タグ

pollyannaのブックマーク (24,787)

  • 「選択的夫婦別姓」について家族と姓の人類史から考える|Sho Kasuga

    はじめに この論考で歴史的経緯について振り返ることで示そうとすることは、「夫婦別姓が良いものだ」ということではなく、単純に「夫婦同姓が伝統的だ」という議論の、いくつかの前提が「歴史的にみて正しいとは言い難い」ということである。つまり、夫婦を同姓にするのが日の伝統だとか、夫婦別姓なのは中国韓国に限られているとか、あるいは恐らく多くの保守派が暗黙のうちに共有しているであろう、「夫婦同棲は家族の紐帯と家父長制を強化する」といった前提すらも、大した根拠がない、ということを主張したい。その上で、この小論は必ずしも直接的に日が選択的夫婦別姓を導入することを支持するものになるというつもりはないが、少なくとも「人類の名前のありようは多様であり、日だけをみても通時的に一貫性があるわけではなく、時代の要望によって変わることを妨げる何かがあるようには見えない」ということを言えればと思っている。姓の位置付

    「選択的夫婦別姓」について家族と姓の人類史から考える|Sho Kasuga
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/16
  • アップル、AirPodsに会話のリアルタイム翻訳機能を追加へ-関係者

    米アップルはワイヤレスイヤホンAirPods」に、対面での会話をリアルタイムで別の言語に翻訳できる新機能の追加を計画している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。 この機能は、年内に予定するAirPodsのソフトウエア改良の一環で提供される。モバイル機器用基ソフト(OS)の次期アップデート「iOS 19」と連携する予定。関係者は非公開情報だとして匿名を条件に話した。 「Google Pixel Buds」など競合イヤホンには以前から同じ機能のオプションが搭載されている。一方、アップルは2020年よりスマートフォン「iPhone」で翻訳アプリを提供している。 この機能はAirPodsユーザーにSFドラマ「スタートレック」のような体験をもたらす。具体的には、英語話者がスペイン語の話を聞いた場合、iPhoneが音声を翻訳しユーザーのAirPodsに英語で伝える一方、英語話者の言葉はスペイ

    アップル、AirPodsに会話のリアルタイム翻訳機能を追加へ-関係者
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/14
  • ウクライナ“停戦受け入れ用意” 米“ロシア側と12日 接触へ” | NHK

    ロシアによる軍事侵攻を巡り、ウクライナアメリカが提案した30日間の停戦を受け入れる用意があると表明しました。 ロシア外務省は、近くアメリカとの協議に応じる姿勢を示していて、ロシア側の出方が焦点です。 また、アメリカのルビオ国務長官は記者団に対し、12日にロシア側と接触すると明らかにしました。 目次

    ウクライナ“停戦受け入れ用意” 米“ロシア側と12日 接触へ” | NHK
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/12
  • どうすると生き残れないのか/how-not-to-survive

    きのこカンファレンス2025 アンカンファレンスの登壇資料とアンカンファレンスで得られた内容の結果です。

    どうすると生き残れないのか/how-not-to-survive
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/12
  • Facebook ‘worked hand in glove’ with China, claims ex-director

    Sarah Wynn-Williams says she watched Facebook grow from "a front row seat" A former senior Facebook executive has told the BBC how the social media giant worked "hand in glove" with the Chinese government on potential ways of allowing Beijing to censor and control content in China. Sarah Wynn-Williams - a former global public policy director - says in return for gaining access to the Chinese marke

    Facebook ‘worked hand in glove’ with China, claims ex-director
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/11
  • 高校生男子へ生理に理解を深めるために生理用品を触らせているのを見て「理解してほしいの、そこじゃない」と思った

