあったら指摘してください。また、他に良い製業者がありましたら、ぜひコメント欄まで。 1. 株式会社日文書 ウェブサイト:論文製・自費出版・オンデマンド製 の 株式会社日文書 住所:東京都千代田区九段北1丁目1

  • マニュアルを残すことはとても大切だ、けどめんどくせーな

    人にものを教える/人からものを教わるときに、マニュアルがあったらいいなあ、と思うことが多々あるんですね。ここで言うマニュアルというのは、いわゆるところの「取り扱い説明書」とか、テレビを買ったらついてくるアレとか、バイトで最初に読まされる/教え込まれるアレとはちょっと違っていて、なんといいますか、ちょっと今風の言い方をしますと「ライフハック」みたいなね。違うかな。 たとえば、あえてコンビニのほうで言いますけれども、コンビニのバイトをしたことがあるんですが、まあマニュアルにはたとえばレジ打ちの方法だとか、会員カードを持ってこなかったけどポイントをつけたいとか、ゆうパックを頼まれたときの方法とか、そういうことは書いてありまして、まあこれについては全部に目を通せば原理的には作業が可能で、わからないときはマニュアルを見れば対応できるわけで、これはこれで優れたシステムなわけですね。 コンビニ業務が拡大

    マニュアルを残すことはとても大切だ、けどめんどくせーな
    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    畑違いかもしれませんが、同感。/プロトコルには載ってない実験のコツ、みたいなものを明文化しておきたい。って新しい学生さんが入ってくるたびに思うんですけどねぇ。でも思うだけ。
  • Kawasaki病:アルファルファモザイク

    Kawasaki病 ◎ガチャガチャ音がないと物足りない ◎ンダの四発なんて「エンジンかかってんのか?やる気あんのか?このオカマ野郎!あぁん?」と思ってしまう ◎非の打ち所のない綺麗に揃ったアイドリング音を聞くと吐き気がする ◎気がつくとバイクをバラし始めてることがある ◎オイルが滲んでいないと「入っているのか?」と心配になる ◎冷却水は減って当たり前だ ◎カムチェーンやタペット音はノイズじゃなく賛美歌だ ◎どこでも単車をバラバラにできるほどの工具を搭載するのはマナーだ ◎家のそこらじゅうにバイクのパーツや工具が転がってないと落ち着かない ◎「Z」という文字が大好きだ ◎「W」という文字もかなり好きだ ◎洗車するとエンジンが不調(1気筒死ぬ)になる ◎昔は戦闘機を造っていたと誇らしげに語る ◎各ギアに隠れニュートラルが存在する。 ◎カウルの裏側に塗り残しが有ると

    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    まったくもって同感です。ついでに付け足すと、『ガシャコーンッ!』って鳴らないと一速に入れた気がしないのです。/そんな僕の愛車は、どマイナーなEX-4。
  • 東京新聞:白い犬?いいえタヌキです :社会(TOKYO Web)

    「犬じゃないの?」−。愛知県豊橋市の豊橋総合動植物公園で飼育されている真っ白な雌のホンドタヌキ「コハク」が入園者を驚かせている。 遺伝子異常で色素が抜けたとみられ、来の茶色のタヌキと比較すると別の動物のようだ。 コハクは体長40センチ、体重4キロ。昨年12月上旬に同県豊田市の牧場で捕獲された。名古屋大の研究施設の仲介で豊橋総合動植物公園に移され、検疫を経て1月下旬から公開されている。 見た目は全く違うが、走り回ったり、エサの野菜などをべたりする姿は一緒に飼われている雄の「コウメ」と同じ。同園の斎藤富士雄所長は「白色の動物は天敵に狙われやすく、どれぐらいの割合で生まれるか不明だが、珍しい」と奇妙な新顔の来園を喜んでいる。(中日新聞)

    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    「体長40センチ、体重4キロ」→ということは、BMI=25。『標準』と『ふとりぎみ』の境界値ですね。僕と同じ。
  • イラストで知る研究の世界とその醍醐味

    例えば大学4年で卒業し就職してしまうと(法学部や経済学部に多い)全くといっていいほど研究の世界を知らないまま社会に出ることになります。日では、報道などのメディアに就職する方も学部卒ということが多いため、テレビ・新聞などで研究の世界について深く書かれた記事を目にする機会はほとんどありません。 NHKのサイエンス・ゼロなどの番組で、研究者の様子を垣間見ることもできます。しかし、番組は研究の世界の一側面を見せているだけであり(取材時間に比べてカットが多く、内容も製作者の主観に左右される)、研究の世界で活躍していて評判の高い人は、実はほとんどメディアにでてこない事情もあります(「21歳からのハローワーク(研究者編)」を参照)。そのような研究者は、論文という形で一生懸命アウトプットを出しているのですが、論文は学部教育や大学院、博士での研究トレーニングを経ないと読みこなせない(研究の内容だけでなく、

    イラストで知る研究の世界とその醍醐味
    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    僕もファンです。/いつかアニメーションでも見てみたいという欲求に駆られています。
  • 闇夜を照らすPerspective Beam - Ockham’s Razor for Engineers

    かたかな書きで「パースペクティブビーム」。Perspectiveは個人的に好きな英単語のひとつで、「視点」という意味のほかに「大局観」という意味があります。これは一生の課題です。超一流の学者連中は、なんであんなに先が「見えて」いるんだろうと思うことはよくあります…。今の私は多分こんなかんじ。先は長い…。

    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    俯瞰・鳥瞰・大局観。視野を広く取った上での、問題の切り分け方と優先順位の付け方を身につけたいです。はい。
  • さっきamazonのCDランキングを見たが、本当に唖然とした

    さっきamazonのCDランキングを見たが、当に唖然とした。俺は断言するが、あの初音ミクの機械の声を聞いて感動してCDを買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。何であれがいいと思うの? なんであれのCD買うの? 当に分からない。あれ機械じゃん。機械の声だよ? 誰だってあれ聞いて機械だって言うのは一瞬で分かる。それで感動するって気で馬鹿なんじゃない? あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、人間の声と機械の声が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日の将来は大丈夫か?前にもちょっと初音ミクのCDが出た時、ニコニコ動画(こんなもの見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにその初音ミクの曲を人間が歌ってるのも見た。これならまあ1

    poccopen
    poccopen 2009/03/10
    ボーカロイドは楽器。ボーカロイド楽曲はインストゥルメンタル楽曲。って考えることもできますよね。/高評価のボカロ楽曲はボーカルレストラックでも十分ハイクオリティな場合が多いですよね。