    ねおまる水産🧁5y&4y @sh14k39 さっきNEWS ZEROでやってた、高校生男子に生理について理解を深めてもらうために色々やってるの見たけど、生理用品の開け方とか、経血が吸収されるとどうなるかとかやってて、ごめんけどそこは知らなくていいかなって個人的に思った。 理解してほしいの、そこじゃない。 2025-03-08 00:33:47 ねおまる水産🧁5y&4y @sh14k39 ナプキン実際触ってたけど、別にナプキン触らなくて良くない? 正直寒気した。 しかもそれを女子生徒も同じ教室で聞いて見てんの。 苦痛すぎるだろ。 2025-03-08 00:49:21 ねおまる水産🧁5y&4y @sh14k39 なんか言葉足らずだったので、 いや、知らなきゃダメでしょ。 みたいな意見や、 知っといて損はないでしょ。 みたいな意見が飛んでくるけど、 自分が身に付ける(しかもプライベートゾ

    高校生男子へ生理に理解を深めるために生理用品を触らせているのを見て「理解してほしいの、そこじゃない」と思った
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/09
    とにかく汚れは隠せ、粗相をするな、と厳しく女親から躾けられてきた場合、幼いころ刷り込まれた恥ずかしさや痛みの部分が踏み荒らされる気がして拒絶反応が出るのかも。これからの若い子がそうでなくなるといいな。
  • These Words Are Disappearing in the New Trump Administration

    As President Trump seeks to purge the federal government of “woke” initiatives, agencies have flagged hundreds of words to limit or avoid, according to a compilation of government documents. accessibleactivismactivistsadvocacyadvocateadvocatesaffirming careall-inclusiveallyshipanti-racismantiracistassigned at birthassigned female at birthassigned male at birthat riskbarrierbarriersbelongbiasbiased

    These Words Are Disappearing in the New Trump Administration
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/08
  • テレビアニメ「悪役令嬢転生おじさん」挿入歌 「銀河鉄道999」

    Provided to YouTube by Virgin Music Group テレビアニメ「悪役令嬢転生おじさん」挿入歌 「銀河鉄道999」 · グレイス=憲三郎(CV: 井上和彦、CV: M・A・O) テレビアニメ「悪役令嬢転生おじさん」挿入歌 「銀河鉄道999」 ℗ 2025 Universal Music Artists Released on: 2025-03-07 Guitar, Keyboards, Programmer, Orchestrator, Producer: INTERCEPTBEATS Recording Engineer, Mixing Engineer: Satoshi Sasamoto (Magic Trick Recordings) Mastering Engineer: Matsumura Manabu Writer: 奈良橋陽子

    テレビアニメ「悪役令嬢転生おじさん」挿入歌 「銀河鉄道999」
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/07
  • 「ムジナモ」野生復帰の軌跡 牧野富太郎が発見 埼玉で復活 | NHK | WEB特集

    ことし、野生では絶滅状態だったムジナモが、国内でもまれな「野生復帰」を実現しました。 埼玉県が、県内の絶滅の恐れのある野生生物の種をリストアップした「レッドリスト」を改訂した際に、野生絶滅の位置づけから野生復帰としたのです。 「日植物学の父」とも呼ばれ、NHKの連続テレビ小説「らんまん」のモデル、植物学者、牧野富太郎が発見したことでも知られる水生植物「ムジナモ」。 野生復帰の背景には、埼玉県羽生市での地元の人たちのたゆまぬ努力がありました。 (さいたま局記者 二宮舞子)

    「ムジナモ」野生復帰の軌跡 牧野富太郎が発見 埼玉で復活 | NHK | WEB特集
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/07
  • ビジネス/技術アイデアコンテスト|日本弁理士会

    コンテストって 何するの? たくさんの企業が様々な技術を生み出し、それらの技術によって私たちの『現在』が成り立っています。 では、私たちの『未来』に目を向けたとき、新しい技術を体験することで、『未来』を想像することができるのではないでしょうか? そこで、コンテストでは参加者に万博会場で『未来をつくる新技術』を体験してもらい、その体験をもとに考えた新しい『ビジネス/技術アイデア』を応募いただきます。 また、応募いただいた『ビジネス/技術アイデア』の中から、各賞を決定し、表彰します。

    ビジネス/技術アイデアコンテスト|日本弁理士会
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/07
  • 民事裁判 判決をデータベース化 法案を閣議決定 | NHK

    来年度中にも民事裁判の手続きがデジタル化されるのにあわせ、政府は、その後に出される判決をデータベース化し、法律に関わる研究や業務などに活用しやすくするための法案を、7日閣議決定しました。 全国の裁判所で出される民事裁判の判決は、年間およそ20万件ありますが、今は閲覧するには原則、裁判所に行く必要があり、社会的に注目を集めた一部の判決が、専門雑誌に掲載されるにとどまっています。 政府は、効率化の一環で来年度中にも民事裁判の手続きをデジタル化することにしていますが、これにあわせて、その後に出される判決をデータベース化し、活用しやすくするための法案を、7日の閣議で決定しました。 法案では、国から「情報管理機関」として指定された非営利の法人が民事裁判の判決を集約し、名前や住所などの個人情報は匿名にしてデータベース化するとしています。 そして、利用者に対する判決データの提供は、有償で行われるとしてい

    民事裁判 判決をデータベース化 法案を閣議決定 | NHK
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/07
  • 原作:つるまいかだ先生×オープニング主題歌担当:米津玄師さんスペシャル対談 | スペシャル | TVアニメ「メダリスト」公式サイト

    米津さんが主題歌を担当されると聞いた時、つるまさんはどう思われましたか? だいぶ昔の思い出話になってしまうんですけど、私は昔ボーカロイド楽曲にハマっていて、その時に初めてハチさんのことを知ったんです。初めて聴いたのは「Persona Alice」です。当時「週刊VOCALOIDランキング」というものがありまして……それをきっかけにハチさんのファンになりました。 非常に懐かしい話ですね。 思春期の頃、周りの人があまり知らない“自分だけのもの”を好きでいたいという思いがあって。ハチさんの楽曲を好きでいることが、自分の不安定なアイデンティティを形作るひとつの要素になってくれていたんです。 大人になった今も、当時の不安定な自分のことも大切に思っているし、その頃の感覚を忘れないためにも、米津さんの曲は新曲が出る度に欠かさず聴いていました。だから、アニメになるだけでも念願が叶った気持ちなのに、さらに米

    原作:つるまいかだ先生×オープニング主題歌担当:米津玄師さんスペシャル対談 | スペシャル | TVアニメ「メダリスト」公式サイト
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/06
  • タイムトラベル・ワルツ

    pollyanna
    pollyanna 2025/03/06
  • 理学部2号館を救え! | 東京大学基金

    pollyanna
    pollyanna 2025/03/06
    なにとぞ
  • 米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW

    #米津玄師 #羽生結弦 #メダリスト TVアニメ「メダリスト」オープニング主題歌 ━━━━━━━━━ BOW AND ARROW ━━━━━━━━━ Listen here https://smej.lnk.to/BOWANDARROW TVアニメ「メダリスト」ノンクレジット オープニング youtube.com/watch?v=H3SUAiwfyp0 #米津玄師  #KenshiYonezu #羽生結弦 #YuzuruHanyu #BOWANDARROW #メダリスト #medalist ________________________________________________________________ X     https://twitter.com/hachi_08 Instagram   https://www.instagram.

    米津玄師 Kenshi Yonezu - BOW AND ARROW
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/05
    なんてこと
  • 氷河期世代最大の敵について - Everything you've ever Dreamed

    就職氷河期世代が酷い目に遭っているという話を見聞きするようになった。中高年に差し掛かって賃金的にも立場的にも社会的にも弱い立場にあるという話だ。特に大手企業の新卒初任給が30万以上になると報じられてから「あれ?氷河期世代一人負けじゃない?」「悲惨だよね」みたいなことになっている。1973年(生まれは1974年2月)の僕は就職氷河期世代であると同時に団塊ジュニア世代だ。1996年の新卒採用時はまあまあ苦戦した。数十社にアプローチして内定がもらえなかったときは、心が折れかかった。有名私大卒は武器にならなかった。同じような人間が数多くいたからだ。オンシャノトリクミガー、オンシャノキギョウリネンガー、オンシャ、オンシャなどとバカみたいに気持ちの入っていないことを言い続けているうちに虚無な気分になったものである。 僕は、希望する企業や業界に入るのは早々に諦め、入れるところに入る方向へ舵を切ったことが

    氷河期世代最大の敵について - Everything you've ever Dreamed
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/04
    「要は勇気が自己責任」から20年近く経った我々の現在地
  • 「赤缶カレー粉に描かれているのは国会議事堂?」のお話|お客様相談センターたより|お客様相談センター|エスビー食品株式会社

    はい!エスビー品お客様相談センターです。 赤い缶でおなじみの「赤缶カレー粉」は、1950年(昭和25年)に発売されたエスビー品のロングセラー商品です。 先日、お客様から「カレー粉を昔から使っています。歴史のある商品だと思いますが、じっと見て不思議に思いました。どうして国会議事堂のデザインなのでしょうか?」と、ご質問をいただきました。 お客様へは「日を代表する商品になるよう願いを込め、当時、最先端かつ日を代表する建物だった国会議事堂をモチーフとして、商品パッケージに取り入れました。」とお伝えしました。 また、現在の板橋スパイスセンターは、1947~1948年頃、当時カレー粉を製造していた東京工場入口正面に、この国会議事堂のデザインを模した建物を竣工し 、“板橋の国会議事堂”と呼ばれ親しまれていました。 時々、当時の事を知るお客様から「板橋に工場がありましたよね?カレーのいい香りがして

    「赤缶カレー粉に描かれているのは国会議事堂?」のお話|お客様相談センターたより|お客様相談センター|エスビー食品株式会社
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/04
  • 東池袋1丁目の区道通称名を「アニメイト通り」に設定|豊島区公式ホームページ

    マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。 東池袋1丁目の区道通称名を「アニメイト通り」に設定 ~地域の方々の声により、親しみやすい名称が決まりました~ 令和7年3月3日 豊島区は、令和7年3月1日(土曜日)に、東池袋一丁目を南北に走る区道の通称名を、「アニメイト通り」と設定しました。 区では、これまで豊島区に住み、働き、憩う人々にとって、道路が身近なものとして親しまれ、かつ、訪れる人々の道しるべとなるよう、平成2年度から区道に通称名を設定してきました。 今回名称設定をした東池袋一丁目周辺は、庁舎の跡地周辺が「Hareza池袋」として、新たな拠点へ生まれ変わったエリアであり、近年は、マンガ・アニメに関連したにぎわいの向上が見られ、地域資産としての価値が高まってきました。こうした中、地域の方々より、区道

    pollyanna
    pollyanna 2025/03/04
    板橋区にあるエスビー通りみたいなものかな(エスビー食品株式会社由来)
  • 裁判例結果詳細 | 裁判所 - Courts in Japan

    判示事項 動画共有サービスを提供するため、米国所在のサーバからインターネットを通じてユーザが使用する我が国所在の端末にプログラムを配信することが、特許法2条3項1号にいう「電気通信回線を通じた提供」及び同法101条1号にいう「譲渡等」に当たるとされた事例 裁判要旨 参照法条 全文 全文

    pollyanna
    pollyanna 2025/03/03
  • [第1話]チャックび~んず - 鳩胸つるん | 少年ジャンプ+

    チャックび~んず 鳩胸つるん <毎週日曜更新>勉強も運動もまるでダメ、いいとこ無しの高校生・ショースケ。そんな彼のもとに、豆型ロボット「チャックび~んず」が未来からやってきた!お決まりの展開で同居スタートかと思いきや、ショースケはび~んずを家に入れない...!鳩胸つるんが贈る、ド定番をブチ破るSF生活ギャグ漫画

    [第1話]チャックび~んず - 鳩胸つるん | 少年ジャンプ+
    pollyanna
    pollyanna 2025/03/02